• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和@白86のブログ一覧

2017年12月23日 イイね!

ホイール、タイヤ交換。

ホイール、タイヤ交換。今日はホイールとタイヤを交換してきました。
というのも、今までついていたタイヤは14年初週のタイヤで古く
ひび割れもしていました。
ということで、以前からタイヤ交換は上がっていたのですが
何せタイヤも高くなり、ホイール付きで8部山くらいで16年後半の物はないかと
ずっと探していました。
でも、86のタイヤホイールは、どのサイズも人気で値段もお高い・・・(^^;
ということで踏み切れないでいました。
ですが、友人のなをきちさんがホイールタイヤを交換したこともあり
私の中でホイールタイヤ交換熱が再燃(笑)
アップガレージ中古を探していると、いい出物があり交換に至りました。

ホイールは、レイズ グラムライツの57C6でサイズは225 40 17で
グラファイト/マシニングというものです。
サイズは7.5jのインセット50です。
純正サイズよりも、若干出るけど引っ込みが大きいです。
ですが、干渉等問題なく装着できました。
タイヤは、16年52週のミシュランパイロットスポーツ4という超ぜいたく品!!!
メイドイン スペインでしたけどね(笑)

これで車のリニューアルも終わりました。
Posted at 2017/12/23 16:30:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | クルマ
2017年12月10日 イイね!

ガルパン一番くじ。

ガルパン一番くじ。昨日発売された、ガルパン一番くじ劇場版最終章です。
1回900円の5回引いてみました。
で、出たのはタイトル画像の物と。
アンチョビのフィギュア。



個人的には、あたりかな~?
お店の開店が10時、引いたのが10時20分くらいだったので、
おそらく私が一番初めにひいたと思われます。
くじも山のようにありました。
景品もどれもダンボールに梱包済みでした(-_-;)

それを考えると、個人的にみほのポスター、マグカップ。
カチューシャーとミカのラバーキーホルダー。
アンチョビフィギュアはよかったな~~と思います。

それにしても、みほかわいいな~~~(笑)
Posted at 2017/12/10 18:02:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味
2017年12月05日 イイね!

4本だし!!

4本だし!!何を思ったのか、4本だしマフラーにしてみました。
いままで4本だしは否定派だったんですが
取り付けてみると、すごい迫力でかっこいいではないですか!!
あと、音もそこまで大きくなくいい感じ。(HKSよりは若干大きいし低音です。)
HKSのマフラーは売らずにストックしておきます。

付けたマフラーはロッソモデロのGT-FOURです。
商品レビューが全然なく、到着までドキドキしていたんですが
中々いい音で気に入ってます。
ステンレステールも、なかなかいい感じです。
逆に、チタン調はくどくなりそうです。
ま~カッターが高くて買えませんけどね。
また中古の柿本の4だしとも迷ったんですが、値段が高く予算オーバー。

しばらくは、HKSとロッソモデロの体制で行きます。
個人的に、コルバッソZEEK Tiよりこちらの方が好きかもしれません。
Posted at 2017/12/05 16:51:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | クルマ
2017年12月05日 イイね!

TRDマフラーガーニッシュ取り付け。

TRDマフラーガーニッシュ取り付け。今日は仕事が休みなので、86をいじってました。
取り付けたものは、TRDのマフラーを装着するときに使う
マフラーガーニッシュです。

まずは、型紙を切り出してバンパーに張り付け。
その後、カッターやらノコギリやらでカットしていきます。
あと、4パイと7パイの穴をあける必要があります。

で、両方取り付けたのが下の図です。



なんかやたら迫力が出ました(笑)

さてさて、これを取り付けて何をするんでしょうね(笑)
続きは次のブログで・・・。
Posted at 2017/12/05 16:41:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | クルマ
2017年12月03日 イイね!

F-TOYS フルアクション 彗星12型

F-TOYS フルアクション 彗星12型ヨドバシカメラに行ったらこんなものを発見!!
F-TOYSのフルアクションシリーズ第二弾 彗星12型になります。
サイズは、1/72になります。
おまけ?でガムが一個入っているので食玩扱いになります(笑)

それでは製作。
まずは発動機の「熱田」になります。エンジン取り付け架を付けた状態です。

このように、発動機単体でも、なかなかいい出来な気がします。

さらに、この発動機にコックピットを合体します。
コックピットも結構細かい部品点数で割り振られています。

彗星って、胴体内機銃ついているんですね!
意外なことに初めて知りましたよ。

で、細かい部品と格闘して1時間半。
やっと完成しました!!

まずは発動機覆いを外した状態から。




こんな感じでも飾れます。

そして、発動機覆いを取りつけた状態。




こんな感じです。
デカールは面倒なので貼り付けていません。

このキットの総評ですが、
決して作りやすいキットではないです。
一番の理由は、パーツにナンバーが割り振ってありません(-_-;)
あとは、可動のためヒンジ部分の取り付けがすごいもろかったりします。
また、ダボと取り付けの突起というのですかね?
これの長さがあってなく、結構ポロリします。
でも、個人的には、零戦より作りやすかったかな?と思ったのも事実です。
これで、第3、4弾と続いていって、より作りやすくなっていけばいいなと思います。
この企画自体は個人的には、面白いので賛成です。

用意するもの。流し込み接着剤、ピンセット、プラモデル用ニッパー。

塗装済みで、お手軽に作れるので、ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか?
Posted at 2017/12/03 16:30:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味

プロフィール

「アストンマーティン ヴァルキリー http://cvw.jp/b/199447/48586504/
何シテル?   08/07 17:15
千葉県で白いGVBスぺCに乗る和と申します。 以前乗っていたGVFがガッタガタになってしまい、 どこに相談するも、修理やチューニングに積極的ではなく 「乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     1 2
34 56789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

どれがいいのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 19:37:04
ふじ3−32スコーカー エンクロージャー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 09:04:48
Revolution Tiコンポジットチャンバーマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 07:22:21

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GVFがガタガタだったのでGVBへと乗り換えしました。 とりあえず、最初ガッツリいじりま ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサ買うならこれ!!と決めていて たまたま出先の店で見つけて買いました。 台風で ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
12月26日に納車されました。 走行距離は99000㎞ 不人気車と言われてますが、 乗 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
嫁さんの車を、ソニカからタントカスタムに入れ替えました。 初のトール系の車になりすが、気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation