• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和@白86のブログ一覧

2014年05月28日 イイね!

早速取り付けました。

オークションで購入した、STIマフラーが到着してたので、
早速取り付けてみました。

まずはNENCセンターパイプとSTIマフラーの組み合わせです。



温まってしまえば静かなのですが、吹かすとこの音量・・・。
親父から一言でました「近所のことも考えろよ」だそうです。
ということは、普通にかなりうるさいと言うことですね(^^;;
その後、純正センターパイプにしました。

ということで、こちらは、純正センターパイプとの組み合わせになります。



こんなにも音量が違います!
と言うか、まわした時になる「ピィィーー」って音何なんだろう??
昨日までエグザスエボチューン付けてたときは高回転まで回してもならなかったのに・・・。
この「ピィィーー」がダサい・・・orz
走行時に高回転まで回したときも出るんですよね。。。
ブーストもしっかりかかってたので、タービンがお疲れって感じでもなさそうですし・・・。
そういえば、純正マフラーとNENCとの組み合わせのときもして無かったですしね~。
このマフラーの構造なんですかね?

こんな感じです。
一緒に並べてるので、センターパイプ交換による音の違いが分かりやすいと思います。
Posted at 2014/05/28 19:23:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 排気音 | クルマ
2014年05月22日 イイね!

動画付き。インプレッサ純正マフラー+NENC GN01LPセンターパイプ。

なんとなく音が大きいと思い、倉庫に保管してあった
純正マフラーとNENC GN01LPセンターパイプを引っ張り出して装着してみました。
明るいうちなら約20分で取り付けし終わるので、パパパッと取り付け~!
こんな音になりました。



NENCさんもyoutubeにアップされてますけど、
ほんとに乾いた独特な音になります。
でも、音は純正並みに静かなんですよ~これが!
走り出しても、純正並みに静かです。

レスポンスも「何となく抜けがよくなったかな?」って感じで、
純正センターパイプのときのフン詰まり感がなくなった感じです。

あと、交換してて思ったのですが、
このセンターパイプと純正マフラーの組み合わせって、
意外と軽いことに気が付きました。
Posted at 2014/05/22 22:52:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 排気音 | クルマ
2010年09月13日 イイね!

久しぶりに、このシリーズ

久しぶりに、このシリーズ久しぶりにこのシリーズです。
以前、STIのチタンマフラーに入れたのですが
今回は、動画あげてなかったと思ったのでUPしました。
下がそれです。


<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1284376740&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/9df9013067947f051c22dda5afe3c742/sequence/320x240?t=1284376740&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="320" height="240" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

ん~~・・・やっぱり、元のファイルと比べると音質は落ちてますね。
ちなみに、ここだと低音が出てたりしますが
実際には、この低音部分はほとんどなく、乾いた高い音の部分しかしてません。
そして、ギアチェンジして言った後の音の「ファ~ン」って部分は
もっと高く、もっと延びがあります。
楽器でいったら、トランペットのような音ですかね??
ちなみに、反響しているのは夜であって、トンネル等はありません。
周りは、ただの平地です。ハイブリッドメガホンよりも甲高い伸びのある音ですね。
ガナドールよりも全然いい音だと思います。(私的にですよ(^^;;)
と言うか、夜な夜なこんな音で嫁さんの家に帰ってるんですね(^^;;
それと思ったのが、ミッションの音だと思うのですが
「ヒュイ~~ン」って音が結構してるんですね。
ウレタンブッシュに変えてはいますが、室内でこそ音はしてますが
外でもそれなりにしてるんですね。

車の仕様は

Fパイプ:HKSメタルキャタライザー
センター:純正センターパイプ
リア  :STIチタンマフラー(S203、204、RA-RのOP) 
ブーコン:HKS EVC5 Aモード 0.7
Posted at 2010/09/13 20:40:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 排気音 | 日記
2009年11月07日 イイね!

ガナドール レーシングチタン  加速音

仕事が早く終わったため、時間ができたので録音してみました。
先日は、ゆっくり加速しての排気音でしたが
今回は、それなりに加速した排気音です。

仕様は・・・

エキマニ:素人純正加工
Fパイプ:HKSメタルキャタライザー
マフラー:ガナドールレーシングチタン
吸気  :レゾネーターカット+PITWORKエアクリ


<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1257580396&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/cce528efbb3b8c94129a72dacf83a65a/sequence/320x240?t=1257580396&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="320" height="240" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


ん~~~・・・周りがかなり静かだったせいもあるのか
音が周りに反響してますね(^^;;
それと、やはりチタンになったせいなのか
以前のステンレスよりも、甲高い音になりましたね。
音量は、アイドリング~普通に乗ってるだけならうるさくないのですが
回すとそれなりの音量になってますね(^^;;
発進時の、バリバリって音が少し気になりますが・・・
それ以外は、なかなかいい感じだとは思います・・・
HKSのサイトで、キャタライザーとハイパワースペックRの組み合わせだと
こんな感じではないんですが・・・
以前からキャタライザー交換した後に
マフラー入れると、割れるような音が出るんですよね・・・
どこか漏れてるのか・・・それともこういうものなのか・・・

ちなみに、1速から2速につなぐときに変にクラッチ繋がってますが
これ・・・こういう発進したのが、今回初なのもので
今までと同じようにつないだらこんな風になりました(^^;;
なんと言うか、軽さとマフラー自体のせいなのか
吹け上がりも異常に軽く、クラッチをつなぐときも
今までと同じようにアクセルを入れると
あまりよろしくない感じがしました。

Posted at 2009/11/07 17:05:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 排気音 | クルマ
2009年10月02日 イイね!

ガナドール レーシングチタン

昨日、リクエストのあったチタンマフラーの排気音です。
物は、ガナドールのレーシングチタンです。

仕様は

Fパイプ     :HKSメタルキャタライザー
マフラー     :ガナドール レーシングチタン
エアクリーナー :PITWORK
ブローオフ    :コトスポーツ 純正強化タイプ
ECU       :純正 (爆)


<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1254476119&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/1c977c0c526df4998487f942b63e63ea/sequence/320x240?t=1254476119&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="320" height="240" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


どうですかね~?
空ぶかし時の音なので、また、走行中の音とは違うと思いますが・・・
比較的静かなマフラーだと思いますよ!
ただ、回転が上がればうるさくなってくる感じです。
高回転時に、「シューー」って音がするということは
どっかしらにかなりの絞りがあると思います。
Posted at 2009/10/02 18:43:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 排気音 | クルマ

プロフィール

「オイル交換さぼってます(^^; http://cvw.jp/b/199447/48634927/
何シテル?   09/03 19:24
千葉県で白いGVBスぺCに乗る和と申します。 以前乗っていたGVFがガッタガタになってしまい、 どこに相談するも、修理やチューニングに積極的ではなく 「乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

どれがいいのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 19:37:04
ふじ3−32スコーカー エンクロージャー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 09:04:48
Revolution Tiコンポジットチャンバーマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 07:22:21

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GVFがガタガタだったのでGVBへと乗り換えしました。 とりあえず、最初ガッツリいじりま ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサ買うならこれ!!と決めていて たまたま出先の店で見つけて買いました。 台風で ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
12月26日に納車されました。 走行距離は99000㎞ 不人気車と言われてますが、 乗 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
嫁さんの車を、ソニカからタントカスタムに入れ替えました。 初のトール系の車になりすが、気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation