• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴランのブログ一覧

2024年06月30日 イイね!

シフトノブ交換しました。

シフトノブを交換しました。

MESの球型タイプです。

1,2年前に某SNSで数量限定で販売されているのを見付けたのですが、その時には既に完売していて涙を飲んでいました。

それが密林で通常販売しているのを見付けて即買い。



赤の初号機も今の銀の弐号機も、1速・2速に入れる際に抵抗感が強いです。

信号などで停車後、1速に入らず焦ること度々。

クラッチ踏みなおしてやっと入れられる事があります。

赤と比べると銀は大分マシなんですけどね。

それでもゼロではないです。

ZC33Sの6MTは、前の型のZC32Sから採用されている実績有るモノと何かで読んでいたので、それがこんな感じなんだ・・・

と、ちょっとガッカリしたポイントでした。

MT車ばかり乗り継いできた中で、”入らない”なんて今まで無かったし。



これまで使っていたモンスタースポーツのシフトノブとの比較。

リバースノブに被さるスカート部分の高さが異なるので、装着した際の高さの違いはこの見た目ほどの差は無くて、1.5cmほどです。

ちょっとした差ですが、力点の移動は結構効果が大きく、抵抗感がかなり軽減されました。

これはイイです。

純正ノブとの比較を撮るのを忘れたので、モンスタースポーツに交換した時の写真を。(高さはほぼ同じ)


それはそうと、信号待ちの停車時に1速に入らない場合に、クラッチを踏みなおさないで1速に入れる方法を、最近もう一つ見つけました。

それは、一度2速に入れてから1速に入れる。

オールドアルファかよ!

でも、本当。


Posted at 2024/06/30 22:47:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマいぢり | 日記

プロフィール

「それから http://cvw.jp/b/199444/48529487/
何シテル?   07/06 23:01
①カッコイイ。 ②信号待ちの車列(含む対向車)で同じ車をめったに見ない。 他にも色々有りますが、これが車選びの条件です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

複数画像貼付 
カテゴリ:便利(みんカラ)
2008/02/04 01:09:27
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
初代ZC33S赤は追突されて、2代目ZC33S銀はゲリラ豪雨による浸水被害で、2台合わせ ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
遥か昔の原付免許取得以来、2ストスクーター一辺倒でしたが、初めて4ストスクーターです。
その他 自転車 その他 自転車
【VooDoo Bizango】 '05モデル  クロモリ・ハードテイル。 ハードテイ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
バーニングレッドパールメタリックの同じくZC33Sをもらい事故(追突事故)で廃車にしてし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation