• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和@白86のブログ一覧

2016年08月27日 イイね!

ホイール変えました。

ホイール変えました。本日ホイールを変えました。
エーテックのシュナイダーと言う5×2のスポークになります。
パッと見、WORKのCRkaiぽいですね。
色はガンメタになります。

程度は、4本ともにガリキズがありますが
自家製のタッチペンで塗ってあってあまり目立たないです。
それにしても、なんでガリキズってできるんですかね??
私自身は今までガリ傷つけたことないです。

さてそれは置いておいて

取り付けた感じですが・・・。
サイズは17インチ7Jの+50から18インチの7.5Jの+48になりました。
計算では前後ともに8mm弱外に出る計算でした。
実際つけてみた感想は、う~ん・・・ちょっと出たのかな?って感じです。
86、BRZって、オフセット次第ですが8.5とか9とか行けるんですかね??
以前べスモのアミューズのテストではタイヤサイズで言うと255とか履いてた気が・・・(^^;

またこのデザインは結構好きで、86購入当初からCRKaiとか
エーテックとか探していたんで満足してます。
ただ、18インチに見えなくもないのが気になる?

そして、ついていたタイヤが・・・
なんと!!!!
ブリジストンのRE050のランフラット!!!
溝も6.5mmほどあり8部山くらい??
製造年月日も今まではいていたDZ102と1年くらいしか変わらないものだったので
ちょっとお買い得感がありました。

今回は、茂原にあるパーツ倉庫で購入しました。
そして、今まではいていたホイール、タイヤは
いつも通りアップガレージに持ち込みました(笑)
結構いい値段で買い取ってくれました。
と言うか、ここ最近アップガレージよく利用してるので
担当の人に顔を覚えられてしまいました(笑)
Posted at 2016/08/27 20:23:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2016年08月26日 イイね!

ホイール買おうかな・・・

なぜか最近無性にホイールが変えたいです。
友人のなをきちさんの影響か?!(笑)
ま~ま~それもあるのですが、先日、86とすれ違ったときとかに
結構面までぎりぎりでかっこよかったのと、
昨日止まってた86がワークCRをはいていたのがかっこよかったからです。

今のホイール。。。気に入ってはいるんですけど
如何せん面が内に入りすぎてかっこ悪い・・・。
と言うことで、86定番サイズの7.5J 225 40 18を探してます。
今のところ、候補は上がってるので、明日見に行ってみようかな?と思ってます。
物は、エーテックのワークのCRkiwamiみたいなやつです。
色はもちろんガンメタです。
新品は変えないのでもちろん中古ですけどね(^^;
ほんとは、SSRのGTX01が欲しいのですが
そんなお金はありません。

ちなみに、今はいてるホイール、アップガレージでオンライン見積もり取ったら
結構いい値段で買い取ってくれるので、追い金は比較的少なくて済みそうです。
Posted at 2016/08/26 19:27:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | クルマ
2016年08月26日 イイね!

ステアリング純正戻し

タイトルの通りです。
ステアリング交換時に、抵抗をかませていたのですが
なぜかここ最近、エアバック警告灯が頻発して付くようになったので
純正ステアリングに戻しました。
でも、それでも警告灯が付きっぱなしだったので、
近所のネッツに見てもらうと、カプラーがしっかりはまってなかったとの事・・・。
でもな~・・・それでも一回点灯・・・(^^;
ちょっと様子見て、また頻繁につくようなら相談してみます。

と言うことで、ステアリングがノーマルに戻り、
14Rシリーズと同等になりました。
え?!何が同等か??ブリッドのフルバケが同じ物
ステアリングが、スェードじゃないけどほぼ同じ。
と言うことで、ポジションだけ同じになりました(笑)
でも、やっぱり足でステアリング合わせると、手が遠いです。
Posted at 2016/08/26 19:20:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | クルマ
2016年08月20日 イイね!

ここまでくると

ここまでくるともう何が何だか分からなくなってきました(^^;

と言うことで、先日のジャパンダイノからトラストに変更。
トラスト パワーエクストリームRになります。
アップガレージの中古です。
フランジに歪みありと言うことで売っていたものです。

取り付けしたら、リアピースとセンターピースのつなぎ目から
盛大に排気漏れしました。
当初は、フランジの端部分でガスケットがかかるところまで来てないから大丈夫。
と思っていたのですが、やはりでした(^^;
と言うことで、液体ガスケットの出番です。
液体ガスケットをフランジをふさぐかたちで盛ったら収まりました!
これで格安車検対応マフラーになりました(笑)

当初は、iconceptのフロントパイプと組み合わせていたのですが
結構音が大きくなり、室内にも大きく響くようになったので純正に戻しました。
すると意外と静かです。

詳しくはパーツレビューを上げたいと思います。

はぁ~・・・ほんとに何やってるんだか・・・(^^;
Posted at 2016/08/20 16:46:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2016年08月15日 イイね!

ジャパンダイノ ストリートリーガル

ジャパンダイノ ストリートリーガルいきなり逆ですが・・・(笑)
ま~そういうものとして割り切りましょう(笑)

う~ん・・・なんともアメリカンな響きですよね!
ジャパンダイノ・・・日本語で書くと日本大野!!!
外人さんが着てる日本語入りのTシャツみたいなメーカーですね!

画像見ればわかってしまいますが、これリアマフラーのタイコです。
そう!またお遊びでマフラー変えてしまいました。
と言うのも、先日、iconceptのフロントパイプを入れてから
ハイパワースペックLと組み合わせると
結構音が大きくて、室内だとあまりよろしくない・・・。

それと、先日、友人のRX-7に乗る機会があったのですが
こちらよりも音が大きいんですよ。
ちなみに、友人のFDのマフラーはRE雨宮のドルフィンテールマフラーです。
乗っていて、音が静かで快適だったので私の86どうしたもんだろ・・・と思いました。

そして、いつものようにアップガレージのマフラー中古を検索していたんですが
86/BRZのマフラー、中古でもかなりいお値段・・・。
最低でも50000円はしてしまう・・・。
ダメもとで、いろいろ検索方法を変えて検索していると
「ジャパンダイノ 左右だしマフラー 排気漏れしてしまいます。」と言う商品でしたが
半分のお値段で出ていて、形状も純正形状でしたし、
何よりYoutubeで音を聞くと、かなり静かそうということで、
ダメもとで注文てしまいました。
・・・たぶんですが、ヤフオクに出品されているCZPマフラーと
このジャパンダイノのストリートリーガルマフラー・・・同じ商品な気がします。

で、取り付けました。
スリップオンタイプのマフラーなので、つなぎ部分に液体ガスケットを塗り取り付け。
マフラー自体からは排気漏れは起こっていないようでした。
ですが、フロントパイプが純正の円型のガスケットではなく
通常の板状のガスケットになってしまったので、ここから若干の排気漏れ・・・(^^;
ま~仕方ないですねこれは。

音は、乾いた音になりました。
音量は、ストリートリーガルとあるように、かなり静かです。
純正に低音を足した感じで、かなり控えめなマフラーです。
キャタライザー、フロントパイプが変わっていることを考えてもかなり静かです。
純正状態ならもっと静かだと思います。
ただ問題点としては、静かで値段も安くていいのですが
日本のJQRの認証を取っていないところですね。

と、こんな感じで、車で始まり車で終わったお盆休みでした。
Posted at 2016/08/15 19:30:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アストンマーティン ヴァルキリー http://cvw.jp/b/199447/48586504/
何シテル?   08/07 17:15
千葉県で白いGVBスぺCに乗る和と申します。 以前乗っていたGVFがガッタガタになってしまい、 どこに相談するも、修理やチューニングに積極的ではなく 「乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
78910111213
14 1516171819 20
2122232425 26 27
28293031   

リンク・クリップ

どれがいいのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 19:37:04
ふじ3−32スコーカー エンクロージャー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 09:04:48
Revolution Tiコンポジットチャンバーマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 07:22:21

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GVFがガタガタだったのでGVBへと乗り換えしました。 とりあえず、最初ガッツリいじりま ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサ買うならこれ!!と決めていて たまたま出先の店で見つけて買いました。 台風で ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
12月26日に納車されました。 走行距離は99000㎞ 不人気車と言われてますが、 乗 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
嫁さんの車を、ソニカからタントカスタムに入れ替えました。 初のトール系の車になりすが、気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation