• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和@白86のブログ一覧

2025年05月13日 イイね!

毎週のように釣りに行って

毎週のように釣りに行ってほぼ毎週のように釣りに行っているのですが、
今週の日曜日、一昨日ですね。
シロギスを釣りに行ってきました。
全部で10匹くらいは釣れているのですが、
まだまだ小さいためリリースもしてます。
で、そんななか、嫁さんがカレイを釣り上げました。
とはいえ、まだまだ小さくリリースサイズ。

私はと言うと、キス針6号に、60cmはあろうかという
フッコと思われる魚が掛かったのですが、
ハリスが切れてしまいバラシ。
とてもじゃないけど、あのサイズは上げられないです。
ゴツン!!と鉄板にでもひっかけたかのような当たりの後、
しばらくの沈黙後、いきなり左に走り出し、
そのままプッツリいきました。
たしかキス針6号でハリスも1号ないと思います。
目の前でばれなかっただけ良しとしますかね(^^;
すごい悔しくなりますから。

あと、DUELやダイワの出してるクイックリーダーいいですね!!
すごい大物には向かないかもしれませんが、
そこそこのなら、ループノットでも問題なかったです。
ちなみに、このフッコと思われる魚も、
ノット自体は全然大丈夫でした。

いつもは、せっせせっせとYoutubeで仕入れたノットで結んでますが。
まだFGノットはできないですが、
調べて学んだノットで、ノット部分からすっぽ抜けることはないですね。
クイックリーダーもアジングからエギング、シーバス、
堤防釣りなどにも使えるそうです。

しかし悔しい。
Posted at 2025/05/13 16:06:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2025年04月22日 イイね!

10数年ぶりに勝浦港に釣行に行ってきました。

まず勝浦港の釣りマナーですが…。
お世辞にも良いとは言えません。
まず路駐。これがひどく、関係者以外は路駐禁止のはずが
おそらく釣り人だろうと思われる人の路駐が多いです。
今まで市営の無料駐車場があったと思うのですが、
ここが有料になったおかげで駐車場に止めてある台数より、
明らかに釣り人が多いいかんじ。
私は、もめごとが嫌なのではなっから有料駐車場一択です。
1000円取られますが、1時間以内なら無料です。
ま~この1000円ですが漁港の管理費にとられるのかな?
また、夕方16:30~朝の4:00までしか釣りができないはずですが、
おそらくもう16:30以前には釣り人はいる模様です。
ますます釣り禁に進みますねこれじゃ(^^;

さて私はと言うと、アジングを開始、嫁さんはサビキを開始。
大体30分くらいですかね?
それくらいしたら、一隻の漁船が釣っていたところに付ける模様だったので
そのまま上がりました。
イワシの群れは多いのですが、アジはまだ来てない模様ですね~~。
その後、興津に行ったのですが、魚は全くいなく撤収。
また今週リベンジしに行くかな?
Posted at 2025/04/22 17:54:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2025年03月16日 イイね!

4月から

4月から、ジークアクスが始まるわけですけど、
こちらも忘れてはいませんよ。
閃光のハサウェイ!!は第2部を…(笑)

やっぱり、ハサウェイの戦闘審は至高なんですよね。
実際、MSで戦闘を市街地でしたら、
あ~なるんだろうなというリアルさが伝わってきます。
メッサーが飛び立つところとか、バーニアを吹かすシーンとかで
バーニアの炎がきをもやしたりとか、いろいろ細かいところがすごいです。
SEED FREEDOMも戦闘シーンがあるんですが、
こちらは、戦闘が早くて早くて、あんな動き無理だろ??って思ってしまいます(笑)
SEEDとハサウェイはコンセプトも違うから一概に比較はできませんが
同じガンダムでも、こんなにも違うというのは驚く人は驚くかも?
SEEDは「うぉおお!!」って見れてもハサウェイは「地味」に感じる。

ジークアクスは映画館に足を先日運び記事にもしましたが、
ま~驚きの連続で(笑)
パラレルワールドですね。
でも、それが違和感なく続くのには驚き。
ただ、MSのデザインには賛否ありますが。特にガンダム…。

でも楽しみにしてます。
Posted at 2025/03/16 07:55:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2025年03月11日 イイね!

レカロからRS-Gに代わるシートが発表されましたね!

レカロからRS-Gに代わるシートが発表されました。
その名もRSSとのこと。

動画貼れなかったのでHPで確認してください。

う~~ん…どうなんだろ??
座った感じとか剛性は、RMS2700に近いんですかね??
見た目はかなり近未来な感じで賛否ありそう…。
オーソドックスなRS-Gの方が私は好きだけど。
もう20年近く前のデザインとかノウハウだからな~とも思います。
う~~ん。先月から情報はつかんではいたんですが、
こんな近未来的な外観になるとは思いもしませでした(^^;

ちなみにRS-Gは廃番になります。
Posted at 2025/03/11 18:13:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2025年03月04日 イイね!

タミヤの32サイズの零戦52型を買ってきた。

タミヤの32サイズの零戦52型を買ってきた。過去にも何度かこのキット買ってはみたことはあるものの
その難易度の高さから売却を繰り返していたのですが、
この度、零戦のエンジン音CD付きという事で保存版として購入してみました。
1999年9月11日に収録されたものだそうで、
比較的元気な時の音かと思います。
なんか所沢で聞いた時よりも音がいい気がするんですよね。
勢いがいいというか、力強いというか。

この52型…今も飛んでるとは思いますが、
結局オリジナルの栄を積んで飛んでるのは、この一機だけですからね。
32型だったかな?これに栄を復元させて飛ばすという計画も、
結局は、その栄の持つ希少性から保存することになったようですし。
ちなみに国内にも動く栄は12型ですがあったりはします。
多分、ものすごく本気になれば、あの博物館の機体ですから
載せて飛ばすこともできそうですが、国内の法規が厳しすぎますからね。
個人的には、そのまま機体とエンジン別展示でいいとは思いますけどね。
今のままがベストな気がします。

キットの方はいつ制作するかはわかりませんが、
CDの音を何度も聞いてたりします。
Posted at 2025/03/05 10:08:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味

プロフィール

「アップガレージで送料がバグってたので買ってみました。 http://cvw.jp/b/199447/48622820/
何シテル?   08/27 17:53
千葉県で白いGVBスぺCに乗る和と申します。 以前乗っていたGVFがガッタガタになってしまい、 どこに相談するも、修理やチューニングに積極的ではなく 「乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17 18 19202122 23
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

どれがいいのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 19:37:04
ふじ3−32スコーカー エンクロージャー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 09:04:48
Revolution Tiコンポジットチャンバーマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 07:22:21

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GVFがガタガタだったのでGVBへと乗り換えしました。 とりあえず、最初ガッツリいじりま ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサ買うならこれ!!と決めていて たまたま出先の店で見つけて買いました。 台風で ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
12月26日に納車されました。 走行距離は99000㎞ 不人気車と言われてますが、 乗 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
嫁さんの車を、ソニカからタントカスタムに入れ替えました。 初のトール系の車になりすが、気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation