• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

5郎の愛車 [BMW 5シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2015年1月19日

アンサーバック取付(成功)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
そもそもはキーレスでドアロックした際、音が鳴らないのがちょっとした不満だったので、アンサーバックが欲しかったのだけれど、どうせならこのヒトが出ているドラマの劇中で使われている音がいいなと思い…

一番近い音が鳴るモノを入手。
2
自分で取付を始めたものの、ロック、アンロックの信号がキャビン側で拾えず断念。(ドア側では拾えたけど)

ココで泣きを入れたところ、お二方からよきアドバイスを頂けました。

教えて頂いたリンクを辿り、キャビン側でのロック、アンロック信号を拾うべく作業開始。

因みにエンジンルーム側にスピーカーを設置する為、運転席側のサービスホールに今回用の赤と黒の1ペアを引き込み。(私のは右ハンドル)

後々、何かに使うであろうことから、更に予備でもう1ペア赤と黒線をキャビン側に引き込み。

この、予備の1ペアが、後々の失敗の元であることを、私はまだ知らない…。
3
私は、キーレスの信号を拾う事ばかり考えていましたが、給油口のロック、アンロックもキーレスのコマンドとシンクロしているので、給油口のアクチュエーターへの信号に接続すれば同じことだってんですね。

アドバイスを下さった方々、本当に有難う御座いました。
目からウロコでした。

教えて頂いた通り、運転席足元右側の集合ケーブルの中から、青線と白線を探します。

これがまた見つからない見つからない。

『青だ!』と思ったら青に細~く黄色い線が入っていたり、ぬか喜びの連続。

ちゃんと数えてはいませんが、この集合ケーブル、全部で百本近くあるんじゃないでしょうか?

この中から、正確に目的の色のケーブルを見つけ出さなければなりません。

青=ロック
白=アンロック

探すこと約10分。

ようやく見つけ出しました。
4
ロック、アンロックの信号が特定できれば、後は簡単です。

エンジンルーム側に設置したスピーカーを、エンジンのアース線と共締めして、音が出る回数と、音の間隔の設定をするだけです。

私が買ったモノは、アクセサリーのON/OFFの回数で、音色を設定するタイプなので、冒頭のドラマで聞いたことのある音に、少しでも近づけようとしたのですが…

いくら取説通りにアクセサリーのON/OFFをしても音が鳴らない。
5
信号やVCCを拾うケーブルを間違えたとか、接触不良とか、考えられる原因をひとつひとつ調べていったのですが、どれも間違えてない…


調べること約2時間。

エンジンルームからスピーカーを取り外し、本体に繋いだところ、何と一発で音が出ました。

『ってことは…エンジンルームからキャビン側に引き込んだ線が切れてるか、赤と黒のペアを二本引き込んでいるから、ペアリングを間違えてるか…』

エンジンルーム側のスピーカーに接続していた赤黒をショートさせ、ループ状態にしてキャビン側の赤黒の導通を調べてみたところ…

抵抗値は関ジャニ∞

予備の線に本体を。
本線の線にスピーカーを繋いでいた、何ともお粗末な配線
ペアリングのミス。

原因が分かり、『オーマイガ』状態。
6
けど原因がハッキリしたので、気を取り直して結線のやり直し。

約10分後、無事キーレスによる音のアンサーバックに成功。

ほぼ希望通りの音が出るので、かなり満足です。

前回の投稿でアドバイスを下さった方々、本当に有難う御座いました。

お陰さまを持ちまして、無事取付が完了致しました。

重ねて御礼申し上げます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

advance car eye3.0取付

難易度:

レーダー取り付け

難易度:

リアエアコンコンソール交換 F10

難易度:

advance car eye3.0取付

難易度:

フロントアーム類交換

難易度: ★★

オートライト自動点灯制御の異常

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #5シリーズセダン E60 仮死状態のCCCを復活させる https://minkara.carview.co.jp/userid/1996209/car/1502725/6636145/note.aspx
何シテル?   11/20 18:32
5郎です。 免許を取得して以来、一貫して4ドアセダン、6気筒車を乗り継いでいます。 電気系のイジりならそこそこできますが、メカ系はやや苦手。 塗装はもっと苦手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SOSコール使用不可 エラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 07:12:29
BMW純正ステアリングヒーター後付け後(コーディング+オートステアリングヒーター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 12:25:02
カオデンダーさんのBMW 5シリーズ ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 22:55:55

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン 5郎号(G30) (BMW 5シリーズ セダン)
前車のE60が突然ほぼ不動になってしまった為、慌てて購入。 BMWがNAの6気筒、FRを ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
過去の愛車
日産 スカイライン 日産 スカイライン
当時、雑誌等で数多くのダメ出しを喰らっていたHR31のマニュアル車を購入。 マニュアル ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
スタイルは好きではなかったが、装備の良さに惹かれて購入。 当時、まだ珍しかったエアサスが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation