• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和@白86のブログ一覧

2025年10月18日 イイね!

AVOセンターパイプ入れました。

画像はないけれど、AVOのセンターパイプ入れました。
ほんとはキャンセルしていたんですが、届いてしまったので(^^;

シムスのマフラーいいんですけど、いかんせん音量が物足りない…。
という事から、お手製ストレートセンター入れたんですが、
これが結構いい塩梅の音量でして…。
でも、いろいろと危険があるのでAVOを探していたんですが、
少し前にアップガレージで出てたんですが売り切れてしまい、
その後もしばらくオークションやアップガレージ覗いてたんですが
出品等なく、先日のレガシィのセンターパイプに至ります。
で、その失敗からちゃんとしたのを買おうと思い、
AVOに在庫確認とると「在庫ラスト一本」という事で決めました。
ま~それをいったんキャンセルしようとしたのですが (^^;

さて、取り付けは・・・・簡単なんだけど結構大変。
シムスのマフラーのフランジがあまりよくないのか、
運転席側リヤフランジからちょいと排気漏れ。
あと、センターパイプ本体のフレキシ部分から
やはりスリップオンに近いタイプなんで排気が微量に漏れてるので、
今度液体ガスケット塗ろうと思ってます。
説明書にも、液体ガスケット使ってくれとの記載があります。

普通につけてOKなんですが、センターパイプの上側にある遮熱板に
ちょっと干渉するのと、個体差なのか、付属のオイレスリングガスケットに
変更しないと、フロントパイプのフランジと、センターパイプのフランジが、
接触してしまうので、それを少し厚めのガスケットに変更。
それに伴い、純正のボルトが使えなくなる?ので
市販のものに変更しました。
ここは純正のボルト使えるか後で試してみますが。

ただ、製品の溶接等はかなり綺麗で、値段は約88000円だったかな?
(初めての購入はクーポンで10%引きでした)
くらいしますが納得です。
車検は、わかんないですが今日の1年点検ではボルトは怪しんでましたが(笑)
センターパイプやキャタライザーには何も言われなかったですね。
1年点検だからだと思いますけど
Posted at 2025/10/18 18:44:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ

プロフィール

「AVOセンターパイプ入れました。 http://cvw.jp/b/199447/48718022/
何シテル?   10/18 18:44
千葉県で白いGVBスぺCに乗る和と申します。 以前乗っていたGVFがガッタガタになってしまい、 どこに相談するも、修理やチューニングに積極的ではなく 「乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
5678 91011
12 1314151617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

HKS HI power Spec-L / ハイパワー スペックL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 17:42:25
どれがいいのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 19:37:04
ふじ3−32スコーカー エンクロージャー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 09:04:48

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GVFがガタガタだったのでGVBへと乗り換えしました。 とりあえず、最初ガッツリいじりま ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサ買うならこれ!!と決めていて たまたま出先の店で見つけて買いました。 台風で ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
12月26日に納車されました。 走行距離は99000㎞ 不人気車と言われてますが、 乗 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
嫁さんの車を、ソニカからタントカスタムに入れ替えました。 初のトール系の車になりすが、気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation