• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月20日

色々なラリーゲーム

色々なラリーゲーム 色々なラリーゲームです。
ダートラリーとWRC6、セバスチャンローブラリーEVOっです。
セバスチャンローブラリー以外は、国内未発売です。
WRC6、ダートラリーとも、国内販売の予定はありません。
ですが、アマゾン等で入手は可能です。
ダートラリーと、セバスチャンローブラリーは
PC版も持っているのですが、大画面で遊びたかったので購入しました。

セバスチャンローブラリーは以前レビューしたので、
そのほかの2つのゲームについて書いていこうかと思います。

まずダートラリーですが。
PC、PS4、XBOXONEで発売されてます。(どれも海外版のみ)
これは、ダートシリーズの最新作になります。
国内だと、ダート2と3が発売されているかと思います。
今回は原点回帰+よりシミュレーター要素が強化されています。
ダート1もプレイしたことがあるのですが、2、3は挙動も内容もカジュアルなものでしたが
このダート1は挙動こそアーケードよりでしたが、内容はストイックにラリーを楽しむゲームでした。
それが、前述にもあるように2,3と回を重ねるごとにアーケード寄りになっていき
ダート ショーダウンに関してはアクションゲームとなってしまいました(^^;
それが、ここにきて原点回帰しました。

特筆すべきはその挙動で、恐ろしいくらいにまでシミュレーターしてます。
いきなりアクセル全開、カーブをドリフトしようものなら
谷に落ちるか、壁に激突してしまいます。
慣れるまでは、アクセルを開けるのもためらうほどです。
カーブも、ドリフトなんて言ってられません。
カーブの先を先読みしながら進めていかないと、対処できなくなってしまいます。
ジャンピングスポットもそうで、次を先読みしながらジャンプしないとコースアウトしてしまいます。
慣れてきてやっとほかのゲームのペースで走れるようになります。
しかし、タイムは1番なんて取れるわけもなく、2番以降をうろちょろする羽目になります。
ここまで来るのに、かなりの慣れと時間がかかります。
普通の方ならクソゲー認定してしまうくらい難しいゲームです。
ですが、やりこむことで上達していくのがわかるので、やめ時を失ってしまいます。
スルメゲーですね。

いいところは、今までにないラリーを楽しめること。
車の挙動、車の排気音なんかは、実車さながらで気持ちいいです。
あとグラフィックもきれいです。

悪いところは、お金のたまりが悪いところ、人を選ぶこと。
車種、コースともに少ないことですね。

ですが、今のところラリーゲームの決定版と言ってもいいくらいのソフトなので
ぜひ多くの方にプレイしてもらいたいソフトの一つです。
海外版なので、中身は英語ですが、英語ができなくても特に問題ないです。



次にWRC6。
こちらもPC、PS4、XBOXONEの海外版のみになります。

WRCシリーズは2,3,4と国内でも発売されていますが
5から発売されなくなってしまいました。
おそらく、この6も国内での発売はないと思います。
こちらも英語ができなくてもさほど問題ないです。

ラリーゲーム唯一のオフィシャルゲームで車種、カラーリングともに
実在のもので登場します。もちろんドライバーも登場します。
ゲームとしては、なかなかいい出来です。
挙動は、シミュレーターとアーケードの中間の挙動で扱いやすいです。
コースは結構狭く、くねくねしているので難しいと言えば難しいです。
あと、車の音が実車さながらで臨場感があり大変良いです。
あと、来年からWRCに参戦予定のヤリスWRCが使えるそうですが
私の環境では、使えるようになりませんでした(^^;

いいところは、車の音が実車さながら、万人向けな内容です。
コースも豊富。
チームや車のファンは、好きなドライバーを使えるところ。

悪いところは、いまいち没入できない感があること。
車種がオフィシャルだけに今現在のシリーズに出ているものだけで寂しいところ。

くらいです。

こんな感じのレビューになります。
ブログ一覧 | ゲーム | 日記
Posted at 2016/10/20 20:43:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2016年11月23日 17:04
初めまして! macと申します。PS4のラリーゲーのレビュー、ありがとうございます。参考になります。(^人^)本日,PS3が壊れてGT6ができず、いよいよPS4に買い替えか??と検討していたらPS4ではGT6が動作せず、、それならPS4でラリーゲーでもするかと調べていたところです。Driving Force GTが使えるかどうかも調査中です。ちなみにWRC4とかDIRTなどもプレーしてきてます。。
コメントへの返答
2016年11月25日 18:48
初めまして!!

GT6・・・PSキラーらしいですよね(^^;
ラリーゲーでお勧めは、PS4の海外版DIRT RALLYになりますかね?
今までのDIRTとは全くの別物ですが、すごくリアルだと思いますよ。ちなみに、amazonとかで検索していただければ出てきます。
ただ難点は、海外版だけあってすべて英語と言う事です。国内版PS4で普通にプレイできますよ!
私、PCでドライビングフォースGT使ってプレイしたのですが、難しすぎてパッドでプレイしてます(^^;

WRC6もグラは綺麗になりましたね!
挙動も4から比べるとよくなった方かと思います。
コースも10kmとかのロングコースもあります。
これもまた海外版でしか購入できないのが痛いところです。
2016年11月27日 10:38
言語はともあれ、Driving Force GTが使えるかどうかが最大のポイントなんですよね〜(^-^; 
コメントへの返答
2016年11月30日 22:04
お返事遅くなりました(^^;

ちょっと調べてみたところ、
やはりドライビングフォースGTはPS4では公式には対応していないそうです(^^;

方法があるといえばあるそうです。
http://gamearena.blog.jp/archives/840540.htmlこちらのブログが参考になるかと思います。
2016年11月30日 23:16
変換器の情報すばらしいです!!
ありがとうございます♪(^ω^)
コメントへの返答
2016年12月3日 17:52
いえいえ。
なかなか互換情報ってないですよね^_^;
同じUSBなのに、使えないのは不便ですよね>_<

プロフィール

「フラッシエディターノーマル戻し。 http://cvw.jp/b/199447/48608223/
何シテル?   08/18 19:15
千葉県で白いGVBスぺCに乗る和と申します。 以前乗っていたGVFがガッタガタになってしまい、 どこに相談するも、修理やチューニングに積極的ではなく 「乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

どれがいいのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 19:37:04
ふじ3−32スコーカー エンクロージャー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 09:04:48
Revolution Tiコンポジットチャンバーマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 07:22:21

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GVFがガタガタだったのでGVBへと乗り換えしました。 とりあえず、最初ガッツリいじりま ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサ買うならこれ!!と決めていて たまたま出先の店で見つけて買いました。 台風で ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
12月26日に納車されました。 走行距離は99000㎞ 不人気車と言われてますが、 乗 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
嫁さんの車を、ソニカからタントカスタムに入れ替えました。 初のトール系の車になりすが、気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation