• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和@白86のブログ一覧

2018年12月31日 イイね!

コンバットフライトシミュレーター3とアドオン

コンバットフライトシミュレーター3とアドオンコンバットフライトシミュレーター3とアドオンの陸軍ファイターになります。
年末にこれを導入しました(^^;
コンバットフライトシミュレーター2も持っているのですが、3もプレイしてみたくなって購入。



が!!!!




ウインドウズ10と最新のグラボでは動かないことが判明・・・。
ということで、ウインドウズXPを搭載のPCとグラボを購入・・・。
年明けに届く予定です。
今回グラボは、セカンドマシンになるのと、
プレイするソフトがXP主体になるので、GTX560TIにしました。
たぶんそれでも、オーバースペックかな~?
GTX660TIとすごく悩んだんですが、セカンド機にそこまで予算かけられないので・・・。
・・・とか言いながら、実際使ったらスペック足りなかったりして・・・(^^;
どうしよどうしよ・・・(^^;

ちなみに、7はアップデート版のOS持っているので
アップグレードも可。
でも、家にある数々のXPソフト・・・それだけのためにですね・・・。
ちなみに、20000円でおつりが来ました。
だけど、マウスやらスピーカーも買うので・・・(^^;
Posted at 2018/12/31 16:09:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | フライト | 趣味
2018年12月29日 イイね!

VRでプレイしてるもの・・・。

VRなんで、画像が取れないのですが
VRでプレイしてるものは何か?という話です。

アセットコルサやプロジェクトカーズはプレイしているのですが
その他に、シューティングゲームをプレイしてます。
実銃をシミュレートしたゲームなんかをプレイしてます。
どういったものかというと、ハンドガンからボルトアクション銃。
または、アサルトライフルやスナイパーライフルなんかを撃つことができます。
家にいながら、シューティングレンジができてしまいます。

もちろん、ボルトアクション銃は、ボルトを引いてオープンにし
上からクリップを入れる、ボルトを閉じる。安全装置を外し引き金を引く。
という一連の動作ができます。例えばkar98とかですね。
アサルトライフルM4A1なんかだと、弾倉を装填、チャージングハンドルを引く、
安全装置解除、引き金を引く、撃ち終わる、弾倉再装填、ボルトキャッチを操作するとか
その銃の一連の動作を行うことができます。
実際、それは銃の構造等を知っていれば難しくないのですが、
何が難しいのかというと、目標に照準を付けるのが難しいです(^^;

Eotecとかつけるんですが、それをのぞき込むと、自分ではあってると思っているんですが
照準が全然明後日の方向いてたりします。
両手で持つんですが、全然定まらないです(^^;

ほんとは、オキュラス用に銃型コントローラーがあればいいんですけどね。
PSVRのシューティングコントローラー持ってるんですが、
PSVRはパソコンで使えないので…。
PSVR…。ある方法で使うことはできるんですが、結局はPC用がいります。
おそらくPC用VRを購入した人のほとんどが買うであろうVRカノジョ…(笑)
これはPC用VRとコントローラーではプレイできますが
PSVRではプレイすることはできないそうです。


こんな感じです。
Posted at 2018/12/29 18:51:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | 趣味
2018年12月29日 イイね!

艦NEXT 長門

艦NEXT 長門ヤマダ電機に行ったついでに模型コーナーを見てみると…。
画像の艦NEXTの長門が売っていました。
この箱絵かっこいいですね~!
長門がでかでかと描かれていますが、その横を飛ぶ一式陸攻に零戦。
なんか、すごい引かれるものがあったので、予算なかったんですが無理やり買ってきました(^^;
そのおかげで、その予算で買う予定だったDVDラック・・・。
スノコで作成しました(^^;スノコなんで、剛性が弱い(^^;

この艦NEXTシリーズですが、
ここでも何回か掲載してますが、スナップフィットモデルで、色分けされているんで
そのまま作っても、見栄えが良くできるんですよね!
あと、修正液があるといいそうです。
というのも、砲身の付け根のキャンバス生地でしたっけ?
これを、修正液で白く塗るだけで、シールとは違った、よりリアルに製作できます。
製作はいつになるかな~~?気が向けば作ろうかな?

ちなみに、来年の3月に榛名が出るそうです。
個人的には、扶桑が欲しいです。


Posted at 2018/12/29 18:37:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2018年12月25日 イイね!

サンタクロースを連れてきました(笑)

サンタクロースを連れてきました(笑)サンタクロースは来ないはずでしたが、無理やり連れてきました(笑)
と言うのも、みん友さんが、グラフィックカードを換装されまして…。
私も「いいな~~」「自分も変えたいな~…VR入れたし…」ということで、
ドスパラの通販などいろいろ見ていたところ、
今使ってる1060が16000円くらいで買取とのこと…。
「これは!!」と言うことで、さらに検索していると1070と1080の中古が候補に…。
でも、どちらもなかなか近所になく、新品は超高価または欠品…。
次第にRTX2070が候補に挙がってくのですが、
色々調べると、2000番シリーズは突然死という不具合が多く不安に…。
また値段も、1080の中古よりも20000円も高い…。
2070と1080だと、性能もそう大きく変わらないし…。

ということで、2070か…と思いながら千葉のドスパラに行ってみました。
やはり1070、1080シリーズはなく、2070が在庫していました。
で、隣のじゃんぱらにも行ってみました。
すると、あるではないですか!!!1080しかも47000円…。
2070よりも20000円も安いよ!!しかも完品!!!ということで、
じゃんぱらで1080を購入してきました。
ついでに1060も売却…。こちらはコイル鳴きがあるということで若干減額…。
でも、当初の予定よりも、どこよりも安く1080が買えたので良かったです。
これで、2年は戦えるかな~~(笑)


一応、VRのベンチマークを行ってみましたが、
今まではスコア7.4で高いと最高を行ったり来たり…どちらかというと高いでしたが、
1080に変えたらスコア11、最高固定でした。


Posted at 2018/12/25 17:58:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味
2018年12月19日 イイね!

PCにも・・・

PCにも・・・やってしまいました(^^;
PCにもVR導入です。

これはoculus rift とモーションコントローラーになります。
これで、アセットコルサやプロジェクトカーズもVRでプレイできます。

ハードオフの中古を調べていたところ、千葉美浜にあるハードオフに在庫あり。
ということで、購入しました。
本体とセンサーバーのほかにXBOXのコントローラーが付属していました。
とはいえ、VRは専用コントローラーがないとプレイできませんので、
こちらは、ソフマップにて中古を購入しました。
アマゾンだといつ届くかわからないうえに、海外発送で2万円。
ソフマップは1万円弱で買えました。

使用感は、いいのですが、眼鏡と相性が悪く、
ぐいぐいと押し込んで使用していたら、
未使用品のゴーグルのスポンジが切れるとという失態を犯しました(^^;
後日、スポンジ用の両面テープで補修する予定です。
眼鏡使っている人で、oculusを検討している人は要注意。
個人的には、acerのMRの方がいいと思います。

ちなみに、あとでわかったことですが、中古のoculusはいかなる理由でも
保障、有償、無償修理の対象外ということでした…。
ということで、壊れたらはいおしまい!の使い捨てということだそうです…(^^;
Posted at 2018/12/19 22:08:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味

プロフィール

「アストンマーティン ヴァルキリー http://cvw.jp/b/199447/48586504/
何シテル?   08/07 17:15
千葉県で白いGVBスぺCに乗る和と申します。 以前乗っていたGVFがガッタガタになってしまい、 どこに相談するも、修理やチューニングに積極的ではなく 「乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

       1
234567 8
910 1112 131415
161718 19202122
2324 25262728 29
30 31     

リンク・クリップ

どれがいいのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 19:37:04
ふじ3−32スコーカー エンクロージャー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 09:04:48
Revolution Tiコンポジットチャンバーマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 07:22:21

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GVFがガタガタだったのでGVBへと乗り換えしました。 とりあえず、最初ガッツリいじりま ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサ買うならこれ!!と決めていて たまたま出先の店で見つけて買いました。 台風で ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
12月26日に納車されました。 走行距離は99000㎞ 不人気車と言われてますが、 乗 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
嫁さんの車を、ソニカからタントカスタムに入れ替えました。 初のトール系の車になりすが、気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation