• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和@白86のブログ一覧

2023年08月14日 イイね!

迷惑騒音に悩まされる

ここ2か月くらい、車の迷惑騒音に悩まされてます。
車種とそいつの務めてる会社は特定できているのですが
ナンバーが特定できない、ヴェルファイアでナンバー下四桁はわかる
でも、管轄と平仮名と3〇〇が分からない、
一応車種と下四桁は陸運局に通報しているのですが
恐らくナンバー全部が分からないから駄目だと思う。
もう2か月朝の7時に強制的に目を起こされる。
ほんとに参りました。

マフラー音も、割れたようなバリバリバリとブベーーーって音が混じった音。
車高も地面を擦りながら走っている。
本来なら、このような車で通勤することは会社側が注意しないといけないと
思うのですが、会社自体注意する気もなくほったらかし。
社員教育ができていない証拠ですね。
しかもその会社、市の委託の廃品回収業者なのにこのありさま。
っていうか、朝7時にあのゆうに120dbは越えてる音で通勤してるってことは、
あさ6時30分過ぎに自分の家の周り近所、通勤する沿線に住む人に
迷惑をかけている、それにかかわらず会社もほったらかすという事は、
この会社も大いに問題があると思います。社員は言わずもがなですけどね。

Posted at 2023/08/14 16:52:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2023年08月09日 イイね!

後期型エキマニとハイパワースペックLの音

私の86後期型のエキマニに流用してあります。
そこで、改めて音を聞いて見たいなと思い収録してきました。



動画の簡単な編集をしてかっこつけてみました(笑)

さて、肝心な音ですが、後期型エキマニとHKSの音、意外にありかも?!
なかなか乾いた音でいい感じかと思います。
ま~鬼マニとか入れるともっとカーンっと響く音にはなるんですが、
音量の問題で結構というか、かなりぎりぎりで、何とか車検通ったレベルです(^^;
純正後期は集合形状も見直されより最適化、より等長に近づいてますからね。
案外、純正にこだわりのある方ならばこの流用はかなりおすすめかと思います。
あとGR86のマニとかも、噂ではポン付けで10PSほど上がるらしい?
コンピューターをそれに合わせればもっと最適化できるらしいです。
ちなみに、GRマニは太さがちょっと違うらしいです。

いいね~~純正、これ触媒のメタル化したらどうなるんだろうか??
かなり気になります。
ま~重さはネックですが、熱害少ないですからね。
Posted at 2023/08/09 19:03:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | 日記

プロフィール

「アストンマーティン ヴァルキリー http://cvw.jp/b/199447/48586504/
何シテル?   08/07 17:15
千葉県で白いGVBスぺCに乗る和と申します。 以前乗っていたGVFがガッタガタになってしまい、 どこに相談するも、修理やチューニングに積極的ではなく 「乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

  12345
678 9101112
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

どれがいいのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 19:37:04
ふじ3−32スコーカー エンクロージャー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 09:04:48
Revolution Tiコンポジットチャンバーマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 07:22:21

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GVFがガタガタだったのでGVBへと乗り換えしました。 とりあえず、最初ガッツリいじりま ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサ買うならこれ!!と決めていて たまたま出先の店で見つけて買いました。 台風で ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
12月26日に納車されました。 走行距離は99000㎞ 不人気車と言われてますが、 乗 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
嫁さんの車を、ソニカからタントカスタムに入れ替えました。 初のトール系の車になりすが、気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation