• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和@白86のブログ一覧

2024年06月15日 イイね!

VAB用マフラー流用しました。

VAB用マフラー流用しました。VAB用マフラーの流用です。
昨日エグザスエボチューンの左側一本出しを買ったんですが、
音が結構大きく、また球面フランジ使用しないでつけるマフラーだったので
フロントパイプにかかる負担が心配だったので早急に取り外しました。
で、本日アップガレージ横浜町田総本店に行き、
VAB用のHKSハイパワースペックLマフラーが売っているとのことで、
買いに行ってきました。
ものは、へこみパイプ小曲がりありのジャンク品ですけどね。
なんせ、その価格は魅力的。お小遣いで十分買える範囲。

で、早速購入し逸る気持ちを抑えに抑えたんですが、
アクアラインで帰ろうも、1km進むのに1時間以上かかり、
嫁さんが、トイレにということでアクアラインを使わないルートで帰るも、
対向車線で、車がくしゃくしゃになってる大事故目撃。
大崎でトイレ休憩し、船橋周りでそこで高速降りて、
ららぽーとによってから帰宅しました。
嫁さんには大量のシルバニアファミリーで手を打ってもらいました(笑)

さ~取り付け、取り付けは、ほぼボルトオン。
ステー位置は一緒ですが、リアピースを固定するブッシュのみ
ロングブッシュに打ち直して付けました。
ロングにしないと、バンパーにあたってしまいバンパー溶けます。
で、早速エンジンをかけて音を聞いたんですが、
余裕で車検対応レベルになりました。
あと乾いた音に変化。



86でもつかっていたけど、やはりいいマフラーですね!!
ただし、認証をVAB EJ20Tでとっているため
GVFのEJ25Tには対応してないので車検自体は非対応になります。
なんで、GRB/GRFでは出してるのにGVB/GVFでは出さないのか謎。

当分は、S206マフラーとこのマフラーだけでいいですね。
Posted at 2024/06/15 18:24:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月13日 イイね!

マフラー。

さっき調べてたんですが、
VABにGVBのマフラーが理由できる?ということは
GVBにVABのマフラーが流用できる?ということですね。
GVBとVABはHKSのめたきゃただと品番一緒。
ただ、認証の取り方で車検に対応しないのがもったいない。
音量自体はOKでも、このJQRの認証って厄介ですよね。
それのせいで86のエキマニでめんどくさかったですし。
86のエキマニHKSのR-SPECとスペックLマフラーセット品は車検対応だけど。
R-SPEC単体と後付けのスペックLマフラーだと車検NGとか。
プレートが違うだけなのにね。あとは一緒。
迷惑騒音の件もあるので、文句は言えませんが、
以前のように近接排気騒音96dbでよかった気もします。
…でもあれか?実際走って負荷掛かると音量は上がるからか…。
通過騒音規制でしたっけこんなのもできましたしね(^^;
うるさいマフラーは嫌いだけど、静かなマフラーも好きではないんだよな(^^;
なんでも、ほどほどに音がするのがいいな~~(笑)
Posted at 2024/06/13 23:15:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | GVF | 日記
2024年06月13日 イイね!

オイル漏れの件はいったんリセット

オイル漏れの件はいったんリセットしました。
とりあえず、どこから漏ってるかわからない現状なので、
パーツクリーナーで、オイルの漏れ自体をスプレーし吹き上げました。
今後どこからか漏ってくると思うので、再度チェックしていきたいと思います。
しかし、フロントパイプを変えた後から漏りだしてるので、
インタークーラー後ろのエルボーパイプ…。
接続部がかなりぐずぐずで繊維が見えていたので、
ここが一番怪しいですが…。
あとオイルがオイルパンにたまっているのが比較的きれいな色に対して、
垂れてるオイルはかなり黒いです。
とりあえず時間経過でどうなるか試してみます。
Posted at 2024/06/13 23:08:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | GVF | 日記
2024年06月08日 イイね!

ナニワヤ 純正レカロローポジレール

先月の21日に注文していたものが今日届きました。
だいぶ前倒しになったので、お金が心配(^^;
とりあえず、純正から入れ替えるんですが、
ほんとにボルトオンで簡単にできますね。
もう純正レールは使うことは無いですが、念のため保管。
いい感じに目線が落ちました。
特に画像は無いですが、15㎜くらい落ちたんじゃないですかね?
以前フルバケつけていた時とあまり変わらないです。

あと、オイル漏れの件なのですが、
サラサラの新油とかじゃないんですよね。
なんか不純物というか、泡立ったような感じでべったりしてるんですよね。
これ、もしかしてブローバイがどこからか漏れてるんですかね?
ロッカーカバーとか見ても漏れた後ないし、ちょっと頭抱えてます。
フロントパイプ変えた後から漏れ出してるんで、
何か配管付け忘れたりとかしてるんかな??
明日もう一度確認してみます。
Posted at 2024/06/08 21:32:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | GVF | 日記
2024年06月08日 イイね!

センターパイプストレート化

センターパイプストレート化先日センターパイプをストレートにしたのですが、
やはり排気が漏れますね。
液体ガスケットとかいろいろ塗布しないとダメっぽいので、
とりあえず今は外してます。
ちなみにこんな感じでつけてました。
ま~溶接に勝るものはないんですけどね(^^;

あと、サビで舐めたボルトの摘出も行いました。
サンダーで縦に切って、フランジボルトのナットをマイナスドライバーで
叩いて飛ばして外しました。
計4本。顔や頭が金属粉まみれになりました(笑)
ただ、フランジがかなりやせてしまっているので、
通常のガスケットプラス液体ガスケット併用で排気漏れない状態です。
フランジだけ直したいですが、純正のマフラー径って50.8なんですかね??
Posted at 2024/06/08 21:27:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | GVF | 日記

プロフィール

「アセットコルサ ラリーのアーリーアクセス始まりました http://cvw.jp/b/199447/48765291/
何シテル?   11/14 19:47
千葉県で白いGVBスぺCに乗る和と申します。 以前乗っていたGVFがガッタガタになってしまい、 どこに相談するも、修理やチューニングに積極的ではなく 「乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45 67 8
9101112 1314 15
16171819 2021 22
23242526 2728 29
30      

リンク・クリップ

HKS HI power Spec-L / ハイパワー スペックL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 17:42:25
どれがいいのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 19:37:04
ふじ3−32スコーカー エンクロージャー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 09:04:48

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GVFがガタガタだったのでGVBへと乗り換えしました。 とりあえず、最初ガッツリいじりま ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサ買うならこれ!!と決めていて たまたま出先の店で見つけて買いました。 台風で ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
12月26日に納車されました。 走行距離は99000㎞ 不人気車と言われてますが、 乗 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
嫁さんの車を、ソニカからタントカスタムに入れ替えました。 初のトール系の車になりすが、気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation