• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴランのブログ一覧

2023年11月26日 イイね!

ライブ参戦

ライブ参戦11月24日金曜日の話ですが、THE WINERY DOGSのライブを観に渋谷へ行きました。

会場は、LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)。

ちゃんと席のある会場は久しぶりです。

演奏中は立ってるから関係ないけど、休める場所をキープできるのは良いな。

と云うのも22日から体調が悪く、仕事から帰宅してからダウン。

23日も一日寝込む状態で、ライブ当日も万全とは言えなかったのですが、這ってでも観たかったですから。(いや、這っては行かない)

THE WINERY DOGSは、リッチー・コッチェン(G,Vo※ex MR. BIG、ポイズン )、ビリー・シーン(B※MR. BIG)、マーク・ポートノイ(Dr※ex ドリーム・シアター)によるトリオ編成のバンドです。

メンバー3人ともソロでの活動や複数のプロジェクトで忙しく、タイミングの合ったところでTHE WINERY DOGSをやるというスタイルなので、次が何時になるか分からないですし。

特にマーク・ポートノイは、先日ドリーム・シアターに復帰することが発表されたので、今後THE WINERY DOGSの活動は当分無いでしょう。

今後と言ったのは、3rdアルバム「Ⅲ」に伴うツアーのラストが24日だったので。

肝心のライブの方はというと、期待通りに素晴らしかったです。

演奏が良いのは分かっていたんだけど、リッチーの歌うまさに感動でした。



Posted at 2023/11/26 22:56:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | MUSIC | 日記
2023年11月07日 イイね!

20231105 Asa-Haco!

20231105 Asa-Haco!11月5日は、久々にAsa-Haco!が開催されるということで、箱根まで行ってきました。

参加者は、関西から黒おやじさん夫妻、take☆さん夫妻、ヨーストくん。
関東からkappa307さん、ヨーコさん、黒目さん、Nao10さん、kureakiさん、イタリア人さん(西湘PAのみ)、私。

みなさんクルマは大分様変わりしましたが、お元気そうで良かったです。

私が最後にAsa-Haco!に参加したのは、2014年のこと。

最後に箱根大観山に行ったのは、2016年のEFM2016ですから、何と7年ぶり。

コロナ禍の影響から東名方面に行くこと自体無く、これも4年ぶりなんでした。

まずは、早朝暗いうちの用賀へ向かう環八の走行ペースの速さにビビリまくり。

西湘PA下りで集合して、真鶴、湯河原経由で椿ラインを上がるお馴染みのコース。

楽しかったス。

箱根の関所も実は初めてでした。

次の機会も心待ちにしてます。



西湘バイパス~真鶴~湯河原って、道中いつも思い出すんです。

高校2年の夏休みに、伊豆高原まで仲間と自転車で行った時のこと。

茅ヶ崎からスロープで西湘バイパスに入っちゃって、次のインターで降りたとか。

真鶴の有料道路は、自転車20円払って通ったけど、メチャきつかったとか。

湯河原から先も、坂道ばっかでもっと大変なんだけどね。

Posted at 2023/11/07 22:27:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

「12 → 17 http://cvw.jp/b/199444/48696323/
何シテル?   10/05 23:40
①カッコイイ。 ②信号待ちの車列(含む対向車)で同じ車をめったに見ない。 他にも色々有りますが、これが車選びの条件です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1234
56 7891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

複数画像貼付 
カテゴリ:便利(みんカラ)
2008/02/04 01:09:27
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
初代ZC33S赤は追突されて、2代目ZC33S銀はゲリラ豪雨による浸水被害で、2台合わせ ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
遥か昔の原付免許取得以来、2ストスクーター一辺倒でしたが、初めて4ストスクーターです。
その他 自転車 その他 自転車
【VooDoo Bizango】 '05モデル  クロモリ・ハードテイル。 ハードテイ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
バーニングレッドパールメタリックの同じくZC33Sをもらい事故(追突事故)で廃車にしてし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation