• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和@白86のブログ一覧

2007年12月08日 イイね!

RE070~

RE070~え~今スバルの前を通ったら、シルバーのSTIが停まってました。 試乗はあえて遠慮しとこ(^^; 時期が時期なので、間違いなく見積から始まり商談が始まりそ…(^^;

さてさて、うちのRE070、そろそろお疲れですかね?今、タイヤ候補に悩んでます。値段だけなら、フェデラルSS595、国産ならディレッツア101、Sドライブ、ピレリ P-ZERO NERO…
この中だと、ピレリが良さそうですが、インプレなどがないため、なかなか踏み切れず… ん~悩みますね~… フェデラルは耐摩耗性がよろしくないらしいですし…
Posted at 2007/12/08 13:43:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2007年12月02日 イイね!

セミバケを入れる時につけた傷・・・

セミバケを入れる時につけた傷・・・え~以前言ってた、セミバケを入れる時につけた傷がこれです・・・(^^;
今までは、WRブルーのタッチペンで塗ってあったんですが
今日、洗車していた時に、ヤスリで削って剥がしてしまいました。

ん~~・・・これ傷つけた時、結構あせったんですよね
最初は、線キズになっていたので、そこを埋めるように
タッチペンでなぞっていて、それを均一にするために
コンパウンドをかけていた時のことなのですが・・・
コンパウンドをかけすぎて、下地が出ちゃったんですね(^^;
写真で、うっすらと黒く見えるのがそうです。
純正で塗装していたのをコンパウンドで削り取ってしまいました(爆)
最初は、汚れかな??と思い、こすっていたんですが
それが、下地だと気づいた時にはすでに手遅れで
テンパってタッチペンで塗っちゃったんですよね(^^;
それが汚くて、いつか板金に出そうかなと思っていたのですが
今日、そこをフェルトの生地を貼ってごまかしました。
それは、フォトギャラリーに上げておきます。
ちなみに、今はフルバケに変えてしまいましたが
来月の車検に向けて、そろそろノーマルシートに戻さなくては。。。
じゃないと、車検の予約が取れないそうです・・・(^^;
そのままノーマルになれちゃったらどうしよ・・・
ま~その可能性は低いとは思いますが・・・
Posted at 2007/12/02 16:27:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2007年12月01日 イイね!

いろんなM4A1

いろんなM4A1これ・・・相当マニアックですよね(^^;
先週、ララポートのトイザラスに行ってきた時に
処分価格で売ってたので買ってきたものです。

え~どれもカスタマイズされてますね
カスタマイズは、私が勝手にアクセサリーを付けてしまいました。
ん~M4A1と言うより、SOPMOD M4A1なのかもこれは・・・
まずは、上からですが・・・(私もそこまで詳しくは無いですが・・・)

M4A1がベースですが、下と比べると銃身が短めですね
フロントグリップとライトが一体になってます。
さらに、サイドにレーザーサイトが装着されてます。
キャリングハンドルは外されて
ダットサイト(説明書ではHolo Sightとなってます。)がついてます。
ん~これは、狭いところや特殊任務を負うSEAL,sやデルタあたりで
使用してるといいな~~と思い、カスタムしてみました。

中央のは・・・
一番本来のM4A1に近いと思います。
どちらかと言うとM4A1 RISあたりかなと・・・
それに、ライトとグリップがついてます。
これは、今の米軍でも基本仕様くらいになるんですかね??
あとはSWATとか??ちょっと使いづらいかな~・・・
M16もA2、A3、A4などいろんなバリエーションあるですよね(^^;

一番下のは・・・
これもM4A1です。M16のストックがついてます。
それと、上のモデルと比べると分かりますが
キャリングハンドルが外されています。
これに似たモデルでナイツSR-16と言うのがあります。
さらにSR-25と言うSEAL,sなどで使用されている
スナイパーライフルもあります。
このM4A1は、中距離スナイパーライフルとして使えれば・・・と思い
カスタムしてみました。

ちなみに、どのモデルも5.56mmのNATO弾を使用します。
M4A1はベトナム戦争当時から開発はされていた??みたいです
XM177と言うモデルが存在します。
ちなみに、映画「プラトーン」のバーンズ軍曹(トム・べレンジャー)
が使用しています。
最近の映画だと、「ブラックホークダウン」で
XM733と言うモデルをデルタの隊員が使用しています。
これは、M4A1よりさらに終身が短いです。
ほかにもアクセサリーでM203グレネードランチャーや
サイレンサー、ショットガン、銃剣など付けれるそうです。

なんと!!自衛隊の特殊作戦郡も配備されているそうな・・・
おそらく一丁すごい高いんだろうな~~
例として・・・F2戦闘機1機120億円・・・
ベースとなったF16はその半額くらいらしいし・・・

ん~~・・・・
書いてて思った(^^;
超ーーーーーーーマニアック!!!
こんなの興味ある人いるのか!!って感じですね(笑)
Posted at 2007/12/01 18:56:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 航空機・銃火器 | 日記
2007年12月01日 イイね!

ブーストの掛具合が~・・・

ブーストの掛具合が~・・・え~最近、ブーストの掛り具合がいい気がします。
飛ばしてるわけでもないですし、アクセル踏み込んでるわけでもないのですが
0,2とか0,5とかかってます(^^;
なんだろ・・・運転の仕方が変わっちゃったのか・・・
それとも、外気が涼しいのが影響してるのかな??
そんなことはなさそうな気もしますが・・・ん~~・・・

え~やっと22000km超えたのですが
エンジンの調子は、元気ですね~~
なんか、やっと本調子??って感じがします(^^;
先週の中央道でも、軽くアクセル踏み込んでやるだけで
追い抜き出来てしまいますし、首都高の左合流や
代々木の工事してるSAの超短い合流車線の加速も
あっけなく合流してしまいます。
ある意味、パワーがあると楽ですね!!
その分、下道を走る時は神経使いますが
ま~普通の運転してる時とそんなに変わりは無いとは、私は思いますが
巷では、よくパワーがあるから危ない・・・とか言われてますが
常識人なら誰でも乗れるでしょう・・・MT操作が出来ることが関係してきますが
ちなみに、現在教習所の教習は、ATが圧倒的に多いそうですね(^^;
たまに男性でもAT限定車に乗って教習してることがあります。
就職の時に困らないのか心配です・・・・(^^;
高校の時に「男性だと、MTじゃないと就職活動に影響するよ~」なんて
就職担当に言われたことがあります。
(ちなみに、就職しないで進学しましたが(笑)

それと、写真は、エアロRCのイングスのフルエアロをつけた
F型インプレッサですね!!
GTウイングは、「GTウイング!!!」って感じだったので
外してしまいました(^^;
これ、涙目もあったと思うので、今度買ってこようかな~~

ちなみに、最近は、こんなのしか買えないです(^^;
これも、カレストのハガキでついてきた割引を使って買ったものです(爆)
なんか、連れの私への監視が厳しくなってきた今日この頃です・・・
ま~付き合って4年過ぎたので、そろそろと言えばそろそろなんですが
ま~これは、来年辺りには・・・と思ってます。
そんなこんなで、WRCエアロ!!もダメになりそうな予感orz
「フロントだけはお願い!!」と言ってあるのですが
「乗りづらくなるようなのはダメ!!」だそうです(^^;
たしかに、万が一の時は連れが運転しないといけない時もありますから
こっちの要求だけ通すわけにも行きませんよね・・・
来月車検なのですが、これを気に、車の方向性も
タイヤをハイグリップからスポーツタイヤ
ブレーキも、初期から効いて、コントロール性もいいという感じのに
変更しようかと思います。
あとは、いじる費用も維持する費用に変えようと思います。
インプレッサに乗ることは、賛成してくれてるので
少しでも負担を減らしてやろうと言う考えです。
あんなとんでもない車、乗せてもらえるだけでもありがたいですしね
ミニバンとかコンパクトに乗り換えろと言われたら
楽しみが減りますし、好みではないですからね・・・
Posted at 2007/12/01 18:29:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ

プロフィール

「SYMSリヤマフラーに交換。 http://cvw.jp/b/199447/48666838/
何シテル?   09/20 15:29
千葉県で白いGVBスぺCに乗る和と申します。 以前乗っていたGVFがガッタガタになってしまい、 どこに相談するも、修理やチューニングに積極的ではなく 「乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
234567 8
9 10 11121314 15
1617 1819 2021 22
23 24 25262728 29
3031     

リンク・クリップ

どれがいいのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 19:37:04
ふじ3−32スコーカー エンクロージャー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 09:04:48
Revolution Tiコンポジットチャンバーマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 07:22:21

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GVFがガタガタだったのでGVBへと乗り換えしました。 とりあえず、最初ガッツリいじりま ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサ買うならこれ!!と決めていて たまたま出先の店で見つけて買いました。 台風で ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
12月26日に納車されました。 走行距離は99000㎞ 不人気車と言われてますが、 乗 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
嫁さんの車を、ソニカからタントカスタムに入れ替えました。 初のトール系の車になりすが、気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation