• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和@白86のブログ一覧

2015年08月29日 イイね!

コペンローブ試乗してきました。

本日嫁さんのソニカが車検と言うこともあり、
ダイハツの用があったので、ついでにコペンローブ試乗してきました。
試乗したコペンはローブSとの事でした。

さて、試乗した感じは、時期愛車候補にあがる!!と言うのが結果でした。
走り出しからスムーズで、エンジンパワーもありますし、
「普通車並みに軽く走ってくれるな~」と言うのが印象です。
急坂道も体験したのですが、4速60キロでの登板も苦にならなく、
「本当にすごいな~!」と思いました。
また軽自動車ですから、狭い道も苦になりませんし、
クラッチも非常に軽く、ミッションのタッチもなかなかよくて、気持ちよく運転できました。
と言うのも、途中渋滞に巻き込まれて、ストップ&ゴーな状況になったのですが、
インプレッサと比べてすごく楽でした。
あと、マフラーの音も室内に結構響いてくるんですね!
ノーマルマフラーでしたが、なかなかいい音してました。

正直「軽だからな~・・・」と思っていたのですが、目からうろこでした。
絶対パワーだけがすべてじゃないな!とも思いましたね。

私が購入すするなら、ローブSのアルティメットスポーツパッケージ車。
これは、BBSホイール、フロントLSD、レカロがセット?になった物だそうです。
これのもちろん5MTでパールホワイトか、濃いシルバーかな?

ちなみに嫁さんも「コペンローブなら・・・」と言うことだそうです(笑)
やはり、トータルの維持費がすごく安く済みますからね!
保険もそうですし税金もそうですし、なによりランニングコストが下がりますからね。
ここは大きいそうです。
で、自分は、ムーブカスタムのターボかハスラーのターボだそうです(笑)
ここにきて、展示してあったムーブカスタムも良さげなんだそうです。

20分少々の試乗なのでなかなかわかりずらい部分はあるのですが
コペンローブ・・・なかなか面白そうな車ですね~~。
86?BRZ?と思っていたのですが、それにも負けない車だとおもいます。
なんせ、屋根がオープンしますからね!!(笑)
S660も乗ってみたいけど、なんか敷居が高いイメージがあります。
あと、本当に気に入ってしまった場合大変ですからね(汗)
Posted at 2015/08/29 20:21:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2015年08月29日 イイね!

マフラーをお譲りしてきました。

マフラーをお譲りしてきました。もう一週間になろうとしてますが、今週の日曜日に、
みん友のyutacubeさんに、マフラーをお譲りしてきました。

yutacubeさん、ニュルスペックを探していたのですが、
抜けの事を考えたら「柿本のほうがお勧めです!!」と言うことで、
私の手元に、たまたま柿本のマフラーが余っていたので、
オススメしたんだから、マフラー活用してもらえれば・・・と言うことで、
色々と話が進み、お譲りすることになりました。

で、話は進み某駐車場でお譲りすることになりました。








はい!どちらが誰の車でしょうか?(笑)
パッと見、まったく同じ仕様なんですよこれが!!
最初遠目で見たとき、自分の車どっちだったかな??と思ってしまいました。
私のがノーマルエアロで、車高調の組み合わせで、若干車高が下がってます。
ちなみに、アプライドG型になります。
yutacubeさんのは、純正サスでFリップの組み合わせになります。
アプライドはF型になります。
さ~わかりましたか??
それにしても、白いGDBが揃うのってすごく珍しいですよね!
GDBはブルーが設定されていましたから、圧倒的にブルーの台数が多いんですよね。

で、少し談笑してyutacubeさんと別れ、私も帰宅しました。
その後、yutacubeさんは、マフラー取り付けされたとの事です。
私も拝見させていただきましたが、当初の希望通り??と言うことで、
オススメしておいた私も、ほっとしています。
Posted at 2015/08/29 20:07:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年08月15日 イイね!

次の愛車のこと・・・。

嫁さんとドライブ中、次の愛車の話になりました。
嫁さんの中では、今回の件があり中古車は懲りたとの事でした。
「じゃ~何がいい?」とか話してるうちに「何でもいい」となりました。

私としては4ドアはやっぱりはずせないな~とおもい、
「じゃ~WRXSTIは?」と言うと「あれは高いからダメ!!」となりました。
そこで、以前から気になっている「BRZ/86はどう?」って言うと、
「それならべつにいいよ」との事でした。一瞬「???」でしたね^^;

何でも私が、オンライン見積もりを取っていたら、WRXSTIは、
タイプSになると、OP(カーナビ)つけて乗り出しが、ほぼ500^^;さすがにね^^;
新古車とも思ったのですが、この手の車、新古車のたまは少ないでしょうし・・・。
で、以前BRZを見積もりだしたらOPいっぱい付け、カーナビいれても頑張れば買えないことはない・・・と言うことでOKなんだそうです。
あとは、WRXSTIよりもお金がかからない、燃費がよい、と言うのも理由だそうです。

いやいやビックリしました。
まさか2ドアの車にOKが出るとは・・・。
でもま~無理もないか・・・。WRXSTIだと、1台の値段で、
下手をするとBRZと軽自動車買えてしまうんですよね^^;

ん??

なぜ軽自動車か?と言うと、嫁さんの車も10年目前です。
嫁さんは、ハスラーのツートンのオレンジが欲しいんだそうです。
もちろんターボモデル!!ここは私も嫁さんも譲れない箇所なんですが、
そう言った事もあり、値段、維持費に関して安そうなBRZならありなんだそうです。
タイヤも小さいですし、ブレンボついてないですしね^^;
もちろんBRZもカスタムしていけば、キリがなくお金はかかるんですけどね^^;

と言うことで、私が次に愛車買うとしたら・・・と言うとBRZになるのかもしれませんね~。
ほんとは、中古でGVBとかって選択肢もあるんですけどね。
やはり、嫁さんの「新車じゃなきゃダメ!!」と言うのが効いてます。
また、私が車くらいしか趣味がないからっていうのもあるのかもしれませんね。
Posted at 2015/08/15 19:02:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2015年08月12日 イイね!

画像はないですが。

取り付けてしまって画像はないのですけど、
ヤフオクで1000円で売っていた、純正加工のストレートパイプを購入してみました。
GDB-E以降は、大きな膨張管がついているのですが、
その部分を、50パイくらいのストレートパイプを溶接してあります。
ちなみに、純正60パイくらいあるので、ストレートとはいえ、
この部分だけ絞りがあることになります(笑)しかも段付(^^;
本当はNENCとか欲しいのですが、お金ないので・・・。

で、組み合わせたリアピースは、中古のプローバブラックステンレスマフラーです。
このプローバのマフラーも、ちょっとわけありで、後ろから見ると、
まっすぐじゃなくて、運転席側にパイプが曲がってたりします。
そんなことから、格安で手に入れました。

さて、結果ですが、プローバブラックステンレス+純正センターの組み合わせは、
抜け悪いですね。低速はあってすごくいいんですが、
抜けが悪いのか、中回転、高回転は、苦手な印象でした。
音は、純正+αで低音が加わっただけの、優等生マフラーです。
JASMA認定の車検対応マフラーですね。

そしてこれに、50パイストレートパイプの組み合わせですが、
すごくいいです!!
低速はもちろんありますが、純正では苦手だった中回転、高回転も、
ビューーンとスムーズに回ります。
音は、若干大きくなりますが、それでも通常市販されている社外マフラーよりは静かです。
この組み合わせ、かなりお勧めです!!
音質自体は大きく変わりませんが、音量が純正状態からわずかにUPで心地よいです。
そして、高回転までまわすと「クォォォーーン」と、鳴きます。
落ち着いた感じの音で気に入りました。

私のお小遣いの範囲でできたマフラーチューンだったので、
さらにうれしいところでした!(⌒∇⌒)
Posted at 2015/08/12 20:56:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2015年08月09日 イイね!

サブフレームはずしてみました。

異音の確認のために、サブフレームをはずして、
干渉跡がないかどうか確認してみました。
結果は、問題なしでした。

その後、スーパーオートバックスに行き、部品発注してきました。
とりあえず、アッパーマウントを純正品発注。
それと、ロアアームボールジョイントもついでに注文して来ました。
アッパーマウントに関しては、ひびが入っているので交換。
ボールジョイントは、距離走ってるのと、ここも怪しいのかな?とおもい交換します。
オートバックスの整備士にも、音を確認してもらったのですが、
やはり音の特定は難しく、交換してみないとなんともわからないとの事でした。

う~~ん・・・これで治らなかったら、もうあきらめですね(^^;
嫁さんがあまりいい顔しませんし、次の事もありますので・・・。

Posted at 2015/08/09 20:57:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「アストンマーティン ヴァルキリー http://cvw.jp/b/199447/48586504/
何シテル?   08/07 17:15
千葉県で白いGVBスぺCに乗る和と申します。 以前乗っていたGVFがガッタガタになってしまい、 どこに相談するも、修理やチューニングに積極的ではなく 「乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

       1
234 5678
91011 121314 15
16171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

どれがいいのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 19:37:04
ふじ3−32スコーカー エンクロージャー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 09:04:48
Revolution Tiコンポジットチャンバーマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 07:22:21

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GVFがガタガタだったのでGVBへと乗り換えしました。 とりあえず、最初ガッツリいじりま ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサ買うならこれ!!と決めていて たまたま出先の店で見つけて買いました。 台風で ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
12月26日に納車されました。 走行距離は99000㎞ 不人気車と言われてますが、 乗 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
嫁さんの車を、ソニカからタントカスタムに入れ替えました。 初のトール系の車になりすが、気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation