• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和@白86のブログ一覧

2017年11月07日 イイね!

ハセガワ 1/48 フォッケウルフ Ta152

ハセガワ 1/48 フォッケウルフ Ta152先日、造形村のTa152が欲しいと言っていたのですが
調べるとかなり上級者向けのキットという事でした。
なかなかパーツの相が良くないらしいというのを目にして
素人同然の自分には作れないと判断し探していたところ
ハセガワから発売されていたTa152を発見しました。
こちらもかなり古いキットで曲者らしいのですが
調べていると造形村よりも比較的楽なのかな?と思い
在庫分2つを購入。通販になります。
古いキットにもかかわらず、評判は良いようで
自分にはかなり細かいな?という部分もあります。

まずユモ発動機を架台を介して機体につけれたり
エンジンハッチを開閉状態で作れたり。
また、そのユモ発動機を取り付け台を使用して発動機単体でも飾れるようです。
あと、エッチングパーツがついてます(-_-;)
私、エッチングパーツ苦手なんですよね(-_-;)

それにしても、Ta152って、線は細いけど翼の長さはかなり長いんですね!
烈風みたくごつくはないですが、烈風並みの翼幅があります。
ま、高高度戦闘機なんでしょうがないと言えばしょうがないんですけどね。



機体については多くは述べませんが
Ta152すごく好きな機体の一つです。
日本とは逆を行った機体ですね(笑)
3式戦から5式戦の様に、液冷から空冷じゃなくて
その逆で、空冷から液冷に変更した機体。
しかも2000馬力オーバーなんて恐ろしい機体。



初のドイツ機なんで早く作りたいところですね。
カラーリングは、一機は日本にテスト輸入されたという想定で
川崎の濃緑色と、銀塗装のツートン。3式戦2型改を想定してかな?
もう一機はドイツ機のカラーリングで作れればな~と思ってます。

いや~それにしてもかっこいい!!
Posted at 2017/11/07 20:22:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記

プロフィール

「アップガレージで送料がバグってたので買ってみました。 http://cvw.jp/b/199447/48622820/
何シテル?   08/27 17:53
千葉県で白いGVBスぺCに乗る和と申します。 以前乗っていたGVFがガッタガタになってしまい、 どこに相談するも、修理やチューニングに積極的ではなく 「乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
56 78 910 11
1213 141516 1718
19202122 23 2425
26 2728 2930  

リンク・クリップ

どれがいいのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 19:37:04
ふじ3−32スコーカー エンクロージャー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 09:04:48
Revolution Tiコンポジットチャンバーマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 07:22:21

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GVFがガタガタだったのでGVBへと乗り換えしました。 とりあえず、最初ガッツリいじりま ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサ買うならこれ!!と決めていて たまたま出先の店で見つけて買いました。 台風で ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
12月26日に納車されました。 走行距離は99000㎞ 不人気車と言われてますが、 乗 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
嫁さんの車を、ソニカからタントカスタムに入れ替えました。 初のトール系の車になりすが、気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation