• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和@白86のブログ一覧

2022年06月22日 イイね!

プロドライブP25

プロドライブから、とんでもないGC8型インプレッサが
25台限定で発売されますね。
もはや、97~98仕様のWRカーの
ロードゴーイングバージョンともいうのか??
22Bというのは、国内向けにありましたが、それとはまったく異なるものです。
中身はWRCに出ていたWRカーそのもので、外観もほぼ一緒。
マフラーはなんと!!アクラポビッチ製のチタンマフラーとなるそうです。
エキゾーストマニホールドも変わっているそうです。
等長かどうかはわかりませんが、WRカーと同等性能を求めるなら等長かと。
でも、海外勢には、非等長が人気なんですよね(^^;
エンジンは2.5リッターで、馬力は400hpとトルク60nm。
ミッションは恐らくWRカーと同様の6速セミオートマチックに
ローンチコントロール、アンチラグ装置が付くそうな。

一応4人乗りのクーペで、リヤシートを外してロールバーを組めるオプションも
用意されているとか…。
メーターはデータロガー付きのフルワイドのディスプレイ。
ブレーキも6ポッドに4ポッドで、タイヤは19インチ。

なんせすごい車が出ます。
お値段も日本円で7700万円しますが、ほぼWRカーが新車?で買えると思えば
安い物か??
だいぶ前に、プロドライブがWRカー放出したことがあったけど、
あれは完全競技用ですしね。

以前YoutubeでボディーだけWRカーそのものというのを見たのですが。
エンジンは、オリジナルではなく市販S204だったかな?
オーナーさんには申し訳ないですがここがすごく残念でした。
メーターやミッションもGDB型の物で…オリジナル度は限りなく低い。
いうなれば、ロシア製零戦22型みたいな感じ(^^;

でもでも、ぜひこういったこだわりのある方に購入されれば、
プロドライブも、車も、オーナーも幸せですよね!

ちなみに実車は、グッドウッドフェスティバルでデビュー予定とのことで、
さらには、今年の後半には納車されだすそうです。

本家スバルは何やってんだか・・・・。
MTはほぼ消滅、STIブランドもなんでもあり…。
それどころか、お得意の4WDのお株をトヨタに持ってかれそうですしね。
Posted at 2022/06/22 19:01:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ

プロフィール

「アップガレージで送料がバグってたので買ってみました。 http://cvw.jp/b/199447/48622820/
何シテル?   08/27 17:53
千葉県で白いGVBスぺCに乗る和と申します。 以前乗っていたGVFがガッタガタになってしまい、 どこに相談するも、修理やチューニングに積極的ではなく 「乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1234
56789 1011
121314151617 18
192021 22232425
2627282930  

リンク・クリップ

どれがいいのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 19:37:04
ふじ3−32スコーカー エンクロージャー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 09:04:48
Revolution Tiコンポジットチャンバーマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 07:22:21

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GVFがガタガタだったのでGVBへと乗り換えしました。 とりあえず、最初ガッツリいじりま ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサ買うならこれ!!と決めていて たまたま出先の店で見つけて買いました。 台風で ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
12月26日に納車されました。 走行距離は99000㎞ 不人気車と言われてますが、 乗 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
嫁さんの車を、ソニカからタントカスタムに入れ替えました。 初のトール系の車になりすが、気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation