• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月24日

ヴェゼル純正 ドルフィンアンテナ流用

ヴェゼル純正 ドルフィンアンテナ流用  全く更新やコメントができなくて申し訳ないです。

 まだ四十九日が来るまでは色々と有りまして、殆ど時間が取れませんでした。

 今日も朝からお墓までの草刈り作業を行ったり、母が植えていた玉ねぎの収穫作業などを行っていました。

 この後、初盆なども有るので時間が取れる事が殆ど無いかもしれません。

 インテもビートも全く乗る事が出来ず、週一で車庫で暖気するくらいしか出来ていません。

 しかし、昨日の夕方からちょっとだけ時間が取れたので、



 ディーラーに頼んでいた部品を引き取ってきました。

アンテナ本体(クリスタルブラックパール)

 39150-T7A-J11ZE

取り付けナット

 39153-T9A-T01

 取り付けナットなのですが、ストリームと同じ様に見えましたが念の為に購入。

 あと、色ですがストリームの色番号もヴェゼルもNH-731Pなので同じかと思います。

 前々から洗車機などで一々アンテナを外してましたが、面倒になってきていたのでドルフィンアンテナにしたいなーとは思ってました。

 しかし、社外のカバーするだけの「なんちゃってドルフィンアンテナ」だと、著しくアンテナ感度が落ちてナビのFM-VICSも入らなくなった事があったので、感度が落ちないモノが無いか探していました。

 調べてみると、FIT3などでヴェゼル純正のアンテナを流用されていた方が多数おられました。
 そこで今回交換に踏み切りました。

 さて、交換なのですが...ルーフライニングを外すのですがリア周りの内装をごっそりと外す必要が有ります。

 最低でも後部座席のライトとアシストグリップ、シートベルトと付近の内装を外した方が良いと思います。
 隙間を無理やり開けても作業できるかもしれませんが、最悪ライニングが折れる可能性が有ります。



 上記の部品を外しても、念の為画像くらいしか開けないように作業を行いました。

 さて、ストリーム純正アンテを外します。コネクターを抜いて専用のナットを緩め、上に引き抜けばあっさりと外れます。

 さて、これで取り付ければ...って訳には行きません。



 コレがストリームのアンテナコネクターの形状。
 □で中が□のコネクターです。



 これがヴェゼルのアンテナコネクター。
 □で中が○のコネクターです。

 これでは接続出来ません。

 そこで変換コネクターなどが無いか調べてみたのですが...残念ながら見つかりませんでした。

 しかし、汎用コネクターへの変換コネクターは見つかりました。

 そこで調べてみると...



ENDY(エンディー) アンテナ変換コード ホンダ車用 0.2m EVC-4602

ENDY(エンディー) アンテナ変換コード ホンダ車用 0.2m EVC-3902

メーカーHP

 コレで接続出来る事が分かりました。

 尼で注文して到着したコレを...



 この様に接続します。

 つまり、

ヴェゼル純正アンテナ→変換コード規格ラジオアンテナプラグ(オス)(EVC-4602)→規格ラジオアンテナプラグ(メス)(EVC-3902)→ストリームのアンテナコネクター

 この様に接続すれば加工等無しに接続出来ます。

 さて、これでアンテナを固定すれば問題なし...なのですが、ルーフの形状がヴェゼルはアーチ状、ストリームはほぼ平面の為、ほんの少しですが隙間が見えます。

 アンテナは全く動かないのですが、1~2mmくらいのゴムシートを入れるかシール材を入れれば問題無いと思います。
 私は車補修用の黒のシール材をアンテナ裏面にたっぷり塗って対応しました。
 装着後、豪雨の中を走行しましたが雨漏り等は発生しませんでした。

 さて、これで装着完了。



 交換前。



 交換後。



 これで一々アンテナを外す手間も無くなりました。

 さて、問題が感度なのですが...。


 結果は全くの問題無し。

 というか、明らかに以前よりも感度が良い(ストリーム純正アンテナを垂直に立てたよりも良い)結果になりました。

 当然、ナビのFM-VICSの受信も全く問題有りません。

 流石は純正アンテナ。
 
 色も恐らく同じなので違和感も殆ど有りません。


 ただし...アンテナ本体の金額が16000円ちょい、変換コードが2本3000円程度しますでの...

 まぁ、「なんちゃってドルフィンアンテナ」でも結構な値段がします。感度も良いのでこれはこれで良いかと思います。

 あと、屋根の形状からヴェゼル用よりもジェイド用の方が良いかもしれませんね。
ブログ一覧 | ストリーム | クルマ
Posted at 2017/06/24 19:09:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

5月も中盤!皆さんお元気ですか〜? ...
コッペパパさん

0514 💩◎ 🌃☢🐛 🏥
どどまいやさん

福味紀行(印西のかくれ里)
fuku104さん

何のための実証実験なのかな〜?
kuta55さん

地下の道路
ジャビテ(旧 楽しく改造)さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

最近はTwitterをメインに活動しております。 https://twitter.com/SDIx2

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

メタルスポーツが2ロット目完売したそうです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/20 01:00:18
ホンダ ビート専用LEDヘッドライトを開発中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/18 17:55:32
パワーウインドウスイッチ流用検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/21 14:01:35

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
自己紹介とパーツ、DIYはココでは書ききれないほど有りますので、別に有りますHPを参照し ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ストリームが18万kmを超えたので次の足車。 子供も大きくなってほぼ一人移動なので軽にし ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
H27年12月 236,000km エンジン、ミッションをショップにてOH 通常の足と ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
過去所有の車。新車で購入して6年間所有し14万kmを走行しました。SI-VTECの純正L ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation