• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和@白86のブログ一覧

2017年02月10日 イイね!

FORZA6 車

XBOXONEのFORZA6のスクリーンショットを試しに取ったのでアップします。
今日アップするのは追加コンテンツがほとんどですね。
でも、車種がかなり多いので全部はアップできません。
その中のごくごく一部になります。

まずは日産 GT-RのGT500になります。
モチュールカラーですね。






次にフェラーリFXX K





リアウイングが上がったり下がったりしてます。

そして、ニュルブルクリンクを攻めるキャデラックのリムジン



唯一の変わり種ですね。
これチューニングしたらポルシェやフェラーリ、マクラーレンをカモれるのか?!?!

次にレクサス RC-F





内装のレカロのバケットシートもばっちり再現されてます。
マフラーは特徴的な4本だし。
現実では高級車ですが、FORZA6の中では比較的お安い部類に入ります。

そして、去年3月ごろに配信されたポルシェパックの中の
911 ターボS



そして、最後はマクラーレンP1 GTRになります。



FORZAシリーズの車の選定って、どちらかと言うと国産車よりも
外車の方が多くなってます。
ま~開発チームが海外なのでしょうがないでしょう。
その中でも、フェラーリや、マクラーレン、ランボルギーニ、ポルシェなどの
超高級車がメインになってる気がします。
あとは、ロータスとか、ケータハム、ドンカーブート
アメリカ勢だとダッジ、コルベット、などなど。
国内の車は結構寂しいかな?それでも必要にして十分はありますけどね。

それと、最新の車種が多数収録されている所もいい所かな?
FORZA6も2年前のゲームですが、そのおかげで、収録車種には古臭さは感じません。
むしろ新しいかな??とさえ思えてしまいます。
これはダウンロードコンテンツの影響もあるとは思いますけど・・・。

FORZA6はこんな感じで配信できればなと思います。

あ!FORZAホライゾン3で最近、シビックタイプRが配信されたようです。
あの国内750台限定のやつです。
あとは先日、新型NSXですかね??
こちらも最新車種が続々配信されてます。

興味がある方は、FORZA6とホライゾン3を同時に買ってしまいましょう(笑)
今年はFORZA7が発売されるのかな??
まだ情報は何もありませんが、1年おきに出ますので・・・。
Posted at 2017/02/10 18:19:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2017年02月06日 イイね!

今日は・・・。

今日は体調が悪く、一日家にいたのですが
あさから波乱の一日でした。

まず朝、家の前で事故があって、その「ガシャン」って音で目が覚めました。
そして、調子が悪いといいつつ、マフラーの運転席側が下に下がり気味だったので
それを直していると「バタバタバタ」とドクターヘリが旋回していました。
しばらく見ていると、消防車も走っていったので「何事?」と思っていると
旋回待機していたドクターヘリが、近所の中学校に降りていくではないですか。。。
初めての事なので、ずっとみていました。

すると今度は、近所の猫が私のもとにきて「にゃ~ん」と甘えるじゃないですか・・・。
少しキャットフードを上げていると、家をのぞきこむ猫・・・。
その後、我が家の愛犬が、なぜか騒ぐ騒ぐ・・・(^^;

なんか騒がしかったです。
Posted at 2017/02/06 20:31:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年02月06日 イイね!

ダウンロードコンテンツ導入。(FORZA6)

XBOXONE版のFORZA6にダウンロードコンテンツを導入しました。
車が70台くらい増えたのかな?

まずはポルシェ拡張パックを導入しました。
最新のポルシェ918までありました。
って言うか、ポルシェ918ってすごいところにマフラーついてるんですね(^^;
ほとんど、人の頭の後ろですよ(笑)

さらにちょこちょこダウンロードして、
フェラーリFXX KやマクラーレンP1 GTR やマクラーレンMP4/4や
フェラーリのV12の F1 、カパロ T1やライカンなんて
マニアックな新旧の車をインストールしました。
総額で7000円くらいかかりました(^^;
でも、ポルシェや、最新の車を使えるからいいかな~?って気もします。
後悔はないです。
ちなみにFORZA3までは普通に使えたポルシェですが
EAが独占権利を持ってるらしく使えないとか
EAのお偉いさんの車を、FORZA制作陣が壊しそうになったから使えなくなったとか
色々うわさは絶えないですね(笑)
って言うか、ニードフォーシリーズは最初からフェラーリ使えるのに!!
いいじゃないかEA!!!使わせてくれ!!って感じですね(笑)

画像はXBOXなので撮り方がわからないのですが
アップできればいいですね!

あ!PC、PS4、XBOXONE版のダート4の海外版の発売がアナウンスされました。
今年の6月くらいらしいです。こちらすごい楽しみです!
プロジェクトカーズ2も何やら出そうなんで、レースゲーにはしばらく困らないかも?!
Posted at 2017/02/06 20:25:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | 趣味
2017年02月04日 イイね!

早速・・・。

早速・・・。早速フランジサイレンサーを購入してきました。
アップガレージで3000円でした。

昨日までつけていたインナーサイレンサーはあえて外し
今日の午前中乗ってみましたが、やはり室内にこもる重低音・・・。
巡行しだしてしまえば、重低音は入ってこないのですが、
加速時には「ヴォォォーーン」と重低音がします。
友人のFD型RX-7のリアピース雨宮のドルフィンテールタイプのマフラーよりも
うるさいと思います。

フランジサイレンサーを入れたときとの比較ですが
フランジサイレンサーを入れると、いい感じで重低音が収まります。
それでも低音はしていますが、これぐらいがちょうどいい気がします。
音量も下がりました。
たぶんコールドスタート時は音は大きいんでしょうけど
それでも、フランジサイレンサーを取り付けてない時よりかはましかと思います。
そうですね~これでHKSのハイパワースペックLと同じくらいの音量、音質になります。
なので、柿本改のカタログの90dbは首をかしげたくなります(^^;
メタルキャタライザーが入ってるとはいえ大きすぎます。
一応、純正触媒とも組み合わせたことありますが、音量は大きく変わらないです。

ま~街中で高負荷をかけるような運転はそうそうしないので
特に問題ないかと思います。
高速の合流時の加速とか、追い越し時の一時的な加速くらいなら問題ないんじゃないですかね?
正直これを入れたからと言って、抜けが悪くなったとかそういった印象はありません。
特に変わらないです。

もともと社外の車検対応マフラーなんてストレート構造とか言っても
絞りはちゃんとありますしね。

とこんな感じです。
Posted at 2017/02/04 17:45:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | クルマ
2017年02月03日 イイね!

600psのWRXSTI

もうおなじみかと思いますが
ラリークロスに参戦するWRXSTIですね。
本庄サーキットで走らせたそうです。

それにしても、やけにリアがでかく見えるのは気のせいですかね?
ウイングのせい?それとも車高が上がってるせいか?!

なんにしてもかっこいいですね!!しかも速い。


Posted at 2017/02/03 20:09:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「フラッシエディターノーマル戻し。 http://cvw.jp/b/199447/48608223/
何シテル?   08/18 19:15
千葉県で白いGVBスぺCに乗る和と申します。 以前乗っていたGVFがガッタガタになってしまい、 どこに相談するも、修理やチューニングに積極的ではなく 「乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   12 3 4
5 6789 10 11
121314 151617 18
19202122232425
262728    

リンク・クリップ

どれがいいのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 19:37:04
ふじ3−32スコーカー エンクロージャー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 09:04:48
Revolution Tiコンポジットチャンバーマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 07:22:21

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GVFがガタガタだったのでGVBへと乗り換えしました。 とりあえず、最初ガッツリいじりま ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサ買うならこれ!!と決めていて たまたま出先の店で見つけて買いました。 台風で ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
12月26日に納車されました。 走行距離は99000㎞ 不人気車と言われてますが、 乗 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
嫁さんの車を、ソニカからタントカスタムに入れ替えました。 初のトール系の車になりすが、気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation