• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月09日

Ta152 烈風 零戦 比較してみた。

Ta152  烈風 零戦 比較してみた。 ということで、比較してみました。
ハセガワTa152と零戦64型。
それと、ファインモールドの烈風になります。

まず最初のタイトル画像は、一気に三機比較してみました。
烈風の大きさ、さらにそれよりも若干大きいTa152
そして、一番小さい零戦64型。
それぞれ開発目標は全然違います。
零戦譲りの格闘戦にこだわって大きくなった烈風。
それとはまったく違い、高高度での性能に特化したTa152。
重戦闘機化した52型丙の発展型というのか、金星発動機に変更した64型
あっ!Ta152型は、低高度仕様というのも検討されていたそうです。
それは翼の幅が短いそうです。

烈風と零戦はこんな感じです。



Ta152と烈風。



そして、零戦とTa152





まるで48サイズと72サイズかのようですね(-_-;)

Ta152単機で見ると。。。



こんな感じです。

仮組して思ったのがやはりTa152の大きさですね。
意外と武骨なんだけどスマートなTa152
これと比べると、烈風は太いけど意外とスマート。
零戦は、スマートですね~~って感じです。

比較していて面白かったです。
ブログ一覧 | プラモデル | 趣味
Posted at 2017/11/09 23:26:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

ついに来ました。
ヒデノリさん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フラッシエディターノーマル戻し。 http://cvw.jp/b/199447/48608223/
何シテル?   08/18 19:15
千葉県で白いGVBスぺCに乗る和と申します。 以前乗っていたGVFがガッタガタになってしまい、 どこに相談するも、修理やチューニングに積極的ではなく 「乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

どれがいいのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 19:37:04
ふじ3−32スコーカー エンクロージャー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 09:04:48
Revolution Tiコンポジットチャンバーマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 07:22:21

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GVFがガタガタだったのでGVBへと乗り換えしました。 とりあえず、最初ガッツリいじりま ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサ買うならこれ!!と決めていて たまたま出先の店で見つけて買いました。 台風で ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
12月26日に納車されました。 走行距離は99000㎞ 不人気車と言われてますが、 乗 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
嫁さんの車を、ソニカからタントカスタムに入れ替えました。 初のトール系の車になりすが、気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation