• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和@白86のブログ一覧

2020年11月08日 イイね!

ナニワヤ フルバケットシートRS買いました。

ナニワヤ フルバケットシートRS買いました。ナニワヤのフルバケットシートRSを買いました。
ですが、到着までにいろいろありました(^^;
かなりお怒りになってました(笑)

まず、伝票番号が教えてもらったのと、
実際送られてきたものが全く違うということ。
さらに、午前中到着指定をしていたのにされていなかった事。
佐川急便に連絡すると、伝票番号未登録と言うことと、
担当の配送ドライバーに氏名と、住所から調べてもらうということで
事なきを得ましたけど、普通にまずい案件かと思います。
もし、他の人の伝票番号だったら?とか
用事があって時間指定してるのに、それがされていなかったら?とか
いろいろ思う所はありましたが、
幸い未登録の伝票番号と、佐川急便のドライバーが早く持ってこられたので
事なきを得ました。
ちなみに、佐川急便のドライバーの方に「86のエアロですか?」と
言われてしまったのには笑ってしまいました(笑)
やはり、ドライバー…車好きなんですかね?

品はいいものですよ!対応は今一ですけど(^^;
ま~伝票番号と指定の件で連絡もらえればいいんですけどね。

さて、シートについてはパーツレビューに詳しく書こうと思います。
取付は、スパルコ用のレールから汎用のレールに変更。
ステアリングセンター、ペダルセンター共に元に戻り、
車左側の感覚が復活しました!よかったよかった!!

ちなみに、ナニワヤのRSとアップガレージに売られていた
BRIDEのVIOS3スポーツ 破けありと迷ったんですが、
送料込みの値段が、ナニワヤのRSと変わらないのと、
どのみち中古のBRIDEには強度試験証明書が付属しないので、
車検非対応になるので、ナニワヤにしました。
ナニワヤも元々競技用ですからね(^^;

ちなみに、ディーラー、民間車検場などでシート交換した車を車検に通す場合
シートとレールが同一メーカー且つ、シートとレールの強度試験証明書。
2人乗り以外の車は難燃生地が証明できる背面カバーがいります。
これがない、証明できない場合、いくらシートとレールが同一メーカーでも
車検に通すことはできません。
レカロの場合は、メーカーがディーラー等に直送で強度試験証明書を
送ってくれるそうです。その際レール、シートのシリアル番号がいります。
これで初めて車検に通すことができる。

BRIDEの場合は、新品購入時のみついてくるシートとレールの
強度試験証明書がいります。中古シートにはまずついてこないうえに
BRIDEの方では再発行不可になってますので、
中古購入の際は、これに気を付けないといけません。

10年くらい前はシートとレールが同一メーカー。
BRIDE、レカロ、スパルコなら通すことができました(地域による差はあります。)
ですが、今はアフターパーツの保安基準の制限がまた厳しくなりまして、
シートとレールはNAPACのシールがあっても保安基準適合のシールが貼られていても、
強度試験証明書がなければだめ。
マフラーもJQR。ホイールはJWAでしたっけ?そんなのがなければだめです。
灯火類も厳しくなりましたね!社外の流れるタイプはアウトに近いグレー。
ハミタイもかなり厳しく、ツライチはアウト。
タイヤのメーカーなどが刻印されてるゴムの部分が10㎜まで出るのはいいけど
タイヤが前から見て何度、後ろから見て何度出てるとだめ。
リムは問答無用にダメとか。いろいろ厳しいです。

う~ん。。。ほかにもいろいろあるそうですが、
有名なのはこんなところですよね。

う~~ん…話がそれた(^^;
Posted at 2020/11/08 21:39:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | クルマ
2020年11月04日 イイね!

アセットコルサにヴァルキリー

アセットコルサにヴァルキリーアセットコルサにアストンマーティン ヴァルキリーが出てました。
って言うか速いの一言です。
見た目も何と言うか、すっきりしたスーパーカーで
下品になりそうな?巨大なウイングとかは装備してません。
でも、それでいながら強烈なダウンフォース発生させるんだろうな…実車は。






他には、レクサスRC500のGTカーとかもあります。







さらにレクサスRC-F







他にもコルベットC8のオープンカーや
メルセデスの4ドア版AMG-GTとかもあります。
アセットコルサも、コンペティツィオーネがMOD対応じゃないので、
すごく息の長いゲームになってますね!
ゲーミングPCを持ってて、シミュレーター好きの方は、
ぜひプレイしてみてもらいたいですね!
コースや車は無限大です(笑)
Posted at 2020/11/04 16:59:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | 趣味
2020年11月04日 イイね!

転売ってどうにかならないものか…。

いや~ヤフオクやメルカリでの転売…。
これ、どうにかならないものなんですかね??
定価+1000円くらいの付加価値なら許せますが、
明らかに吹っ掛けた値段で売ってるのはどうかと思います。
あと、メルカリで仕入れてヤフオクで転売。
しかも、自分が購入した時よりも2万円も上乗せしてます。
ちなみに、ヤフオクで出てくるSARDの86エキマニがそう。
ほかにもエキマニとマフラー数点が目につきます。
明らかに転売なので、どうにかしたいのですが、
ヤフオクに問い合わせるところもなく何ともできない…。
普通、中古なら自分が買った価格よりも安く設定しないと
ぼったくりでしょ??かなり悪質ですよこれ。
しかも自分で使用してないから、ほんとに完品がどうかもわからない…。
一応距離とか使用歴書いてあるけど、あれ前のオーナーの申告で
自分で実際使ってないから素性は不明…。やばいですよ?これ…。

あ!ちなみに私、PS5、XBOXseriesXすべて予約抽選外れ。
もうこうなったら普通に買えるようになるまで待ちます。
PSもXBOXも縦マルチで4やONEでプレイできますからね。
専用タイトルにも魅力のあるものもないですし。
転売屋からは死んでも買いません!!!
あんなふざけた連中の懐にお金入れたくないですしね!!
在庫不良で罰が当たればいいんだよ転売屋なんて(笑)

ちなみに、鬼滅の刃関連も転売が横行してるそうで、
ビックリマンチョコとのコラボシールが何十万円で出品されてるそうな(笑)
そこまでの価値ないから(笑)
少し待てば買えるようになるし(笑)
転売屋ってバカですね~~~(笑)

と毒吐きつつ書いてみました(笑)
Posted at 2020/11/04 16:51:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年11月01日 イイね!

静かな室内にいると響いてくるもの。

風邪をひいて、静かな室内で寝ていると
いろいろな音がしてくるものですが、
高速道路からのバイクの音がひどいことひどいこと…。
私の家の近くの高速道路は、直線が続くので、
惰性で走り、意味もなく空ぶかししていくバカが多いです。
または、急加速。
しかも、PAも近くにあるものですから、
そこからのアイドリング音も聞こえます。
何十台も集まった違法改造のマフラーの音はもうそれは耳も当てられないほど。

車の音もそうですね~~。
SR系や直6、VTEC系の触媒レス直管の音はすごく耳障りです。
うるさいの一言。
テレビが聞こえなくなるほど、家がビビるほどの爆音はどうなんでしょうね?
エンジン始動時なんかもっとうるさいんだろうな。
私だったら、ナンバー控えて陸運局なり警察なりに通報しますけど。

多分この手の人間は、他人の迷惑なんて考えないんでしょうね。
だって、迷惑かけることがかっこいいと思ってるから(笑)
こまったものです。
Posted at 2020/11/01 17:35:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年11月01日 イイね!

風邪ひきました。

先々週の金曜日から、なんかのどの調子が悪く、
その後おとなしくしていてたのですが、
先週の金曜日に39.2℃を記録しました(笑)
で、月曜日に電話診療を受けると(コロナ対策の為)
「症状からすると、通常の風邪ですね」とのことで2日ほど休養。
その後、今現在に至るまで咳が止まらず、
咳のせいで頭が痛い状態です。
薬も、あとわずかで切れてしまいますので、
あまりよくならなかったらまた電話診療してもらおうかと思います。
Posted at 2020/11/01 17:24:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「1年点検前に純正マフラーに戻しました。いい感じなんだけど排気漏れやっぱりする。一応電動ヤスリでフランジのサビとか取ったんだけどダメでした。まいったな〜。遅かれ早かれマフラー買わないといけないですね。」
何シテル?   09/14 18:38
千葉県で白いGVBスぺCに乗る和と申します。 以前乗っていたGVFがガッタガタになってしまい、 どこに相談するも、修理やチューニングに積極的ではなく 「乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

123 4567
891011 1213 14
15161718 1920 21
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

どれがいいのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 19:37:04
ふじ3−32スコーカー エンクロージャー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 09:04:48
Revolution Tiコンポジットチャンバーマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 07:22:21

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GVFがガタガタだったのでGVBへと乗り換えしました。 とりあえず、最初ガッツリいじりま ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサ買うならこれ!!と決めていて たまたま出先の店で見つけて買いました。 台風で ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
12月26日に納車されました。 走行距離は99000㎞ 不人気車と言われてますが、 乗 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
嫁さんの車を、ソニカからタントカスタムに入れ替えました。 初のトール系の車になりすが、気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation