• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和@白86のブログ一覧

2009年07月20日 イイね!

1/1と1/144のガンダム

1/1と1/144のガンダム昨日のお台場のガンダムです。
おまけに私製作のガンダムも(笑)

それでは行きます!!


ジオンの陸上兵士がガンダムを見たら??






目が光るガンダム




ガンダムの背中




ちなみにこのガンダム
00分、30分になるとセレモニーがり
私は、00分のセレモニーを見ることが出来ました。
この00分のセレモニーは30分のセレモニーより
大掛かりだそうです。
まず、目が光、ガンダムの頭が動き
そして、体のあちこちから煙が出てきます。


そして、私が作ったガンダム(^^;
サイズは1/144になります。
物は、ほとんど素組みです。
手を加えたのは、ガンダムマーカーでのスミ入れと
またの部分の「V」マークを
同じく、ガンダムカラーの黄色で塗りました。
いや~~素組みで、スミ入れしてやるだけで
ここまでかっこよくなるとは・・・

Posted at 2009/07/20 18:41:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年07月19日 イイね!

RX78-2 お台場に立つ!!

RX78-2   お台場に立つ!!本日は、先日お台場に出来た
RX78-2ガンダムを見学してきました!!

いや~~感動ものですね!!
まさか実物大のガンダムが見れるとは・・・
バンダイさん・・・よくやってくれました・・・
小さい頃は、BB戦士を買っては作り買っては作り・・・
そして知らぬうちに消えていく・・・

またガンプラ買うから
こういう企画、またお願いしますm(__)m
今度は、ビグザムかザクレロか??!!(笑)

ちなみに、RX-78-2 GUNDAM Ver.30th・・・購入してきました。
ガンダムマーカーも・・・
Posted at 2009/07/19 21:33:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年07月17日 イイね!

ブッシュ交換その後・・・

え~先ほどのリンケージブッシュ・・・
少し走ってみての感想は・・・

純正よりもカッチリ
ミュイ~~ンって音が若干UP
ミッション周りの雑音を拾う??

と言うことで、私的には大満足!!
雑音を拾うと言うデメリットはありますが
オーディオつけていれば
分からないと思います。

詳しくはレビューにて・・・
Posted at 2009/07/17 21:58:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2009年07月17日 イイね!

リンケージブッシュ

リンケージブッシュ先ほど装着しました。
取り付け自体は、てこずるかな?と思ったのですが
意外にすんなりいきました(^^;
ただ、ミッションカバーを外したのですが
最後にこれを取り付けるのに苦労しました。
取り付けにかかった時間は、30分くらいですかね~??
必要工具は、14のメガネ、スパナ、ソケット、ラチェットなどあれば
そんなに難しい作業では無いと思います。
ただ、DIYの経験が無い方だと、大変かも・・・
特に、ミッションがずれますので
これを持ち上げるには??とか・・・
力がある人ならなんてことは無いと思いますけど・・・


再び、トラブルに見舞われました(^^;
私、ジャッキアップするのが面倒なので
スロープに乗っけて作業しているのですが
そのスロープに、さらに板をかませていたのですが
前進しないといけないところ、バックしてしまいました(^^;
フロントリップが欠け、バンパーがずれてしまいました(^^;
リップは、別に目立たないので
そのままでいいのですが
バンパーとフェンダーの隙間が・・・(>_<)
と言うことで、タイヤを外し、インナーフェンダーを外し
裏側から覗いてみると・・・
ぶつけた衝撃で、クリップがおかしくなっていたのと
フェンダーの取り付け部が変形・・・
インナーフェンダーとクリップ取り付け部が切れて
バンパーとクリップ取り付け部分も切れてました(^^;;

バンパーの修正にえらい時間がかかりましたが
ま~なんとかほぼ元通りになりました(^^;;
でも、バンパーを取り付けるところのクリップが
どうやら再使用不可のようで、頭をちょん切ってしまったので
明日、スバルに行く用事があるので注文しようと思います。
Posted at 2009/07/17 21:54:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2009年07月15日 イイね!

続FSX

続FSXパート2です。
画面の解像度が今のワイド液晶に対応するサイズにて撮影しました。
前回のは、解像度があってなかったりします(^^;


さて、一発目はタイトル画のB-24・・・
昇降口を開けると、機体下部のボール型の銃座や
左右のハッチが開きます。
この他にも、B-29やランカスター、B-17が収録されています。


次に、スピットファイア・・・
これも息が長く、日本だと96式艦戦時代の飛行機ですが
大戦以後も使われていました。
Mk20くらいまであるんですかね??(XIIの様なのじゃなくてすいません。)



中島、夜間戦闘機月光です。
ドイツでは、レーダー付のウーフー
アメリカは、ブラックウイドウなどありました。
月光は、意味の無いレーダーがついていたり、ついてなかったりで
他国からすると、夜間戦闘機と言うのは??らしいみたいです。




そして、今まさに離陸せんとする52型 甲です。
零戦の水平状態って、美しいと思います。




そして、現用機になりますがSu-27
この機体の独特の機動、コブラやクルビット・・・
一度見てみてください。




最後に、自衛隊でも配備予定だった
ロングボウアパッチ・・・
数機配備した後に
調達コストがかかりすぎると言うことで
キャンセルされたようです。




と、今回はこんな感じです。
ネットで調べていたら
フリーソフトのアドオン機体等が出ていて
なかなか楽しくなってきました。
また、これらを有志でつくって下さっている方に
感謝感謝ですm(__)m
頭も上がらないですよ。
Posted at 2009/07/15 23:12:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | フライト | 日記

プロフィール

「AVOセンターパイプとシムスリヤピースマフラーとキャタの音 http://cvw.jp/b/199447/48735417/
何シテル?   10/28 18:39
千葉県で白いGVBスぺCに乗る和と申します。 以前乗っていたGVFがガッタガタになってしまい、 どこに相談するも、修理やチューニングに積極的ではなく 「乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   123 4
567 891011
12 13 14 1516 1718
19 2021222324 25
2627 282930 31 

リンク・クリップ

HKS HI power Spec-L / ハイパワー スペックL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 17:42:25
どれがいいのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 19:37:04
ふじ3−32スコーカー エンクロージャー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 09:04:48

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GVFがガタガタだったのでGVBへと乗り換えしました。 とりあえず、最初ガッツリいじりま ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサ買うならこれ!!と決めていて たまたま出先の店で見つけて買いました。 台風で ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
12月26日に納車されました。 走行距離は99000㎞ 不人気車と言われてますが、 乗 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
嫁さんの車を、ソニカからタントカスタムに入れ替えました。 初のトール系の車になりすが、気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation