• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和@白86のブログ一覧

2020年04月21日 イイね!

HKSエキマニの遮熱板。

私のHKSのエキマニ…。
中古で購入した時から、遮熱板と固定用のバンドがありません。
と言うことで、これもクラッチのついでにスーパーオートバックスで問い合わせて
購入することにしてます。
で、見積もり来たのですが、バンドと遮熱板で16000円とのことでした。
これでクラッチ一式が130000円なので、MTオイル入れると
150000円くらいでした。
う~~~ん…この出費はやはり痛い…(^^;
でも、直さないと異音がずっとしっぱなしなので、
それは嫌なので、直しますけどね。

ちなみに、今のところクラッチの切れとつながりには問題はありません。
ま~まだ75000㎞走行なので、クラッチは大丈夫だと言えば大丈夫ですが…(^^;
クラッチを切ると、盛大にシャーーーやゴロゴロゴロみたいな音がしてます(^^;
あと、ペダルに振動が来るくらいですかね?ベアリングがかなりお疲れかも…。
うう…2800円のレリーズベアリングのせいで…。

Posted at 2020/04/21 17:47:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | クルマ
2020年04月21日 イイね!

オイル交換。

今日は、オイル交換をDIYで行いました。
オイルは、カインズホームに売られている紫色の缶のやつ。
軽自動車用…となっていますが、普通車と軽自動車用の違いは
内容量で、普通車4リッターのところ軽自動車の3リッターの方を購入。
これを86だと2缶いるわけです。
オイルフィルターと同時交換だと5.4リッターくらい入ります。(確か)
オイルフィルターはPIAAのマツダ、ホンダ用のPT6です。
フィルターレンチはW80になります。

で、交換は下から抜いて上から入れるだけ。
86はフィルターもエンジンルームにあるから、作業性抜群。
と言うことで、ゆっくり抜いても30分くらいで終わりです。

交換後は、なんとなくマフラー音と、エンジン音が静かになって気がします。
また、スムーズにエンジンが回るようになりました。
ちなみに粘度は5w-30になります。
部分合成か合成油だったかな?鉱物油ではありません。

やはり新しいオイルはいいですね!
4か月5000㎞くらい乗ってました。
Posted at 2020/04/21 17:41:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | クルマ
2020年04月20日 イイね!

クラッチの見積もりが来ました。

スーパーオートバックス千葉長沼店から、クラッチの見積もりが来ました。
全部クスコと、TRDフライホイールと純正クラッチ一式の
二通りの見積もりをお願いしていたのですが、
今回は、考え抜いた末に、TRDフライホイールと純正クラッチ一式で
お願いしようと思います。
値段もま~ま~だったので…(^^;
クスコだと、ちょっと予算オーバーなのもありますが、
町乗りしかしない私、スーパーチャージャーとか組む予定もありませんし
クラッチは純正でいいかな?と…。
フライホイールだけ変えたこと無いので変えてみたいのもありますし…。
多少の乗りづらさと、音は我慢我慢。
ベアリング関係は、レリーズ、パイロット、フライホイールベアリングの
3点を交換します。
ピボットとレリーズフォークはそのままです。

これで、あと10万キロは大丈夫かと…。
86まだまだ飽きませんね~~暇があるとずっと乗ってたいと思います。
クラッチが終わったら、今度はタイヤですね。
タイヤはATRが個人的にはパターンが好きですが、
何になるかな~~?
Posted at 2020/04/20 22:00:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | クルマ
2020年04月18日 イイね!

クラッチの見積もりが、シートを積んで帰る(^^;

クラッチの見積もりが、シートを積んで帰る(^^;本日は、先日からお願いしていたクラッチの見積もりの為
スーパーオートバックス千葉長沼店に行ってきました。
ただ、担当の方がいなく、メーカーからも返事が来ていないとのことでした。
で、ここからなんですが、何を思ったかBRIDEのシートを見てしまったんです。
そして、座ってしまったんです(笑)
ここで、欲しい病が発生してしまいました。
ZETA4とXERO CSを座り、しっくり来たのはXERO…。
でも、ヘッドガードが車に座った時を考え、
特に左後方の確認が著しくしづらくなるので、悩みに悩み
とりあえずXEROの見積もりをお願いしたのですが…。
なんだかんだ12万円もしてしまい、完全に予算オーバー。
嫁さんが、かなりイラつきだしました(笑)

で、アップガレージもZETA4なら売ってたよなと思い検索…。
すると、千葉八千代店にシート単体で込8万円で売られていることを知りました。
長沼と八千代ならそう遠くないと思い、アップガレージに行ってみると
ブラックと赤が込み8万円で売られていました。
と言うことで、しばし悩み、嫁さん説得し買っていただきました(^^;

と言うことで、帰りには、クラッチのために行ったのに、
トランクにはZETA4が乗っていました(^^;

で、クラッチなんですが、これは週明けになるかも?とのことで、
となると、連休前に作業するのは難しい…。
あれ?そう言えば給付金決まったんだよな…と言うことで、
すいません…。こんな給付金の使い方の考えで…。
と言うことで、給付金までクラッチは待つことにしました。
なんだかんだ、6月くらいにできればなって感じです。
幸い、クラッチは切れてますので…。
ディーラーの整備士の方も「クラッチが切れないとかは大丈夫だけど、
音は出続けます」とのことだったので信じましょう。

それにしても、給付金…ありがたいけど、
コロナのための自粛で出てるから、なんとなく後ろめたいです(^^;
Posted at 2020/04/18 20:16:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | クルマ
2020年04月15日 イイね!

クラッチの見積もりお願いしました。

今日のことですが、スーパーオートバックス千葉長沼店に
クラッチの見積もりをお願いいたしました。

まずはORCの400LIGHTとTRDの一式。
それとクスコのカッパーセットとクロモリフライホイールのに
それぞれ、パイロットベアリング、レリーズベアリング、ナットになります。

はぁ~…どうなることやら…。
とりあえず、この3点が候補なんですが、後は値段かな?
ORCが一番安くてなんかよさそうなんですよね。
MFGコンセプト2020もこれ使ってて、スパッ!!と切れて繋がるのが
動画内でもわかって、第一候補です。
ただ、取り扱いがあるかどうかが心配です。

とりあえず、見積もりをもらって、
今週末にでもお店に行ってみようと思います。
ついでにHKSエキゾーストマニホールドの
排ガス試験適合の書かれた遮熱板も取り寄せれるか聞いてみよ。
Posted at 2020/04/15 17:56:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | クルマ

プロフィール

「アセットコルサ ラリーのアーリーアクセス始まりました http://cvw.jp/b/199447/48765291/
何シテル?   11/14 19:47
千葉県で白いGVBスぺCに乗る和と申します。 以前乗っていたGVFがガッタガタになってしまい、 どこに相談するも、修理やチューニングに積極的ではなく 「乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

    1 234
56789 1011
1213 14 151617 18
19 20 212223 2425
26 27 28 29 30  

リンク・クリップ

HKS HI power Spec-L / ハイパワー スペックL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 17:42:25
どれがいいのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 19:37:04
ふじ3−32スコーカー エンクロージャー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 09:04:48

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GVFがガタガタだったのでGVBへと乗り換えしました。 とりあえず、最初ガッツリいじりま ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサ買うならこれ!!と決めていて たまたま出先の店で見つけて買いました。 台風で ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
12月26日に納車されました。 走行距離は99000㎞ 不人気車と言われてますが、 乗 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
嫁さんの車を、ソニカからタントカスタムに入れ替えました。 初のトール系の車になりすが、気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation