• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和@白86のブログ一覧

2009年01月22日 イイね!

戦艦大和の引き揚げ??!!

先ほどヤフーニュースを見ていたら
タイトルのニュースが出ていました。

たしか大和って、そのあまりのも大きすぎる
巨艦のせいで、引き上げできるクレーンが無い
それと、水深も大分深いと言うのを
耳にしたことがあります。
なんせ、大和自慢の46cm3連装砲は
一つが駆逐艦い隻分の重さ
さらに、砲弾1発が約1、5tと
最大射程42km・・・
簡単に言うと、GDBが42km飛ぶと・・・・(^^;

砲の発射シーンや、砲等の断面図を
3D再現で見ましたが
とんでもない物がありました(^^;


しかし、時はすでに戦艦対戦艦ではなく
敵艦隊に発見されない位置から索敵し
航空機による攻撃・・・と言う
空母、航空機主体の艦隊戦へと移行しつつありました。
大和は、日露戦争の日本海海戦での大勝利の教訓から
大艦巨砲主義の象徴でも合った艦だと思います。
竣工当時の大和を見ればわかりますが
対空兵装は、申し訳程度についているくらい
そのかわり、46cm3連装9門に
副砲の15,5cm3連装12門と
副砲が4番まであります。

この後、捷一号作戦、天一号作戦(菊水作戦)と
徐々に対空機銃は追加されていきますが
それでも、艦から見ればまだまだの状態
大和の前にいる駆逐艦や巡洋艦に頼らざるを得ないです。
三式弾の威力は絶大と言えど
対空機銃要員は、発射時は避難しないといけない状態・・・

すでにミッドウェイ海戦以降は
主力空母も僅かしか存在せず
戦艦につきっきりとも行かず・・・
軽空母はありますが、日本機独特の構造から
搭載機数も多くなく・・・と言う状態で
ほぼ丸腰に近いかと・・・


しかし、この大和は
当時の日本の技術の粋を集めて作った艦・・・
ちなみにその費用は・・・
大和一隻で、東海道新幹線全線が完成できる・・・と
模型の説明書で読んだ記憶があります。
しかし、この値段が桁外れと言うことではなく
最新の艦首・・・今やどんな船にもある??
バルバスバウや
その巨大な砲等を動かす、水圧技術・・・
これは、どこかのホテルのレストランか何かで
戦後使われたそうです。
レストランが、回るらしいです。
エレベーターや冷暖房などなど
多岐にわたるそうです。


と、説明はこれぐらいにしておき

この様な、とてつもない物の
引き上げが検討されていると思うと
是非、引き上げ頑張ってもらいたいと思います。
一、兵器ですが、当時の技術力や
その後の技術の応用など
この艦の功績は、かなり大きいと思います。
Posted at 2009/01/22 19:41:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 航空機・銃火器 | 日記
2009年01月20日 イイね!

インプレッサの近況・・・

最近インプレッサにしてやったことは・・・
去年末に、ブレーキパッドを変えました。
そして最近、当たりがついてきたのか
強く踏み込むと「キィィィーーーー」と
派手なブレーキ鳴きがするようになってきました。
私は、この音にニンマリしてます(笑)


で、その後、エンジンオイル、フィルター交換・・・
同じくカストロールのXF-08と言う
部分合成の普通のオイルと
PIAAのオイルフィルター・・・


ここで問題発覚!!!



アンダーカバーを止めるボルトがすべて脱落・・・(^^;
取り付け時に、ちゃんと締め付けてるのですが・・・(^^;;
と言うことで、今現在、クリップのみとなってます(^^;;
いつ抜け落ちたのかは不明です。


そして、先日の感謝デーでETCを頼んできました。
DENSO製のアンテナ別式のにしました。


今は、Fパイプがものすごく欲しいです(^^;
でも、色々考えると踏ん切りがつかないです・・・

と言う感じですね
Posted at 2009/01/20 21:04:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2009年01月20日 イイね!

いや~~疲れてます(爆)

え~最近、ブログの更新
そして、コメント付けがなかなか出来なくて
もうしわけないですm(__)m

去年の年末辺りから
個人的に少し忙しく、仕事から帰ってくると疲れてしまい
携帯でコメントチェックしかできていません(^^;

仕事の方が、このご時世ですが少し忙しく
プライベートでは、式の準備で
月1回ほど、打ち合わせで朝から晩まで・・・(×_×)
ま~普通の人より、かなり少ないそうですけどね・・・

と言うことで、できる時に更新になってしまうかもしれません
でも、お友達の更新は、毎日チェックしていますので!!
ただし、コメントが付けられないかも・・・(T_T)
Posted at 2009/01/20 20:57:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年01月20日 イイね!

ニュースを見ていて思ったこと・・・

え~昨日のことですが
夕方のニュースを見ていて
少し違和感があったのですが・・・

某ニュース番組で、先日発売された
SUV車のことを取り上げていたのですが
「変わった発表方法で・・・」と紹介しだしました・・・
しかし、私は、これに少し違和感を覚えました。

「変わった発表方法だからって
いちいちニュースで紹介しないといけないこと?」と・・・

番組の間に、CMとして宣伝するには構わないと思いますが
一、テレビ番組の中で紹介するのは・・・??
と思いました。

よく、テレビとかで、ジュースとかが出ると
ラベルを剥がしていたり、モザイクをかけたり
することがありますけど。。。
ま~これは、スポンサーとの兼ね合いがあるので
同じような事とはいえないですが・・・
この紹介方法については、他のニュース番組では
取り上げていなかったようです。
スポンサーが違うと言うこともあるからかも
知れないとは思いますけどね。

ま~CMで同社の車を宣伝しているから
問題ないのかもしれませんが
少し違和感を覚えてしまいました。
Posted at 2009/01/20 20:50:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年01月01日 イイね!

自分がされて嫌なら

しないほうがいいよ
白のランクル

こいつ、信号待ちで隣になり、青と同時にもうダッシュ!
ウインカーたかずに、前に乱入!
それを×2回

その後たまたま私が横から抜かして、車線変更したら、信号でベタづけされました(^^;


一言!!
あのー…リコールいきました?(笑)


マナーのいいオーナーさんすいません!
言い方悪いですが、私、こう言う馬鹿オーナー嫌いなもので
Posted at 2009/01/01 18:07:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ

プロフィール

「AVOセンターパイプとシムスリヤピースマフラーとキャタの音 http://cvw.jp/b/199447/48735417/
何シテル?   10/28 18:39
千葉県で白いGVBスぺCに乗る和と申します。 以前乗っていたGVFがガッタガタになってしまい、 どこに相談するも、修理やチューニングに積極的ではなく 「乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     123
45678910
11121314151617
1819 2021 22 23 24
2526272829 3031

リンク・クリップ

HKS HI power Spec-L / ハイパワー スペックL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 17:42:25
どれがいいのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 19:37:04
ふじ3−32スコーカー エンクロージャー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 09:04:48

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GVFがガタガタだったのでGVBへと乗り換えしました。 とりあえず、最初ガッツリいじりま ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサ買うならこれ!!と決めていて たまたま出先の店で見つけて買いました。 台風で ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
12月26日に納車されました。 走行距離は99000㎞ 不人気車と言われてますが、 乗 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
嫁さんの車を、ソニカからタントカスタムに入れ替えました。 初のトール系の車になりすが、気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation