• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和@白86のブログ一覧

2009年09月08日 イイね!

週刊 零戦をつくる  2号

週刊 零戦をつくる  2号先々週から始めたこれ
本日2号の発売日でした。
嫁に「買に行ってきて~」とお願いすると・・・
「最初の本屋、売り切れ・・・」との返信・・・
やはりこの手の雑誌、売れ残れば・・・(^^;;;なので
入荷数減らしたな・・・と、個人的には思ってます。
ですが、次の本屋で無事購入できたとのことで・・・

と言うことで、先ほどディアゴスティーにのHPで
定期購読の申し込みしてきましたorz
これで、後は引けません・・・2年間突っ走るのみです!!
これで、小遣いも減少・・・

でも、あのスケールであの出来の零戦が買えるなら・・・
これを普通に買うとなると、場合や機種によって
軽自動車1台~リッターカーが買えてしまいます。


さて、前置きはこれくらいにして
今回の内容物はこれです。
前桁と後桁とプロペラ部分の小部品と小骨
こんなに早く桁が来るとは思ってませんでしたよ(^^;;;

読み物は、Me262と零戦の歴史(十二式艦上戦闘機)、真珠湾となっています。
その中で、始めて見る写真がいくつか・・・
有名なマスバランス脱落での空中分解事故・・・
この後、機体の部品を集め、集めた部品を配置して検証していると思われる写真等があり
ちょっと驚いてしまいました。
読み物は、週刊の漫画よりもページ数は少ないですが
うまくまとめられてるんじゃないでしょうかね??
ま~これだけを目的1600円はあれですが(^^;;

この零戦、初の超大型スケールモデルの製作になりますが
以前、72サイズのB-29を作ったことがあります(^^;;;
当時、流し込み接着剤の存在を知らない私は
ひたすら刷毛で塗り、胴体や主翼をつけてました(笑)
これが、塗ったそばから乾くのでとんでもない事になってたな~(笑)
72サイズですが、かなり大柄な機体なので
完成後のサイズもかなりのもので、置き場に困り
程なくして破損事故・・・その後、廃棄処分となりました。
B-17も作ったことがあるようですが、箱はあるのですが
機体に関しては、まったく記憶がありません。

Posted at 2009/09/08 19:13:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 零戦を作る | 日記
2009年09月06日 イイね!

ショックアブソーバー

以前から言っていた、左リアショックの異音ですが
土曜日の日にディーラーにて交換してもらいました。
交換部分は、左リアのショック、アッパーマウントです。
作業時間は、約1時間でした。

で、その後ですが、異音は収まり、室内の騒音も静かになりました。
あと、段差からのショックの吸収や収まり
変な振動の様なものはなくなり、快適になりました。
なんというか、ショックが抜けたような感じになってたのですかね??
これなら何れへたる純正サスペンションキット・・・
これと、アッパーマウントを新調してやるだけで
かなり車がよくなりそうな気がします。
社外足もほしいのですが、どう考えても(自宅から出る部分、職場、嫁さん家の駐車場等・・・)
純正の状態から、下げられても10mmくらいしかいけないので・・・
とはいえ、10mmも怪しい状態だったり・・・(^^;
値段的には安いのですが、ちょっと考え物・・・
入れるとしたら、テインのスーパーストリート+EDFCですかね~~
でも、純正足も、そんなに悪くないような気もしますし・・・


それと、初めて私の今の車の状態の排気音を
外から聞くことができましたが
なんと言うか「いい音!!」ですね!(笑)
メカさんが試走に行った時のことですが
ずいぶんと軽い、乾いたような音で音質は低くないです。
今まで動画だけで聞いていたのであれですが
なんと言うか、インプレッサらしくない
水平対向のターボ車らしくない音ですね!
NAのようなサウンドで、たまらんですね~~(llllll´▽`llllll)
外から聞いた感じ、そんなに爆音でもないですし。
おしいのは、リアピースのフランジ部分を
前のオーナーが当てていたのか、歪んでいて
ガスケット2枚入れないといけない所ですかね?(笑)
Posted at 2009/09/06 20:58:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2009年09月06日 イイね!

ボルト斬りました。

ボルト斬りました。と言うのも、エンジンをきる時に
フロントパイプと、センターパイプのつなぎ目から
「キキキッ」と音がして、すごく耳障りだったので
下にもぐり、ここの部分のスプリングの調整をしていたのですが
力のかけ方が悪かったのか、ねじ山を痛め
ナットが緩まなくなりました。
で、ねじ切ってしまおうと思って
いざ実行してみると、材質が硬いようで
ねじ切る前に、ナット側がなめまくり(^^;
と言うことで、ボルトを切ることを決意して
約1時間くらいぎこぎこと・・・(爆)

電動ツール、またはエアツールがあれば
すぐに切れると思いますが
あいにく、そんなもの持ち合わせていません。
それに、あったとしても、あのかっこでは使いたくありません。
エアソーやグラインダーで削るにしても
ひとつ間違えれば大怪我や死亡事故の可能性も・・・
と言うことで、ひたすら金ノコのノコの部分をはずし削りました。

ま~事なきを得て、純正のボルトがストックしてありましたので
そちらを通して、規定よりもスプリングの長さは長いですが調整してみました。
調整後はしなかったのですが、再び音がしてます(^^;;;
金属のこすれるような音なのでうっとおしくてしょうがないですよ(>_<)
Posted at 2009/09/06 20:44:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2009年09月03日 イイね!

う~~ん・・・

今日、PS3が値下げ販売開始ですね
ちなみに、360はエリートが10日から29800円です。
エリート欲しいな~~・・・でも買い換えられない・・・
私の家の360はHDDは20、60、120とありますが・・・
360に関しては、来年当たりに次世代機が出るとか出ないとか・・・(^^;;;

と、そんなこんなですが
今日発売のファミ通を見ているとPS3の値下げって一体??と思うことが・・・
PS3の私的な目玉は、アンチャーテッド2なのですが
それはPS3で出るのでいいのですが
モーターストームの続編や、リトルビッグプラネット、SOCOM NAVY SEALsは
PS3で発売してもよさそうなのに「PSP」
他にしても、マルチがほとんど・・・

これ見たとき「は??」と思ったしまいましたよ・・・
今回の値下げっていったい??

といいつつも、ガンダム戦記が家にあります(^^;;;
ジオニックフロントみたいなやつかな??
Posted at 2009/09/03 18:42:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2009年09月03日 イイね!

先週の土曜日・・・

先週の土曜日ですが・・・
夜10時過ぎに、フォルツァ2をプレイしていたときのこと・・・
使用車種は、マセラティMC12コルサ・・・
いきなり・・・




「パン!!!」



「グシャ!!!!!」



と、ただならぬ音!!!

よくあるレースゲーム中の居眠りで
壁に激突したのか??と思いきや
残念ながら、私は小休憩中・・・
で、なんとなく嫌な予感がして
ベランダから外を見ると、いとこの家コンクリートの門に
車がありえない角度でぶつかっていました。
しかも、よく見ると煙がもくもくと・・・(^^;;;

さすがに焦って、寝巻きから普段着に着替えなおして事故現場に行くと
近所の方が集まっていました。
このときに、警察、救急車は従兄弟が手配済み
で、肝心の煙もくもくの車を見てみると
ライトがつきっぱなしだったので
「エンジン切ってある??」と聞くと、誰が切ったでもなく
なぜかエンジンは切れている状態・・・
ちなみに室内に、運転手が横たわっていました。
あ!煙もくもくはラジエターが破損し、液が出てもくもくしてました。
玄関開けたら、あの独特なにおいでわかりました。

一応、ぶつかり方がぶつかり方なので
下回りを覗き、オイル漏れやガソリンの漏れを確認・・・
両方とも漏れがなし・・・
マフラーが折れ曲がって入るものの、地面と接触なし・・・
中の人間は、どんな状態かもわからないので
この状態なら、そのままのほうがいいと判断
救急が車で、その場で待機していました。


その後、覆面と救急車、消防車が到着し
けが人の収容を行い、私は家に戻りました。


ま~私の家の前は、ちょっと危ない道なので
私自身も家から出るときに、ひやりとしたことがあります。
その「ひやり」とした原因は、相手方の信号無視ですよ。
なんせ、通勤時間や深夜は、みなさん信号無視は当たり前の
スピードは出すは出すは・・・
センターラインをはみ出すのは日常茶飯事みたいです。
そんなことで「いつかは起きるな」とは思っていましたが
やはり起きましたね。(前の家の方は、4回突っ込まれてます。しかも当て逃げ・・・)
ま~この状態じゃいずれまた起きると思うので
こちらが気をつけるしかないですよね・・・
ここを通る方は、自己中が多いですから・・・
Posted at 2009/09/03 18:36:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「AVOセンターパイプとシムスリヤピースマフラーとキャタの音 http://cvw.jp/b/199447/48735417/
何シテル?   10/28 18:39
千葉県で白いGVBスぺCに乗る和と申します。 以前乗っていたGVFがガッタガタになってしまい、 どこに相談するも、修理やチューニングに積極的ではなく 「乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12 345
67 8910 1112
131415 16171819
2021 22 23242526
27 282930   

リンク・クリップ

HKS HI power Spec-L / ハイパワー スペックL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 17:42:25
どれがいいのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 19:37:04
ふじ3−32スコーカー エンクロージャー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 09:04:48

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GVFがガタガタだったのでGVBへと乗り換えしました。 とりあえず、最初ガッツリいじりま ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサ買うならこれ!!と決めていて たまたま出先の店で見つけて買いました。 台風で ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
12月26日に納車されました。 走行距離は99000㎞ 不人気車と言われてますが、 乗 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
嫁さんの車を、ソニカからタントカスタムに入れ替えました。 初のトール系の車になりすが、気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation