• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和@白86のブログ一覧

2017年07月30日 イイね!

そして今日!!!

そして今日!!!で、今日は、昨日のガルパンの一番くじパート2・・・。
まほとみほを救出するために、リベンジしに、タムタムへ・・・。
でも、よくみると、まほとみほは、他の方に救助されていたようでした。
ということで諦め・・・。せっかく来たので、何かを探し始めたところ
画像の、GSIクレオスの紫電改用カラーセットが売っていたので購入。
これ、一個持っているのですが、足りなくなりそうなのとあまり売っていないので
買いだめておきました。

それと、タミヤの三式戦闘機 飛燕用にアシタのデカール
飛燕 丁型 ロングノーズのデカールを購入しました。
というのも、タミヤの飛燕・・・。
キットの組み立て内容が、迷彩柄を必要としていたため、
個人的には、作れそうにないので、銀色一色。
または、濃緑色で塗られている飛燕を作りたかったので、探して購入しました。
一応、アシタのデカールでは7~8種類のデカールが付いています。これいいですね!
キットに付属じゃない機体が作れます。

で、その後は、レカロのTS-Gをシートレールにきちんと固定するために
ボルト、ワッシャー、フランジナットを購入してきました。
ペットも見てきました。
子犬のチワワを嫁さんが抱っこすると、すごい勢いで甘えていたチワワ。
ちょっと大きくなっちゃったね価格でしたがかわいかったです。
そのほかは、2年前まで飼っていたハリネズミの子供を見てました。
こちらもかわいい!!
また飼いたくなってしまいますよ!
Posted at 2017/07/30 16:26:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2017年07月30日 イイね!

ガルパン一番くじ パート2

ガルパン一番くじ パート2昨日は、久しぶりにブリット乗りのなをきちさんと遊んでました。
柏沼南のスーパーオートバックスに行ったり、ホビーショップタムタムに行ってみたり。
はたまた、アップガレージに行ってみたりしてました(笑)

で、ホビーショップタムタムに行くと、前からほしかった青島文化教材の
紫電11型のプラモデルが売っていて、画像の通り甲と乙両方買ってきました。
まず甲型は、ガンポッドを搭載してますね!
で、乙型は、そのガンポッドを廃止して、翼内に20mm4号機銃を片翼2問づつ
配置した機体になります。
しかも、400発から600~800発に増加されて火力が強化されています。
のちの紫電改と一緒ですね!
ですが、この紫電、2000馬力の級の「誉」発動機を搭載し、
火力も20mm4門と申し分ない機体だったのですが、もともとが中翼配置の水上戦闘機・・・。
その中翼配置というのがあだになってまして、主脚が構造上長くなります。
長くなった主脚を主翼に収めるに、一度脚を伸縮して短くしてからしまうという構造を採用。
伸縮という工程でトラブルが頻発していたそうです。
これはのちの紫電改では改善されて、機体がほぼ丸々見直されたといっても過言ではないくらい
一新され、低翼配置になり、主脚トラブルも見直されました。

個人的には、空力的にも洗礼され、機体も若干スマートになった紫電改よりも
ずんぐりむっくり、空力なんてパワーで補え!!ガンポッドも搭載だ!!という
紫電の方が好きだったりします。
何と言うか、見た目のバランスの悪さが好きだったりします。
雷電とか鍾馗もそうですよね!(笑)

さて、このプラモデルをレジに持っていくと、ガルパン劇場版の一番くじ パート2を
発見してしまい、レジにて6枚引きました。
結果は、ボコられくまのストラップ3個と、大洗女子学園ストラップ個と
F賞のプラウダ学園 カチューシャのクッションでした。
ボコられくまのストラップ、カチューシャがダブったのでなをきちさんにプレゼント。
で、画像がF賞のカチューシャです。
表?裏?は大洗女子学園の制服を着たカチューシャになります。
かわいいですね~~~!!



で、反対は、ボコられくまの着ぐるみを着たカチューシャです。



こちらもかわいい!!
なんかこの意地悪そうな表情がとてもかわいいです(笑)


と、こんな一日を過ごしていました。
Posted at 2017/07/30 16:14:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味
2017年07月23日 イイね!

大事にするって言ったのに・・・。

大事にするって言ったのに、買い替えてしまいました。
ですので今は純正です。

で、何を購入したのか?というと、レカロのTS-G
アップガレージの通販で購入しました。火曜日に届く予定です。

最初は、ナニワヤのRS-GTでもいいなと思っていたのですが、
やはり、剛性面が心配で・・・結構全体がしなるんですよ。
こりゃもしものことがあったら、やばいんじゃないの?ということで買い替えに至ります。

当初は、BRIDEのZIEG3を狙っていたのですが
なかなか中古で在庫がないのと、店頭にも在庫がない(あっても予算オーバー)なので
中古のレカロRS-Gに候補が上がったのですが、
お店にあるTS-Gを試しに座ってみるとしっくりくること。
それで、レカロTS-Gを探し始めました。
ですが、RS-Gは在庫があれど、TS-Gは少ないんですよね。

で、しばらく探すこと、アップガレージのGTパーツ館にて発見!!
サイドプロテクター付きですが、右肩の部分がピラーとこすれて穴あきあり。
でも、この金額なら・・・ということで注文しました。
あと、同じくアップガレージでレカロのベースフレームね。
サイドアダプターと、オフセットアダプターは持っているので、すぐに付けられます。

何だかんだシートもこれで最後になりそうです。
次はタイヤかな??アジアンから、国産へとチェンジしたいです(-_-;)
Posted at 2017/07/23 21:46:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | クルマ
2017年07月23日 イイね!

ソニカ、HIDバルブ交換。

昨日のことですが、夜ソニカに乗って走っていると、
突然、目の前が暗くなり「おかしいな~?こんなにこの車暗い??」と
嫁さんと話していたのですが
家について前に回ってみると、見事に、運転席側のライトが切れていました。

ということで、朝一でダイハツへ・・・。
で、HIDバルブの見積もりをもらうと、左右+工賃で30000円。
う~~~ん・・・。
しかも在庫がないというので、他をあたることに・・・。

で、いつものオートアールズに、電話して確認してみると・・・。
「バルブ在庫してますよ!!左右で6000円からです!」との事で、
嫁さんは「あと何年乗るかわからないから安くていい」との事で、オートアールズへ・・・。
でつくなり、HIDバルブのコーナーへ行くと、なんと在庫ラス一でした。
早速取り付けお願いしますた。ちなみに工賃入れて10000円。
ま~メイドインチャイナでしたが、1年保証が付いているので良しとしましょう。
ほんとは国産のIPFが良かったんですが。。。2000円のちがいでしたし。

ということで待つこと10分ほど、作業が終わりました。
PITに行くと、整備士さんと確認「最初は青いですが、少し待つと白くなります。」とのこと、
で私が「白は車検いいんですよね?」と聞くと「白は大丈夫、青はダメ」との事でした。
一宇購入したモデルは、6000kの車検対応モデルです。

よかったよかった、2万円の出費は大きいから抑えられてよかったと嫁さん談(笑)
個人的には、ここのオートアールズ、感じがいいから好きなんですよね!
Posted at 2017/07/23 21:38:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソニカ | 日記
2017年07月23日 イイね!

調整式スタビリンク

調整式スタビリンク本日、取り付けしました。取り付けはDIYです。
取り付け自体はすごく簡単、10分くらいで終わりました。

取り付けた感想ですが、
私の車は10~15mmしかダウンしていませんが
若干スタビが万歳していました。
この調整式スタビリンクを約15mmほど詰めて装着。
ほぼ純正位置になりました。

またダウンサスですので、ショックのストロークが減っているので
乗り心地という面では、車高調とか入れてる方が効果がわかりやすいと思いますが、
それでも、リヤのバタつき感が若干抑えられてると思います。
なんとなくいい感じ?って感じです。

スタビリンクはレボリューションではなく、どこだったかな?
メーカー忘れましたが、強化ゴムの真ん中が調整式になってるものです。


Posted at 2017/07/23 21:20:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | クルマ

プロフィール

「フラッシエディターノーマル戻し。 http://cvw.jp/b/199447/48608223/
何シテル?   08/18 19:15
千葉県で白いGVBスぺCに乗る和と申します。 以前乗っていたGVFがガッタガタになってしまい、 どこに相談するも、修理やチューニングに積極的ではなく 「乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

      1
2345678
9101112131415
16 17 1819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

どれがいいのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 19:37:04
ふじ3−32スコーカー エンクロージャー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 09:04:48
Revolution Tiコンポジットチャンバーマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 07:22:21

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GVFがガタガタだったのでGVBへと乗り換えしました。 とりあえず、最初ガッツリいじりま ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサ買うならこれ!!と決めていて たまたま出先の店で見つけて買いました。 台風で ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
12月26日に納車されました。 走行距離は99000㎞ 不人気車と言われてますが、 乗 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
嫁さんの車を、ソニカからタントカスタムに入れ替えました。 初のトール系の車になりすが、気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation