• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和@白86のブログ一覧

2019年01月14日 イイね!

復習+α

復習+αエースコンバット7が今週発売になります。
その前に復習。
XBOX360独占販売のエースコンバット6です。
発売当初に購入してクリアもしているのですが、
7発売の前にプレイしたいと思います。

それと、トムクランシーシリーズのHAWX1と2です。
これも、エースコンバットのようなゲームです。
むしろ、エースコンバットアサルトホライゾンをプレイすると、
こっちが続編??と思わせる出来です。
エースコンバットアサルトホライゾンのDFMはほんとにひどい(^^;

あと、エースコンバットは、スティックの感度が良すぎるので、
7ではどうなってるのかな?って感じです。
この感覚で、VRでやったら物の数分でゲロりそうです(笑)
でも、コックピットが浮き出て本物の様に見えるのはいいですね!
GTスポーツもそうですけど。
Posted at 2019/01/14 18:42:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゲーム | 趣味
2019年01月07日 イイね!

HKS R-SPEC 取り付けました。

アップガレージから、入荷の連絡があり
HKSのR-SPECを取りに行ってきました。
そのまま取り付けはDIY。
1時間半くらいで作業は完了しました。

で、思ったのが、「すごい臭い!!!」でした(^^;
一応車検対応らしいのですが、ほんとですかね??
かなり臭いですよ??(^^;
GT-SPEC+社外センターパイプよりはましですが…。

今現在、HKSハイパワースペックLと組み合わせてますが、
音量にほとんど変化はありません。
音質が、響くような音にはなりました。
私のは、ノーマルマフラー時に車検対応モデルなんで
車検の時には戻さないといけないんですが
認証の取り方をもうちょっと考えてほしかったですね。
Rmagicとかパワークラフトみたいに、エキマニとキャタライザー部分だけで
認証をとるというか…。
なんとなく、HKSの商売がうまいというかせこいというか(^^;
ま~自由度は低いですよね(^^;

抜けは今までよりよくなり、4000回転からかなりスムーズに回ります。
なんかいい感じです。

Posted at 2019/01/07 17:21:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | クルマ
2019年01月06日 イイね!

買いました。(お譲りします!あります。)

昨日の夜のことですが、アップガレージ通販を見ていると
86のHKSエキゾーストマニホールド、R-SPECがとんでもない値段で売られていました。
ということで、今あるエキマニを売って購入することにしました。
今ついてるエキマニ、3万kmくらい使ったのかな?
それでも、排ガスは購入したときと同じく臭くないです。
なので耐久性はいいのかな?
車検も問題なく通ってます。
ボスをふさぐボルトはついていませんが、それ以外は一応あるようです。
ヤフオクに出品してしまいました。
5万円からなので、ま~ま~かな(^^;相場よりは若干安い印象。

で、明日届く予定なので、どうするかな~~?
明日か明後日には取り付けたいところですね。

ちなみに購入したのは、エキマニと、キャタライザーだけのタイプのようで
今ついているハイパワースペックLと組み合わせると、
後付けでの認証をとっていないようで、車検非対応。
でも、これと同じ組み合わせのものがHKSで売られているので、ある意味車検対応??
これ、うまい商売ですよね(^^;
一応、純正マフラーとの組み合わせでは、車検対応とのこと。
排ガス検査書もついていないので、後日HKSから2パターン取り寄せようと思います。
あと、取説も・・・。これだけで6000円・・・うまい商売ですよね。


ちなみに、みんカラ内でもし購入したい!!という方がおられればお早めにお声ください。
みんから特別価格でお譲りします。
Posted at 2019/01/06 17:59:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | クルマ
2019年01月03日 イイね!

XPパソコン届きました。

去年注文していた、XPのパソコン届きました!!
物は、マウスコンピューターのものでした。
で、早速カスタマイズ・・・(^^;
CORE2 DUOのE7500 2.94GhzをE8500の3.16Ghzへ交換。
本当はQUADの9650が欲しかったんですが、予算オーバー。
で、グラボですが、当初はGTX560Tiの予定だったんですが、
魔が差して、GTX960になりました(^^;
セカンド機なのに・・・(^^;
GTX560Tiがあまってしまいました(^^;
ただ、メモリが3GBなのとHDDが300GBくらしかないのでどうなのか?って感じです。
XPの世代なんで、標準的といえばそうなんですけどね。
今の64bit機で慣れてしまっているので、なんか少ないように思えてしまいます。

ちなみにメインはCORE i7  3.4Ghz、グラボは1080になります。
HDDは26GBで、ウインドウズ10になります。
2016年くらいにドスパラで購入したものになります。
こちらはこちらで、DVD読み書きから、ブルーレイ読み書き変更しましたので、
大容量の保存も楽にできるのと、ブルーレイの映画が見られるようになりました(笑)

一応、セカンド機でコンバットフライトシム2.3はサクサク動きます。
その他、ウインドウズXPしか対応できないディスクのゲームもインストール中です。
FSX10も導入したいんですけど、Steamなんですよね(^^;
Posted at 2019/01/03 16:19:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | 趣味

プロフィール

「AVOセンターパイプとシムスリヤピースマフラーとキャタの音 http://cvw.jp/b/199447/48735417/
何シテル?   10/28 18:39
千葉県で白いGVBスぺCに乗る和と申します。 以前乗っていたGVFがガッタガタになってしまい、 どこに相談するも、修理やチューニングに積極的ではなく 「乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12 345
6 789101112
13 1415 16171819
2021222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

HKS HI power Spec-L / ハイパワー スペックL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 17:42:25
どれがいいのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 19:37:04
ふじ3−32スコーカー エンクロージャー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 09:04:48

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GVFがガタガタだったのでGVBへと乗り換えしました。 とりあえず、最初ガッツリいじりま ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサ買うならこれ!!と決めていて たまたま出先の店で見つけて買いました。 台風で ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
12月26日に納車されました。 走行距離は99000㎞ 不人気車と言われてますが、 乗 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
嫁さんの車を、ソニカからタントカスタムに入れ替えました。 初のトール系の車になりすが、気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation