• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和@白86のブログ一覧

2015年12月19日 イイね!

やっぱりするあの異音・・・。

やはりこの時期になりましたね・・・。
左フロント部分からギシギシとすごい音がしだしました。
なんと言うかゴムがこすれてると言うのか、バネがきしんでるのか、
ギシギシ、ゴトゴトと、すごい異音を立てるようになりました。
これは、車高調の早期導入か。はたまた爆音マフラーでごまかすか?!(笑)
笑ってられないけど、もう呆れ笑しか出てこないこのネタ・・・。
スバルに言ってもおてあげですしね~・・・。
車高調20万出して買った挙句、治らなかったらかなり痛い出費ですし。。。
困りましたね~~。
Posted at 2015/12/19 22:43:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2015年12月18日 イイね!

わけあって・・・。

わけがあって、インプレッサのフロントサブフレーム外してます(^^;
なんだろ??普通に乗ってる分には外したメリット、デメリットはわからない気が・・・。
とりあえず、あしたにでも取り付けようと思ってます。
ただ、ボルトの締め込みがすごく面度いんだよな(^^;
インパクトレンチとか電動工具があれば、最後のまし締めだけで楽なんですが・・・。
とにかく家の車は、締め込みも緩めるのも硬いんです。
Posted at 2015/12/18 22:55:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2015年12月18日 イイね!

10万km達成!!

10万km達成!!インプレッサが、ついに10万キロ達成しました。
中古で購入したときは、すでに72000キロだったので、
2年ちょいで28000キロ乗ったんですね~~。
なんと言うか、メーターに0がいっぱい並んでいるので、
なんとなく新鮮な感じがします。

左フロントの異音も再び発生しだしたので、厳しい所ですね~。
なんか、バネっぽいんだよな~・・・。
あと、ちょっと変な違和感もあるので・・・。
来年奮発して、新品の車高調入れるか・・・(^^;
テインのストリート何とかって言う車高調が気になってます。
自分の使い方では、ネジ式でも必要にして十分ですし、
そもそも車高はそんなに低くしないですからね。

ほんとは新しい車ほしいところですが、
今の経済状況じゃかなり厳しいですからね・・・。
嫁さんも、なかなか縦に首を振らないのもありますし、
もう少し乗ろうかな?とおもってます。
とは言え、次の車検はね~~・・・(^^;
Posted at 2015/12/18 22:49:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「AVOセンターパイプとシムスリヤピースマフラーとキャタの音 http://cvw.jp/b/199447/48735417/
何シテル?   10/28 18:39
千葉県で白いGVBスぺCに乗る和と申します。 以前乗っていたGVFがガッタガタになってしまい、 どこに相談するも、修理やチューニングに積極的ではなく 「乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6789101112
1314151617 18 19
2021 22 232425 26
272829 3031  

リンク・クリップ

HKS HI power Spec-L / ハイパワー スペックL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 17:42:25
どれがいいのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 19:37:04
ふじ3−32スコーカー エンクロージャー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 09:04:48

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GVFがガタガタだったのでGVBへと乗り換えしました。 とりあえず、最初ガッツリいじりま ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサ買うならこれ!!と決めていて たまたま出先の店で見つけて買いました。 台風で ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
12月26日に納車されました。 走行距離は99000㎞ 不人気車と言われてますが、 乗 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
嫁さんの車を、ソニカからタントカスタムに入れ替えました。 初のトール系の車になりすが、気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation