• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月06日

セバスチャンローブラリー 製品版レビュー

セバスチャンローブラリー 製品版レビュー 先週、土曜日にセバスチャンローブラリーEVOの製品版が発売されたので、
購入してみました。SteamのPC版になります。
国内PS4、XBOXONEは3月17日発売になります。
ちなみに、PC版は日本語でプレイすることもできます。
その際ペースノートの読み上げまで日本語になります。

まずこのゲーム、不具合が多く発生しており自力解決しなければいけません。
まず通常の状態だとセーブできません。
なので、C¥Users¥ユーザー名¥Appdate¥Roming¥Milestone
¥Sébastien Loeb Rally EVOの「é」お「e」に変更してやる必要があります。
私は同じフォルダを作り「é」を「e」に変更してあります。
これで、セーブできるようになります。

また、ハンドル型コントローラーを使用するには書き換えが必要らしいです。
私は、XBOX360のコントローラーでプレイしているので書き換えてないです。
一応ドライビングフォースGTを持ってはいるのですが、設定がめんどい(^^;

さて、これらの問題をクリアしてやっとまともにゲームがプレイできるようになります。
とりあえず、最初はキャリアモードでプジョー106でプレイしていきます。
車のパワーがないので、ゲームを知るにはもってこいの車だと思います。
結構シビアな挙動で、WRCシリーズとはまったくの別物になります。
ですが、挙動としては、ラリーっぽい挙動だと思います。
私は、結構楽しく遊んでますよ!(^^)
DIRT RALLYも好きなんですが、こちらよりもはまってるかもしれません(^^;

で、お金をためて次に購入したのは、インプレッサWR05
このゲーム、比較的お金は貯めやすいと思います。



なんかバンパーは03な気もしますがフロントフェンダーの後ろはえぐれてます。
今はダート仕様になってるので車高は高いです。

インプレッサはさすがにパワーがありますね!
低速コーナーも3速とかで余裕で引っ張っていきます。
mata106と比べてもドリフトしやすい気もします。
そして、再びラリーやラリークロスを行いお金をため、
インプレッサグループAやスイフト1600、ランサーエボリューション6を購入しました。



そうそう!このゲーム、ラリー、パイクスピークのほかにも、
ラリークロスがあります。ラリークロス、敵の強引なブロックのおかげで燃えます(笑)
ただ、こちらが突っ込んでひっくり返すこともできてしまいます。
逆もまたしかり・・・。
あと、PCスペックが高くないと、処理落ちしてしまいます。
案の定6年位前に購入して、グラボだけ新しくしたうちのパソコンだと、
車が多くなったときは処理落ちしてしまい、リワインド機能のお世話になっています。
PCスペックは、以前にも記述しましたが、
インテルCORE2 QuadでグラボはnvideaのGTX660です。
一人で走るラリーやパイクスピークは処理落ちしません。
早く新PCがほしいです。

で、ラリーゲームとしては、それっぽく結構楽しいのですが、
一転不満を上げるとすると、車の排気音がまったく似てない所ですね。
インプレッサの555に関しては水平対向の音しませんし、
インプレッサ05も生で聞いたときの音とはかなり違います。
ランエボもセリカWRCも・・・。
最近のラリーカーも独特の甲高い排気音ではありません。
なんと言うか、何種類かの音を車によって使い分けている感じで、
みんな似たり寄ったりになってしまっています。
すでに、製品版で販売してしまってる以上、変更はできないと思います。
PC版はMODと言う手段がありますが、家庭用版はがっかりすると思います。
挙動が言いだけに、ここはすごくがっかりしました。

総評は、ラリー好きならば買いかと思います。
モードの種類は少し少ない気もしますが、車種もそこそこ豊富ですし、
お金をためて購入する、またローブチャレンジみたいなものでアンロックしていく。
キャリアモードで、順位を上げていくと言うやりこみ要素もあります。
コース自体もかなり狭く、くねくねしていて楽しい!!
ただ、車の音には問題ありと言う所ですかね~~。

ここからはスクリーンショットを貼っていきます。









ブログ一覧 | ゲーム | 日記
Posted at 2016/02/06 10:17:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

'25年4月20日 イチゴ狩り
良郎さん

しょっぺぇ!
アーモンドカステラさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

楽しいGWが、悲しいブラックウイー ...
ウッドミッツさん

納車になりました・・・(^_-)- ...
hiko333さん

高遠城址公園
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2016年2月11日 9:30
一枚目のスクショを見る限り、05バンパーでOKです!
03バンパーだとまだラジエター、インタークーラーの空気排出口が、フロントタイヤの前側にはないので、フロントバンパー両端に開口部があるのは04、05の特徴です( *˙ω˙*)و グッ
コメントへの返答
2016年2月14日 10:43
どもです<(_ _)>

なんとなくバンパーのフロント側開口部が、05モデルは、もうちょっと横長だった記憶だったので、03??05??と思っていました。ただ、両端に開口部があるのって05とか04なんですよね!
元が洋ゲーなんで、モデリングは若干ね。。。(^^;

ご指摘ありがとうございます!!
2016年11月23日 17:10
連コメ失礼します。それはpc版ですか? コントローラはなにでしょうか?
コメントへの返答
2016年11月25日 18:41
この時のレビューはPC版になります。
PS4版も持っていますが、そこまで変わりはありませんね。
もしかすると、高スペックのPCだとPS4版よりも画像が綺麗なのかもしれませんが、それくらいで、操作性とかは変わりません。

プロフィール

「マガリガワと思われるところをP25が走ってる!! http://cvw.jp/b/199447/48386059/
何シテル?   04/22 18:04
千葉県で白いGVBスぺCに乗る和と申します。 以前乗っていたGVFがガッタガタになってしまい、 どこに相談するも、修理やチューニングに積極的ではなく 「乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   12345
67 8910 1112
13141516 171819
2021 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

どれがいいのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 19:37:04
ふじ3−32スコーカー エンクロージャー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 09:04:48
Revolution Tiコンポジットチャンバーマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 07:22:21

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GVFがガタガタだったのでGVBへと乗り換えしました。 とりあえず、最初ガッツリいじりま ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサ買うならこれ!!と決めていて たまたま出先の店で見つけて買いました。 台風で ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
12月26日に納車されました。 走行距離は99000㎞ 不人気車と言われてますが、 乗 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
嫁さんの車を、ソニカからタントカスタムに入れ替えました。 初のトール系の車になりすが、気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation