• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SWEET☆DEVILの"DIMPLE" [日産 ティーダ]

整備手帳

作業日:2014年6月8日

インテリジェントキー電池交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
感度が悪いような気がしたので
以前、取説見てボタン電池購入してたのを思い出し
交換しました!
2
キーをマイナスドライバーでこじ開けて電池を取り出したが…
品番の違う電池が…CR 2016
間違えたかー!!(゚ロ゚)

もう一度取説を確認したところ
やっぱり間違いなくCR 2025!
きっちり交換!!

でも品番違っても使えるのか???
これが原因で感度悪かったのかなぁ~?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハーフスポイラー加工 FRP施工編

難易度:

ハーフスポイラー加工 整形編

難易度:

マップランプのドア連動化

難易度: ★★

ファンベルト交換

難易度:

エンジンオイル交換 のみ

難易度:

スタビロッドプチ加工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年6月8日 20:52
自分も電池交換したとき、2025じゃない型番の電池が出てきた記憶が...新車時は違う電池付けてるとかなのかな?と勝手に納得してました(^_^;)
コメントへの返答
2014年6月8日 21:00
ねも~さん
マジですか?(゚ロ゚)
ボタン世代じゃないので僕もよくわからんです??
乾電池なら大きさでわかるんですが…(^^ゞ
型番の意味がわかりません??

プロフィール

「@ichibanboshifink さんお疲れ様です。愛媛では1972年に捕獲(ツキノワグマ)されたのが最後と聞いてます。それ以来、目撃情報もないようです。
そんなとこで出没となると大騒ぎでしょうね💦」
何シテル?   06/04 17:55
いい年こいて いつまで遊べるかわかりませんが やさしくお願いします♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

"スズキ ジムニー"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 14:07:55
MINI原人のサルでもわかる新型肺炎 COVID-19:消毒について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/13 09:27:59
SARD 魔法箱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/02 01:00:08

愛車一覧

スズキ ジムニー ドクロ坊主 (スズキ ジムニー)
この番組は11年式(2型)オンボロJBがお送りします。 今回ジムニーで15、6年ぶり ...
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
長男くんの通勤車です。 少し離れた所に住んでいますが、時々帰ってきます。 壊れたらなる ...
日産 シルビア 日産 シルビア
現在の息子ちゃんブーブ はっじまるよ~!! ドリ車3台目 1月:突然やって来る 3月 ...
ダイハツ ミライース 2号車 (ダイハツ ミライース)
代行随伴車です。 置けないから預かって~! と言われしぶしぶ連れて帰りました。 しば ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation