• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月24日

メタルキャタライザーに交換しました。

先日の車検で指摘されたフロントパイプこと触媒。
これをHKSのメタルキャタライザーに交換しました。
10万キロ走った車から外ししたとのことでしたが、
値段にひかれたのと、その割に外観はきれいだったので購入。

作業は、迷いましたがDIYにて。
インタークーラー外すのはおそらく誰でもできると思います。
遮熱板を外すのが大変です。
上から外したり潜って外したり…(^^;
あと、タービンとフロントパイプの切り離し。
私はメガネかけてハンマーでたたきまくって外れました。
一応スタッドボルト等の折れは無いです。
大変なのは上記2か所の作業になります。
あとは逆の手順で戻すのですが、
フロントパイプが重く入れるのに難儀しました(^^;
で、一度つけたんですが、センサー付け忘れでもう一度外して付けました(^^;
さらに後で気づいたのですが、ATミッション側の遮熱板付け忘れました(^^;
もうどうしよ。。。バンテージまくでいいかな??
もう外したくないです( ;∀;)
てっきりフロントパイプ付けた後でも入れれると思って…。
エンジンの中の大きく覆うのはつけたんですけどね…。

で、最後は、ブローオフバルブとインタークーラーを止めるボルト…。
そのインタクーラー側の目ねじ部分のねじ山舐めました。
とりあえず、ガスケットの両面に液体パッキンつけて装着。
漏れはないのでこのまま。
ネジのリコイルを買ったのでそのうち気が向いたら直します。
ブログ一覧 | GVF | 日記
Posted at 2024/05/24 17:43:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ディアゴスティーニ 週刊「SUBA ...
510@sendaiさん

Nbox JF1に、GReddy ...
G16E改1.75 DRAG Yarisさん

<FD>吸気系復旧♪
ritsukiyo2さん

水漏れ修理再び。
空-sora-さん

SW20インタークーラー導風板
GILXXXXさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フラッシエディターノーマル戻し。 http://cvw.jp/b/199447/48608223/
何シテル?   08/18 19:15
千葉県で白いGVBスぺCに乗る和と申します。 以前乗っていたGVFがガッタガタになってしまい、 どこに相談するも、修理やチューニングに積極的ではなく 「乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

どれがいいのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 19:37:04
ふじ3−32スコーカー エンクロージャー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 09:04:48
Revolution Tiコンポジットチャンバーマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 07:22:21

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GVFがガタガタだったのでGVBへと乗り換えしました。 とりあえず、最初ガッツリいじりま ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサ買うならこれ!!と決めていて たまたま出先の店で見つけて買いました。 台風で ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
12月26日に納車されました。 走行距離は99000㎞ 不人気車と言われてますが、 乗 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
嫁さんの車を、ソニカからタントカスタムに入れ替えました。 初のトール系の車になりすが、気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation