• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和@白86のブログ一覧

2015年01月24日 イイね!

HKSサイレントハイパワーマフラー。

スーパーターボマフラーが不評なので、
保管してあったハイパワーサイレントマフラーに付け替えてみました。
と言うか、スーパーターボマフラー・・・。
社外キャタライザーと組み合わせると、音量OUTな予感が(^^;;
ハイパワーサイレントマフラーとGPスポーツのキャタライザーの組み合わせだと、
かなり静かになりました。
普通に走っていれば、ノーマル+αくらいの音量です。
ただ、踏み込むと外ではかなりいい音がしてます。
それではどうぞ!!



ちょっとバリッとした音ですが、
高回転では、スーパーターボマフラーより甲高く、整った音のような気がします。
YOUTUBEのHKSのハイパワースペックRのGDBの走行動画より甲高い気がします。
Posted at 2015/01/24 17:28:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 排気音 | クルマ
2015年01月23日 イイね!

やっぱり不評?!

う~ん・・・やはりと言うか、身内に不評なスーパーターボマフラー(^^;;
GPスポーツのキャタライザーとの組み合わせの場合、
結構強めに低音が発生します。
この低音が、「ボーーッ」と室内にこもるのが不評みたいです。
横に乗ってる妻の言葉では「前よりもうるさいよね」とのことでした。

HKSのHPだったり、動画のR32 GT-Rの場合だと、
そんな感じはしないのですが、うちのGDBの場合だとこんな感じです。
たぶん、キャタライザーが大きく影響してるんだとは思いますけど。
スーパーTI買っとけばよかったか?!(^^;;
Posted at 2015/01/23 22:04:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2015年01月12日 イイね!

ついに。

ついに。先ほど走っていたら、90000kmとなりました。
ちゃくちゃくと100000kmに近づいていってます。
私がこのインプレッサを購入した時の距離が72400kmだったので、
17600km走ったことになりますね!
ま~遠出したりしたわけじゃないのですが、
ちょくちょく乗ってたら、この距離になってました。

ちなみに、今年の5月で車検ですが、取る予定でいます。
ほんとは新型S4、STIに乗り換えしたいですが、
諸事情と嫁さんの「ダメ!!」のお言葉により、治して乗る予定です。
「今回いっぱい治すところあるよ?」と言ったのですが「治して乗れ」とのこと(笑)
ま~GDB、私が気に入って、無理に購入したのもあるので2年で乗り換えは、
さすがに我慢できないらしいです(^^;;

そう言えば、車検前の事前無料点検の案内が来てたな~・・・。
でも、行くとS4の購入を検討させられそうで、今は行きにくいな~(^^;;

私が忘れないように交換予定部品の記入です。
タイミングベルト、タイミングベルト周り一式。
ウォーターポンプ、スパークプラグ。
ブレーキディスク、ブレーキパッド。
ブレーキフルード、クーラント。
燃料フィルター。
予定で燃料ポンプも追加です。
あとは左フロントのトランスバースリンクブッシュかな~。

それ以外では、足回りもへたってるので変えたいかな~。
ま~この辺は、チューニングになるので追々かな。

なんか、車検代で車の頭金になりそうですけどね(笑)
Posted at 2015/01/12 22:22:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2015年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願い致します<(_ _)>

さて、新年早々、物が到着しました。
と言うのも去年の年末に注文したものが今日届きました。
家族からは「新年早々・・・」と呆れられております(笑)
何を買ったかと言うのは、後日詳しく書きますが、
簡単にいうと、セミバケ買っちゃいました!!
年末に、アップガレージの通販を見てると「これは!!!」と言うものが、
驚きの値段で売っていて、思わず問い合わせ、即購入となりました(爆)
レカロSR-3をオークションやアップガレージ通販で探すも、
サポート崩れしてないやつは、とても中古とは思えない値段でしたので諦め、
今回のシートを購入するに至ります。
物は、恐らく海外製のGIASのパクリ物になります(^^;;
本物は買えないのと、何やら体重制限があるそうなので・・・。
今回買ったものは、普通のフルバケのように、サイドステーにくっついてる感じで、
サイドステーもスチールで、結構厚みありますからね・・・。

と言うことで、できれば明日以降にレビューアップしたいと思います。
Posted at 2015/01/01 21:15:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「AVOセンターパイプとシムスリヤピースマフラーとキャタの音 http://cvw.jp/b/199447/48735417/
何シテル?   10/28 18:39
千葉県で白いGVBスぺCに乗る和と申します。 以前乗っていたGVFがガッタガタになってしまい、 どこに相談するも、修理やチューニングに積極的ではなく 「乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     123
45678910
11 121314151617
1819202122 23 24
25262728293031

リンク・クリップ

HKS HI power Spec-L / ハイパワー スペックL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 17:42:25
どれがいいのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 19:37:04
ふじ3−32スコーカー エンクロージャー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 09:04:48

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GVFがガタガタだったのでGVBへと乗り換えしました。 とりあえず、最初ガッツリいじりま ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサ買うならこれ!!と決めていて たまたま出先の店で見つけて買いました。 台風で ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
12月26日に納車されました。 走行距離は99000㎞ 不人気車と言われてますが、 乗 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
嫁さんの車を、ソニカからタントカスタムに入れ替えました。 初のトール系の車になりすが、気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation