• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和@白86のブログ一覧

2021年02月25日 イイね!

アセットコルサとエンスージア

グランツーリスモ7は案の定というかいつも通り延期が決定しましたね(^^;
2022年中の発売らしいですが、個人的には2023年くらいに出るかな?
と思ってます。グランツーリスモシリーズの延期は何回もありますからね。

で、PC版アセットコルサとPS2版エンスージアを最近またプレイしてます。
なんか、この両方のゲームの挙動…すごく似てる感じがします。
エンスージアは慣れればドリフトとかたぶん自在にできると思います。
アセットコルサは、うまい人はいろは坂でドリフトしてます。
ドリフトだけでなく、グリップで走っていても
実車のそれっぽいんですよね。なんか、嘘がないというか
説得力のある挙動な気がします。
そりゃ実車と全く一緒かと言われれば、どうか?
という部分はあるとは思いますけど。
サーキットとか走られてる方は、それっぽいと思えるんではないでしょうか?
一部レースドライバーがトレーニングに使っているというのもうなずけます。

多くは語りませんが、家庭用とPC合わせたレースゲー、シミュレーター系で
間違いなくアセットコルサはトップだと思います。
エンスージアも古いゲームですが、グランツーリスモシリーズよりはリアルで
アセットコルサには劣るって感じですかね?
ま~PCとPS2比べる土俵が違いますが、ハンコン使うと
パッドでは味わえない体感ができますね!

あとエンスージアは、グランツーリスモ4と同世代ですが
それと比べるとグラフィックがやや残念。
車の音は断然エンスージアですかね。
ドライバー視点から感じるエンジンの音は間違いなくリアルです。
逆に排気音はあまりしませんけどね。
ただ、スキール音は物足りないですね。

Posted at 2021/02/25 19:41:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味
2021年02月20日 イイね!

張り紙が貼られてた。

今日ゲームセンターに行って、
UFOキャッチャーをプレイしようと両替機の前に行くと、
何やら張り紙がしてありました。
なんでも、最近マナーが悪い人が増えたとのこと。
内容は「UFOキャッチャー等のプレイ中に、後ろや横に張り込む人」
「台をたたいたりしする人」「無理やり台を譲れという人」
「プレイ中に執拗に声をかける人」など何点か書かれていました。
(下記に記すタイトーではありません。)

私もUFOキャッチャープレイ中に、ハイエナ狙いと思われる奴が
ずっと私の代を見ていて張り込んでいて嫌な思いをしたことが何度もあります。
大概景品を取るとどっか行くか、今は両替に行くときにキープできるのですが
それを覗きに来るんですよね。
一度、リゼロのレム タイトーバージョンを取っているときに、
私が両替に行くと、すかさず台に入ろうとしたアホいましたよ。
もちろんキープしてあるので、常識のある人は遠慮するんですけどね。
ま~そいつは良心があったのかキープを見ると台から離れ、
私がプレイすると、またずっとガン見してるんですよね。
さすがに私もイラっと来て「ハイエナウザッ!!」っと聞こえるように言ったら
どっか行きましたけど。
その後、私は無事取れて、そいつが一からプレイしてましたが、
やはり、ハイエナに頼ってるから狙いがいまいちね(^^;

最近、ほんとにハイエナ狙いの人が増えたと思います。
人がプレイをあきらめて、終わった台を狙うならまだ理解できなくもないですが
プレイ中の台を狙ってるアホもいるので皆様もお気を付けください。
他力本願なハイエナはほんとにうざいです
もうね、何度も何度も言いたい。
あと、暗黙の了解とかルールを知らないファミリーも要注意です。
最近、鬼滅の刃のプライズが多く、それ目当てで新規の方が
そういったルール知らないで来て、無理難題、ハイエナする人が多いです。
作品には罪も何もないのですが、良識のない人が多くなりました。
昔から言ってると最近時に感じます。
ま~鬼滅のプライズには、こちらもお世話になってすし、
お世話になりますから(笑)
Posted at 2021/02/20 20:17:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2021年02月20日 イイね!

DIYでフィギュアケース作ってました。

DIYでフィギュアケース作ってました。今日は、ダイソー、セリアと渡り歩き
材料を購入してフィギュアを入れるケースを作ってました。
試しに作ったので1個だけですが、今後また作ろうと思ってます。

とりあえず、1200円くらいで一箱出来ました。
ほかに、ノコギリ、タッカー、タッカーの芯、ハンマーなどを購入して、
初期投資と材料で計3000円くらいです。

第一作なので粗削りな部分はありますが、
まずまずな出来で大変満足しています。

次の写真は中身になります。
全部鬼滅の刃ですね(笑)
煉獄率高めなBOXです(笑)
レアな先日発売された一番くじの煉獄もあります。
あとは今後来るキャラ宇随天元もありますよ!
あとは、嫁さんが作った炭治朗模型(笑)



う~んいい出来!!(笑)
Posted at 2021/02/20 17:14:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2021年01月31日 イイね!

結城まどかとM16A1」

結城まどかとM16A1」先日購入した、コトブキヤの結城まどかに
M16A1を持たせてみました。

ただ、手首の関節にあまり自由がなかったりするので、
私には今のところこれが限界ですかね?
プラモデルになってもイラスト絵のようにかわいいのは
すごく珍しいかと思います。
品切れ続出なのもうなずけます。
アマゾンもプレ値ですしね(^^;
もう少し待てば再販もするようですのでそれを待つのが吉ですね!

M16A1は、ちょうどベトナム戦争当時に出たモデルで
今もなおA2、A3、A4など改良型が登場し
M4などの派生型も今もなお使われています。
M4の様なかービンモデルもこの当時に使われていたそうな。
私的には、B-52と並ぶベストセラーも出るかと思います。
もちろんライバルのAKシリーズも息がとんでもなく長いです。



次はM14EBR RIになります。
こちらも息が長いですよね。
ベトナム戦争当時はもちろんですが、これの始祖となるのが
M1系列だと思った気がします。
M14の近代改修モデルでさらにそれを改良したモデルだそうです。



次はXM2010になります。
こちらは現用兵器の中でもかなり新しいスナイパーライフルだそうです。
一応スコープ、バイポッド、サイレンサーを装着してます。
この小ささでも、ボルトを引くことができます(笑)



銃器の密輸現場です(笑)



仮にこれを密輸してたら、第三次世界大戦がはじまりますね(笑)
メイトリックスーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!
Posted at 2021/01/31 18:11:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味
2021年01月27日 イイね!

プラモデルとプライズフィギュア。

プラモデルとプライズフィギュア。プラモと言えば、最近だとRGジオングの転売の酷さですが。
私的には、コトブキヤのプラモデル結城まどかも気になってまして…。
買ってしまいました。
いや~外箱もすごい気合が入ってますね!
なんか、もったいないです。
中身は、フレームアームズガールのようですが、
今回は機械ではなく、女子高生を作ることになります。
っていうか、やばいですよこれ(笑)

で、これを買って何がしたいかというと、これですよ!!!



一緒に買ったリトルアーモリーのM16A1とXM2010とM14EBR!!
これを持たせたいためです(笑)
ほかにも、M4だとAK47もありますけどね。
いろいろ持たせていろいろしたいんです(笑)

楽しみですね!

あとは、リゼロのレムです。
これはゲームセンターの景品ですが、プライズとは思えない化粧箱に
中身もブリスター入りと、ちょっとプライズの域を越してます。
試しに確認すると、これはもはや原価800円以下とは思えません。
普通に買ったら、8000円くらいするんじゃないかと思います。
昨日、鬼滅の刃の甘露寺と共にとってきました。

最近我が家ではプラモブームで、嫁さんが鬼滅の刃の炭治朗の
プラモデルを作ってます。
気合が入ってい、ガンダムマーカーで汚しをつけたり
部分塗装したりしています。

こんな感じの我が家です(笑)
Posted at 2021/01/27 16:54:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味

プロフィール

「アップガレージで送料がバグってたので買ってみました。 http://cvw.jp/b/199447/48622820/
何シテル?   08/27 17:53
千葉県で白いGVBスぺCに乗る和と申します。 以前乗っていたGVFがガッタガタになってしまい、 どこに相談するも、修理やチューニングに積極的ではなく 「乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

どれがいいのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 19:37:04
ふじ3−32スコーカー エンクロージャー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 09:04:48
Revolution Tiコンポジットチャンバーマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 07:22:21

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GVFがガタガタだったのでGVBへと乗り換えしました。 とりあえず、最初ガッツリいじりま ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサ買うならこれ!!と決めていて たまたま出先の店で見つけて買いました。 台風で ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
12月26日に納車されました。 走行距離は99000㎞ 不人気車と言われてますが、 乗 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
嫁さんの車を、ソニカからタントカスタムに入れ替えました。 初のトール系の車になりすが、気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation