• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和@白86のブログ一覧

2020年12月06日 イイね!

今日の戦利品

今日の戦利品最近、毎週のようにゲームセンターに行き
鬼滅の刃関連のプライズをあさってます(笑)

で、今回の戦利品は、画像のフィギュアと村田さん(笑)



しかし最近のフィギュアは、ゲームセンターの景品といえど
出来が素晴らしいですね!
一昔前は、ちょっとどうなの??ってものもありましたけど…。
最近のプライズフィギュアは出来もいいけど取れるまでが高い…(^^;
2000~3000円は当たり前ですからね(^^;
プライズの原価の上限は800円までらしいですけどね。
炭治郎は1回100円だけど禰豆子は1回200円。
村田さんは1回100円(笑)
プライズは今月の4週目だったかな?に出る
バンダイかセガの煉獄が欲しいかな~~?
だけど、これも1回200円で鬼設定なんだろうな(^^;
多分5000円はくだらない設定かと…。
実力機ならその限りでないけど、確立機だったら最悪ですね…。


あと、単行本もやっと全巻入手できました!!



たまたまツタヤの在庫を調べたら、全巻売ってて購入できました。
23巻は、ヨドバシオンラインです(^^;
Posted at 2020/12/06 20:17:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味
2020年09月04日 イイね!

GRヤリス

GRヤリスがきょう発表のようです。
先ほどちらっと記事を見たのですが、
やはり3気筒ターボエンジンで272馬力、トルクが37キロオーバー。
車重は、1280㎏くらいらしいです。
っていうか、これだけ見ると昔乗っていたGC8のクーペを思い起こさせます。
私の乗っていたのは、一番最初に出たSTIバージョン TYPE Rで、
数字がつかないクーペになります。
ちょうど出ていたバージョン3と同等で、ボディがクーペ、
カラーがソニックブルーマイカという色になります。
今あるWRパールとかよりもっと明るい色で、かっこよかったです。

少しそれましたが、RZハイパフォーマンス、RZ、RS、RCと
CVTモデルの4モデルがラインナップで、
高性能モデルは、RCの330万円からとなるそうです。
RZの一番いいやつは、やはり400万円オーバーだそうです。
RSはオーディオレスだそうですが、エアコンがオプションで付けられるとのこと。
その他、競技で使うように、ブレーキが小さくなったり
タイヤのインチが小さくなるとか変更はあるみたいです。
こう見ると、結構グレードあるんですね!
私的には、RZかRCが気になるかな??買えませんが(笑)

それにしても、これに乗れる方が羨ましい限りですね!
ヤリスと言っても、ほとんど別物だし。なめてかかると痛い目に合いますね!
Posted at 2020/09/04 18:16:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | クルマ
2020年08月17日 イイね!

車いじるも、模型するも…。

この暑さで、何もやる気が起きません(笑)
車いじれば、滝のような大汗が出ますし。
模型やれば、部屋の冷気が漏れる…。
結果暑いです(笑)

と言うことで、終戦記念日は終わってしまいましたが
以前作った零戦21型 坂井三郎機です。





ちょっと指がかぶっちゃってますね(笑)

それと、以前製作した隼1型です。



どちらも大東亜戦争、太平洋戦争初期では、最強の戦闘機です。
零戦も、隼も格闘戦に持ち込めば敵は無し。

しかし、日本の戦闘機は兵器ではありますが
美しさも兼ね備えてる気がします。
ここら辺が、海外のマニアにも人気の理由なんでしょうね。
特に零戦には、機体に平らなところがないと言われるほどですしね。
Posted at 2020/08/17 18:40:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味
2020年08月05日 イイね!

最近カービューやヤフーでアジアンタイヤの記事よく見ますね

なんか、車の専門家が偉そうに
「タイヤは国産じゃなきゃダメ」とか語ってますが(笑)
そんなんどうでもいい気がする。
車の用途に合わせて、予算に合わせて、
自分のスタイルに合わせて選べば、おのずと国産、海外産に
最終的には決着つく気がする。

大概そういった、偉そうな評論家は、BSのレグノなんですよね(笑)
BSから金もらってんのか?と思ってしまうくらいBS押し。
もう笑ってしまいますよ。
そりゃ~そんないいタイヤ毎回毎回履かせられればいいけど、
今どきの家庭の金銭事情分かってんのかな?と…。

タイヤは命を預かるというけれど、最終的には運転手の運転の仕方かと…。
いい車乗っていてもおとなしく走ってる人もいれば、
この前の湾岸の事故みたいに無謀運転するあほもいる。
そうなったら、国産、海外産言ってられない気がするな。
結局は、運転の仕方かな~と思ってしまう次第です。

ま~国産、海外産、確かに性能やもちは違うけどね。
Posted at 2020/08/05 18:49:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | クルマ
2020年07月07日 イイね!

PC/PS4/XBOXONE F1 2020がでるけども…

明日??今日からF1 2020のアーリーアクセスが始まります。
ですが、私、PC版のF1 2013を買ってしまいました(笑)
と言うのも、ターボよりも、やっぱりNAでしょ!!ということで(^^;

F1 2019の中でもV8マシンは使えるんですが、
あくまでおまけ要素なので数が少ない。
マクラーレンとブラウンレーシングとレッドブル、フェラーリしかない。
でも13だとフルラインナップになります。
最新じゃないけどいいのです!
ちなみに2020だと自分のチームが作れます。
エンジンとかサプライヤー選んだりし、スポンサー選んだり、
すごい面白そうなのですが、もう少し寝かそうかと思います。

あ!19の中でV6ターボとV8乗り比べたんですが
V6ターボ、直線は伸びる感じするんですがコーナー遅い。
V8はコーナー速いんですが、直線はまずまずといった感じ。
低速がないのかな?って気がします。15000回転からは一気に回るんですけどね。
あとゲームエンジンの差かV6ターボのほうがグリップ自体はいい気がします。

最後に、PS3版の13持ってるんですけど、
グラフィックが当たりませですが、PCと比べると見劣りしますね。
Posted at 2020/07/07 19:06:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味

プロフィール

「オイル交換さぼってます(^^; http://cvw.jp/b/199447/48634927/
何シテル?   09/03 19:24
千葉県で白いGVBスぺCに乗る和と申します。 以前乗っていたGVFがガッタガタになってしまい、 どこに相談するも、修理やチューニングに積極的ではなく 「乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

どれがいいのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 19:37:04
ふじ3−32スコーカー エンクロージャー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 09:04:48
Revolution Tiコンポジットチャンバーマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 07:22:21

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GVFがガタガタだったのでGVBへと乗り換えしました。 とりあえず、最初ガッツリいじりま ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサ買うならこれ!!と決めていて たまたま出先の店で見つけて買いました。 台風で ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
12月26日に納車されました。 走行距離は99000㎞ 不人気車と言われてますが、 乗 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
嫁さんの車を、ソニカからタントカスタムに入れ替えました。 初のトール系の車になりすが、気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation