• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

5郎の愛車 [BMW 5シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2015年2月14日

音質向上計画②サウンドシャキット取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
E60の弱点(?)であるオーディオを何とかしようと、サウンドシャキットをオークションで入手。

たまたま私が落札したのは、ALPINE製35Wの小さなアンプも接続されたままのモノだったので、そのまま私のE60にインストールすることに。
2
私がサウンドシャキットと一緒に落札したアンプは、プロが加工したと思われるJEITA準拠のカラーハーネスになっていて、取説がなくても接続先が分かる様になっていたので、これは助かりました。
3
今回接続するデバイスと順路を整理します。

ヘッドユニット(CCC)

サウンドシャキット

アンプ

スピーカー


CCCからスピーカーまでは、当然直結されている状態なので、CCCから出ているハーネスをカットして、サウンドシャキットとアンプを割り込ませる必要があります。

よってCCC裏で、どのハーネスがどのスピーカーに接続されているか特定すること、それとカットしたハーネスのギボシ加工がインストール作業のポイントになります。

参考までに、CCC裏のコネクタから、各スピーカーに延びている線の配置はこうです。
4
4スピーカー分のハーネスをカット、ギボシ加工ですから、CCC裏のハーネス分だけで16本。

今回、私はトランク内のナビの上にサウンドシャキットもアンプも設置したので、延長ハーネス要になり、当然その延長ハーネス分×8本分も両端をギボシ加工。

もういいです。

暫くやりたくありません、ギボシ加工。
5
今日の作業の時間的なリミットは、日没までと決めていたので、全てのデバイスを仮配線で繋ぎ、正しく音が出ることの確認のみです。

結論を言うと、サウンドシャキットをインストールした後は、明確に音が変わります。

まるでAMラジオからFMラジオに変わった程の差を感じます。

商品名の通り、本当に音が『シャキッと』します。

サウンドシャキットの効果に疑問を感じてインストールを躊躇している方がいらしたら、その心配は杞憂に終わると断言してもいいくらいです。

ただ、音のフォーカスがどこにもない感じで、どこから音がしているか分かりづらいのと、ひょっとしたらアンプのせいかもしれませんが、ゴング音が大音量で聞こえる様になったこと。

この2点は明日以降調べてみる必要がありそうです。

今日は仮配線のままなので、ハーネスをキレイに配線するのも明日の予定です。

とにかく、純正のヘッドユニットとスピーカーで、ここまでいい音が出たことに満足しています。
6
余談ながら、前期のJEITA準拠のカラーハーネスはこの通りでのでご参考までに。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

DSP調整2024/6(備忘録)

難易度:

【G30】音質向上計画①サウンドシャキット、ヘッドユニット切替器、社外ナビ取付

難易度: ★★

シート下ウーハーBOXデッドニング

難易度:

けっきょくセンタースピーカーも…(笑)

難易度:

【G30】音質向上計画①サウンドシャキット、ヘッドユニット切替器、社外ナビ取付 ...

難易度:

安いスピーカーをセット!

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #5シリーズセダン E60 仮死状態のCCCを復活させる https://minkara.carview.co.jp/userid/1996209/car/1502725/6636145/note.aspx
何シテル?   11/20 18:32
5郎です。 免許を取得して以来、一貫して4ドアセダン、6気筒車を乗り継いでいます。 電気系のイジりならそこそこできますが、メカ系はやや苦手。 塗装はもっと苦手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SOSコール使用不可 エラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 07:12:29
BMW純正ステアリングヒーター後付け後(コーディング+オートステアリングヒーター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 12:25:02
カオデンダーさんのBMW 5シリーズ ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 22:55:55

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン 5郎号(G30) (BMW 5シリーズ セダン)
前車のE60が突然ほぼ不動になってしまった為、慌てて購入。 BMWがNAの6気筒、FRを ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
過去の愛車
日産 スカイライン 日産 スカイライン
当時、雑誌等で数多くのダメ出しを喰らっていたHR31のマニュアル車を購入。 マニュアル ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
スタイルは好きではなかったが、装備の良さに惹かれて購入。 当時、まだ珍しかったエアサスが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation