• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和@白86のブログ一覧

2024年10月12日 イイね!

今日取りに行ってきまーす!

GVF今日取りに行ってきます。
一応添加剤と硬いオイルとその他添加剤もろもろで、
オイル漏れは今のところ収まっているそうです。
試運転して大丈夫そうとのことでしたが、
完璧ではないので今後も注意が必要ですね。

さて、今日はA-PITにでも行ってこようかな?
タイヤ交換とかもしたいのと、いろいろ見積もりも取りたいので…。
見積額が怖いですけどね(^^;
Posted at 2024/10/12 07:45:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | GVF | 日記
2024年10月09日 イイね!

進捗。

先ほど、私のGVFの作業進捗を聞いてみました。
とりあえずオイル漏れは軽傷で、硬いオイルと業務用のオイル漏れ剤と
オイル下がりオイル上がり防止剤で食い止められそうな感じで、
今エンジンオーバーホールやリビルトに乗せ換えるのは
もったいないとのことでした。
とりあえず、EJ25ですが、部品欠品が多いみたいで廃番ですね。
中途半端なオーバーホールになるなら迷惑掛かるからやりたくないとのことですし、
リビルトは、そもそもあるかわからないとのことでした。
ちなみに、FA20…86、BRZのリビルトエンジンはないとのことでした。
確かに、エンジンの調子自体は悪くないんですよね。
変な異音もしないし、加速時に過給が漏れるような何かが漏れてるような
音がするのはちょっとと思いますが、ブーストもしっかりかかりますし。
とりあえず私の悪い癖で、無駄にお金を使うのは避けられそうです(笑)


ただ、ブレーキキットとシートと追加メーターはやってやりたい気がしますね。
追加メーターが増えましたが、これは私の車何にもメーターがついていなく、
古い車の管理として欲しいからといういことからメニューに入れました。
あとラジエーターは変色しているので、この4点は変えたいと思っております。
今週末にでもA-PITにでも行ってみようかなと思っております。
Posted at 2024/10/09 19:35:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | GVF | 日記
2024年10月08日 イイね!

まだ作業の連絡はないけど

さてさて、私のGVFも預けてから1週間経ちます。
まだどのような状況なのか連絡はないけど、
修理についての妄想は尽きません(笑)

とりあえず、オイル下がり上がりは治したい。
症状的には、オイル下がりが個人的には濃厚ですが…。
ステムシールの交換だけで行けるのか謎。
他にもロッカーカバーパッキンなどのパッキン類もどうにかしたい。
あとは、消耗品類ですね。
ラジエーターも変色しているのでこれをどうにかしたいし、
燃料ポンプもどうにかしたい感じですね。
あとは、4輪ハブベアリング。もう11万キロになりますし。

あとは、ここからは個人的に変えたい箇所。
フロントGVF、リヤSF5のキャリパーがついているブレーキシステム。
これをエンドレスの6ポット&4ポットの
システムインチアップキットに変えたい。
あとは、ブースト制御もしたいって感じですね。EVC系かな。
あとは、シートも変えたいかな??
この辺は…ブレーキキット以外はおまけになってしまいますが、
ここら辺も変えてあげたい気がします。

ちなみに、中古車を調べるとZC33の程度並が買えてしまうくらいの
修理金額になってしまいます。
ただ、嫁さんは、修理したほうがいいと言っているので、
おそらく乗り換えはないと思いますけどね(^^;

正直難しい問題ですよね。
ほぼエンジン死にそうな車に200万近く出すのか?と言われれば
考えてしまいますし、でもGVF気に入っていると言われれば気に入っていますし。
エンジンオーバーホールっていくらくらいするんだろ??
EJ20で千葉スバルで99万くらい。その他ショップでは50万~。
EJ25も50万くらいで済めばいいのですが…。
中古やリビルドエンジンって手もありますけど、中古は何か不安。
う~~ん。なやみますね。
なんかお店に「いじりながら乗りつぶします!」っていうのも不安です(笑)
Posted at 2024/10/08 17:39:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | GVF | 日記
2024年10月03日 イイね!

GVFは整備工場へ…。

昨日、私のGVFはお世話になっている整備工場へ入庫させました。
オイル漏れ、エンジン後ろ側なのでクランクシールエンドかな?
とかいろいろ考察してくれました。
しかし個人的には、そこまで治すならもういっそのこと全部治したい
と言う衝動に駆られ、オイル下がり上がりも治すために
エンジン開けてもらおうかなと思ってます。
その他、変色したラジエーターや、2時エアバルブ。
タービン、エルボーホース等などエンジン回り一式。
あとは4輪ハブベアリング。
ブレーキもこの際何のブレーキが入ってるかわからないので、
今こそENDLESSか?!と思いそれも入れたいと思ってます。
そのほかにちょこちょこと思ってます。
とりあえず、見積もりが出たときにお店に色々治したいと話そうかな?
もう13年の車でそこまで治すなら…という思いもありますが、
嫁さんと話をした結果、今のGVFをいじる修理しながら乗りつぶせば?
とのことでした。
一応お金は今回は銀行さんに審査出し仮審査通りましたので
治すことはできるようなので…。
GVF130万で買ってるんで、新車買った並みの価格にはなってしまいますが、
後悔はないかな?乗りやすいし、長距離は走れるし、嫁さんにも高評価ですし。
ただ、燃費にさえ目をつぶれれば、いい車ですね。
高速乗れば平均燃費13kmくらい出てます。した道は5~6ですけどね(笑)
Posted at 2024/10/03 18:53:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | GVF | 日記

プロフィール

「AVOセンターパイプとシムスリヤピースマフラーとキャタの音 http://cvw.jp/b/199447/48735417/
何シテル?   10/28 18:39
千葉県で白いGVBスぺCに乗る和と申します。 以前乗っていたGVFがガッタガタになってしまい、 どこに相談するも、修理やチューニングに積極的ではなく 「乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  12 345
67 8 91011 12
1314 1516 171819
20 212223 242526
27282930 31  

リンク・クリップ

HKS HI power Spec-L / ハイパワー スペックL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 17:42:25
どれがいいのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 19:37:04
ふじ3−32スコーカー エンクロージャー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 09:04:48

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GVFがガタガタだったのでGVBへと乗り換えしました。 とりあえず、最初ガッツリいじりま ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサ買うならこれ!!と決めていて たまたま出先の店で見つけて買いました。 台風で ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
12月26日に納車されました。 走行距離は99000㎞ 不人気車と言われてますが、 乗 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
嫁さんの車を、ソニカからタントカスタムに入れ替えました。 初のトール系の車になりすが、気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation