• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月18日

T300とG29

T300とG29 T300RSのインプレですが、軽く2時間ほど使ってみました。
G29はギア駆動で、T300はベルト駆動です。
ギア駆動のほうがダイレクトな反面、トルクは弱く、音は大きいです。
ベルトの方は、若干ダルなところはありますが、
工業用ブラシレスモーターを使っているので、トルクは大きく音は静か。
あと、ベルトのほうが、滑らかですね。
あと、G29はFFBの強さを、ゲーム内でしか調整できませんが
T300はPCだとPCのドライバから調整できたりします。
ゲーム内でも調整できますが、G29より圧倒的に高トルクかつ滑らかです。
F1 2020で細かい切り替えしなどのところでは、
T300のほうが有利ですね。
滑らかかつ切れがいいので、スパッ!!とカウンターを当てられます。

また、コーナーでタイヤに負荷がかかったと時などは、
T300のほうが表現が実車に近いと思いました。
コーナーのトップ、ステアリングを切っているときに反力が生まれます。
G29は、この反力がトルクが軽すぎてわかりずらいんですよね。
また、アンダーステアで荷重が抜けたときもT300の方に軍配。
縁石に乗った時のゴトゴト感はG29に軍配!!
また、ダイレクトなので、切り替えしがちょっと辛い。
あと、切り始めからスパっと切れるのがG29のいい所。
T300はちょっとダルなんですが、そこからヌルっと切れる感じです。
これは完全に好みですね。

あとペダルは、圧倒的にT300です。
よくG29のほうが、実車に近いと言われていますが。
個人的には、T300のほうが実車に近いと思います。
踏力こそ少ないですが、調整しろがT300の方が圧倒的に自由です。
G29は一段踏んで、そこからまた結構な踏力で踏みつけて2段階目って感じで、
実車とは違う気がするんですよね。
F1マシンなんかは、蹴りつけるようにブレーキ踏むので
それでいいのかもしれませんが、
普通の車は、蹴りつけないんで普通の車を再現するなら
圧倒的にT300の方がいいです。
GTカーとかはどうなんだろ??
でも、調整しろが大きいということは、ブレーキを残すとかが容易です。

あと、ペダルの踏んだり離した時の音ですが、
G29はガコッ!!ガコッ!!と煩いです(笑)
T300はスムーズで静か。
夜でも、安心して使用できますね!

ま~好みでそれぞれ買えばいいと思うのですが、
私個人なら、初めてハンコン買う初心者にはT300をお勧めしますね。
またはT-GTとか。
拡張性が大きいのもありますが、FFBとかペダル関係は、
圧倒的にT300の方が表現豊かだと思います。
G29はトルクが低いので、重いハンドルが嫌いな人。
またはダイレクトな感じを味わいたいならおススメです。
あとは、独特なペダルに慣れるだけかな?
さらに踏み込むと、ファナテックのCSLシリーズとかDD1とかですね。
ただし、スラストマスターやロジクールは60000円以内で買えますが
ファナテックは100000~とかなり高価なのでこっちは完全に玄人志向。
ただし、拡張性は半端ないですけどね!

こんな感じのレビューです。
ブログ一覧 | ゲーム | 趣味
Posted at 2020/07/18 17:37:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クワドリフォリオで🍀
mimori431さん

本日のランチ
nogizakaさん

ジムニーシエラ、撮る ~ 最速リベ ...
九壱 里美さん

GW旅 その4(大島編)
バーバンさん

ドッグイヤー予防接種の春来る
CSDJPさん

深夜徘徊。真ん中編です。(*´▽` ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「マガリガワと思われるところをP25が走ってる!! http://cvw.jp/b/199447/48386059/
何シテル?   04/22 18:04
千葉県で白いGVBスぺCに乗る和と申します。 以前乗っていたGVFがガッタガタになってしまい、 どこに相談するも、修理やチューニングに積極的ではなく 「乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   12345
67 8910 1112
13141516 171819
2021 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

どれがいいのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 19:37:04
ふじ3−32スコーカー エンクロージャー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 09:04:48
Revolution Tiコンポジットチャンバーマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 07:22:21

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GVFがガタガタだったのでGVBへと乗り換えしました。 とりあえず、最初ガッツリいじりま ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサ買うならこれ!!と決めていて たまたま出先の店で見つけて買いました。 台風で ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
12月26日に納車されました。 走行距離は99000㎞ 不人気車と言われてますが、 乗 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
嫁さんの車を、ソニカからタントカスタムに入れ替えました。 初のトール系の車になりすが、気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation