• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴランのブログ一覧

2020年04月26日 イイね!

やってみた

やってみた先週、エンジンチェックランプ点灯のためディーラーで診てもらいました。

エラーの原因の一つは、フューエルプレッシャーセンサーの不具合で、交換を勧められました。

その場では回答せず、エラーをクリアしてもらっただけで帰宅したのですが、貰った見積りに記載されていた部品番号を調べたところ、ボルボV50などと共通の部品として通販で購入できるものと分かりました。

売っているという事は、交換した記録もWeb上に有るのではと見てみると、ビンゴ。

V50関連でみんカラにもあるし、英語で意味が分からんという面はあるものの、STでの交換動画も有りました。

フューエルプレッシャーセンサーの不具合は、ボルボでは持病らしい。

ウチのはもうすぐ18万㌔になるので、持病なのによく頑張ってくれてたって事でしょうか。

劣化すると燃料が濃いめになる傾向があるそうで、確かに最近の燃費はイマイチでした。

ちょっと狭くて工具や手でネジが回し難いという難しさはあるものの、手順自体は簡単なものだったので実践してみました。

試運転では問題なしです。

燃費が改善したかどうかは、もっと乗らないと確認できないので、まだ分かりません。



左が純正ですが、ボルボのロゴの有無だけで、どちらもボッシュ製です。

値段は、純正より7千円ほど安いです。

工賃も結構高いんだよね。

正直、この作業であの工賃なんだな~と。
Posted at 2020/04/26 21:55:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマいぢり | クルマ
2020年04月18日 イイね!

前回の続き

前回の続き先週エンジンチェックランプが点灯してしまったので、ディーラーへ行ってきました。

午後に予約していたので、前夜から雨が激しく降り続いたのが弱まってから向かうことになりました。

いつもより大分空いた30分ほどの道中で、特に不具合を感じる事もなく到着。

そうそう、3月末にぶち込んだオイルリークストッパーが効いてきたのか?ここ2週ほどエンジン始動時の白煙を見てません。

これは良い兆候か・・・と思ったのですが、

P0190 フューエルプレッシャーセンサー 信号変化なし
P0193 FRP,PCM 入力規定値越え
P2178 アイドル時以外に過剰に リッチバンク
P0088 フューエルプレッシャーシステム 高すぎる
P0234 ターボチャージャー 不具合


こんだけ記録されてました。

第一ステップとして、燃圧センサー交換を勧められました。

エラーの3つ目まで燃圧センサー関連っぽいですね。

部品&工賃で諭吉4人。



次の第二ステップ。

ターボ。

怖くて値段聞けなかった。

とりあえず、燃圧センサー交換を含めて考えさせて欲しいという事で、チェックランプを消して貰っただけで帰ってきました。

帰りの道中で再点灯はしてません。

調子が悪いようには感じないんだけどな~


※店は、こんな状況なので、1時間半ちょっとの滞在中に、私以外お客はゼロ。
いつもは置いてある雑誌を見たりして時間潰しするのですが、一緒に消毒スプレーが置いてあるのを見て、逆に手に取るのを躊躇してしまいました。
置いてある車も、眺めるだけで充分な感じなんで、かなり手持無沙汰に。
ピットに入ってる車が、フォード車ばかりなのが面白かった。
ST170に久しぶりに遭遇したし。
Posted at 2020/04/18 21:13:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2020年04月12日 イイね!

点いた

点いた嗚呼…

いい加減、心が折れるよね。


まだDラーが開いてる時間だけど、何もかも来週にします。

因みに、

振動なし、異音なし、臭いもなしです。


通勤での感染リスク軽減のため、職場で🚗通勤の提案もあったけど、否応もなくなしだねコレは。
Posted at 2020/04/12 17:31:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラブル
2020年04月04日 イイね!

最近のお気に入り

昔から追ってるバンドの新譜が、先月くらいから立て続けにリリースされ購入しました。

まずは、Dizzy Mizz Lizzy『オルター・エコー(ALTER ECHO)』

トリオとは思えない分厚いサウンド。

Dizzy Mizz Lizzy - California Rain


実は、今月23日に都内の危険な街で、1回限りのライブが予定されてました。

恐らく開催できねぇだろうなとは思いつつ、先月頭のラジオの先行予約でチケットを購入。

案の定、日程未定で延期になってます。

良かった。

千数百規模のオールスタンディングでは、さすがに怖くて行けないよ。


二枚目は、H.E.R.O.『BAD BLOOD』

前作よりさらにキャッチーで良いアルバムです。

H.E.R.O. - Avalanche



三枚目は、チェック漏れ。

去年リリースされていた、Siamese『Super Human』

Siamese - Animals (Official Video)


とても良いバンドだと思うんだけど、密林にレビュー無いんだよなぁ。

因みに、ここまでの3バンドともデンマークのバンドです。

小さな国だけど、とてもレベル高いな。

最後、4枚目は、Harem Scarem『Change The World』

カナダの超ベテランバンド。

Harem Scarem - "Aftershock" (Official Video)


ハリー・ヘス、やっぱいい声してる。

またライブで観たい。

落ち着いたらきっと日本に来てくれるでしょう。


つーか、全部ライブで観たいな。






そしてドーピング(オイルリークストッパー)でどうにか延命できないのか?という淡い期待を打ち砕く、白い煙モクモク・・・・


動画に収めた中で、一番出た。
Posted at 2020/04/05 00:13:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | MUSIC | 日記

プロフィール

「それから http://cvw.jp/b/199444/48529487/
何シテル?   07/06 23:01
①カッコイイ。 ②信号待ちの車列(含む対向車)で同じ車をめったに見ない。 他にも色々有りますが、これが車選びの条件です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   123 4
567891011
121314151617 18
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

複数画像貼付 
カテゴリ:便利(みんカラ)
2008/02/04 01:09:27
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
初代ZC33S赤は追突されて、2代目ZC33S銀はゲリラ豪雨による浸水被害で、2台合わせ ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
遥か昔の原付免許取得以来、2ストスクーター一辺倒でしたが、初めて4ストスクーターです。
その他 自転車 その他 自転車
【VooDoo Bizango】 '05モデル  クロモリ・ハードテイル。 ハードテイ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
バーニングレッドパールメタリックの同じくZC33Sをもらい事故(追突事故)で廃車にしてし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation