• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和@白86のブログ一覧

2014年07月28日 イイね!

先日のレガリス スーパーRの走行音

先日のレガリス スーパーRの走行音になります。
音は静か目ですが、ちょうどいい音量なのかな?と思います。



これはこれで、意外といい音な気がします。
空ぶかしだと「フゥォォン フゥォォン」って感じで、
走り出すと「クォォー-ン」って感じですかね~?(笑)
センターパイプが変わってると、若干「バリバリ」って感じですが、
この純正との組み合わせだと、整った音な感じがします。
Posted at 2014/07/28 19:35:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 排気音 | ニュース
2014年07月23日 イイね!

フジツボレガリススーパーR

この度、マフラーを交換いたしました(爆)
いったい何本目だよ!!!!っというツッコミは無しにしてください(^^;;
オーバルタイコ真っ直ぐだしもよかったんですが、
やはり、砲弾、斜めはねあげの誘惑には勝てなかった・・・orz

今回変えたマフラーは、フジツボ レガリス スーパーR GD/GG用の、
リアピース交換タイプのマフラーになります。
センターパイプは、純正を使ってます。
フロントパイプは、GPスポーツのキャタライザーになります。

では早速音を聞いてみましょう!



と、こんな感じになりました。
う~ん・・・なんて言うんですかね?
乾いた軽めの中音って言うのでしょうか?
低音でもなく、高音でもない感じな気がします。
言葉でたとえるのは、ちょっと難しい音です。

やはり、センターパイプは純正なので「シューー」って音が目立ちますね。
レガリスRエボリューションだと、センターパイプから変わっているので、
ちょっと「バリバリ」って音でしたけど。

あ!画像だと、純正ディフューザーは写ってませんが、それにはワケがありまして・・・。
本来、GDB-F型以降は、ディフューザーのおかげで、
マフラーがまっすぐ出しとなっているのですが、
今回つけたGD/GG用は、激しい斜めはねあげタイプとなります。
よって、ディフューザーに物凄く干渉してしまうので、
これ以上切り刻むなら、外してしまえ!!ということで外してしまいました。
ま~素人にはこれの効果は分からないので、無くても問題ないでしょう。

と、こんな感じです。
Posted at 2014/07/23 19:47:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 排気音 | クルマ
2014年07月12日 イイね!

うろこ落とし

うろこ落とし私の車、どうしたらこんなにうろこが付くの??っていうくらい、
ガラス6面にうろこが付いてたりします。
で、画像の商品を購入したのですが・・・。
ま~確かにうろこは落ちます。
と言うか、私の車の場合は状態がひどいので、かなり薄くなりました。
でも、ガラス面にキズもうっすらと(^^;;
やはり研磨剤が入ってるからしょうがないのでしょうかね~~?
明るいうちはそこまで目立たない感じなのですが、
今さっき走ってみたら、対向車の明かりでキズがちらちらと・・・(^^;;
ま~うろこは目立たなくなったからいいんですけど、キズも気になる・・・(^^;;
でも、ガラスを変えるほどお金もありませんし・・・。
もう8年落ち近くなる車にキズやうろこのことを、言うのも酷な話かもしれませんけど(^^;;
Posted at 2014/07/12 19:30:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2014年07月06日 イイね!

GPスポーツキャタライザー+レガリスR タイプエボリューション

今回の動画は、GPスポーツキャタライザーとレガリスR タイプエボリューションの
組み合わせになります。



乾いたちょっとバリバリッとした排気音になりました。
でも、音量はすごく静かです。
室内だと、普通に軽めの低音がしてます。
Posted at 2014/07/06 15:45:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 排気音 | クルマ
2014年07月05日 イイね!

GPスポーツキャタライザー+N1エボリューションマフラー

GPスポーツキャタライザーとN1エボリューションマフラーの組み合わせの排気音です。



ナンバーが写ってるのでモザイク処理してあります。
今度は、空ぶかしと走行音になります。

音量は、まぁまぁだったのですが、
いかんせん、低速トルクの落ち込みが激しかったです。
加速がもたつくと言うか、ワンテンポ送れて加速する感じです。
エアコン付けると、結構きつかったです。
Posted at 2014/07/05 15:19:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 排気音 | クルマ

プロフィール

「アストンマーティン ヴァルキリー http://cvw.jp/b/199447/48586504/
何シテル?   08/07 17:15
千葉県で白いGVBスぺCに乗る和と申します。 以前乗っていたGVFがガッタガタになってしまい、 どこに相談するも、修理やチューニングに積極的ではなく 「乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  123 4 5
67891011 12
13141516171819
202122 23242526
27 28293031  

リンク・クリップ

どれがいいのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 19:37:04
ふじ3−32スコーカー エンクロージャー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 09:04:48
Revolution Tiコンポジットチャンバーマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 07:22:21

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GVFがガタガタだったのでGVBへと乗り換えしました。 とりあえず、最初ガッツリいじりま ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサ買うならこれ!!と決めていて たまたま出先の店で見つけて買いました。 台風で ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
12月26日に納車されました。 走行距離は99000㎞ 不人気車と言われてますが、 乗 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
嫁さんの車を、ソニカからタントカスタムに入れ替えました。 初のトール系の車になりすが、気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation