• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウールさんの"紅ビート" [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2024年3月21日

ビートのエンジンO/Hその②、交換部品の状況

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
その①からの続きです。
今回は、もらってきた交換部品の状況です。
その①はコチラ
https://minkara.carview.co.jp/userid/2001208/car/1507737/7716325/note.aspx

2
交換したバルブステムシールです。
オイル下がりの原因だった部品と思われます。
手前のスプリングの色が銀色なのは吸気、奥のスプリングの色が黒色なのは排気用となります。
オイル下がりの簡易対策はコチラ
https://minkara.carview.co.jp/userid/2001208/car/1507737/7025462/note.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/2001208/car/1507737/7525277/note.aspx

3
交換したピストンリングです。
1ピストン当たり5つのリングが交換されました。
4
カバーアッシー右サイドです。 
5
ウオーターポンプです。動きが渋くなっていました。
6
シリンダーヘッドのガスケット、インテークマニホールドパッキン(ガスケット)です。
7
シリンダー判別センサーです。
樹脂部が溶けています。
8
エキマニガスケット? 
9
シリンダーヘッドカバーパッキンなど 
10
オイルシール、Oリング、ノックピンなどです。 
さて、O/H後のエンジンは、静かで回りも軽く、好調かと思います。
当然、オイル下がりは解消され、エンジンブレーキを効かせた長い下りを下り切った後のアクセルONでの白煙吹きはなくなりました。
少しだけ低速トルクが出たようにも感じます。
エンジンのかかりも、さらに良くなりました。
(*^^*)
ホンダディーラーのイケメンメカニックさん、今回もありがとうございました。(^^♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

油温センサーの取り付け位置変更

難易度:

黒染?パーカライジング?ブルーイング?ガンブルー?加工

難易度:

マップセンサー、イグニッションコイル交換

難易度:

タイミングベルト交換ってあれっ?🫠やっちまったなぁ

難易度: ★★

エンジン&ミッション換装

難易度:

ベルト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ビート ガラコのウインドウォッシャー液を補充する https://minkara.carview.co.jp/userid/2001208/car/1507737/8334127/note.aspx
何シテル?   08/15 19:41
ビートは新車の時から乗っています。走行距離は、地球から月までの38.44万kmを超えました。このクルマの運転では、普通の市街地移動でも、エンジン性能や操作技術を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

幌 頭部保護 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 22:18:17
ホンダ(純正) 社外優良品 ワイパー リンク ブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/05 12:49:51
ヘッドライト磨き&コーティング✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 12:31:03

愛車一覧

ホンダ ビート 紅ビート (ホンダ ビート)
ウールさんの紅ビートは新車の時から31年以上乗っているワンオーナーカーです。 走行距離 ...
マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
惚れた~(^-^) 正式発表前の3月末、触ったこともなく即契約。 色:マシーングレープ ...
その他 自転車 ZUNOW号 (その他 自転車)
ZUNOWのクロモリバイクで、元々はトライアスロン用です。 このバイクでトライアスロン( ...
その他 自転車 ニシキ号 (その他 自転車)
1983年製のニシキグローバルスピードツーリングです。2024年で41年モノになります。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation