• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スタンドマンサスケのブログ一覧

2024年04月14日 イイね!

幕張メッセのイベントに行った

幕張メッセのイベントに行った
まあ、趣旨はよくわかりませんが。 『中古車展示場の頂点』で合ってるかな? 帰りにカーセンサー配られたし。 前売り4300円。高ぇ。 駐車場1000円。安ぃ。 マイナス端子の緩みが原因だったと思われる、低頻度エンスト症状の解消確認の最終テストを兼ねて。 往復約200km。葛西のテーマパーク渋滞から ...
続きを読む
Posted at 2024/04/15 00:03:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月13日 イイね!

継続検査2024〜中古購入から20年10回目〜(神奈川)

継続検査2024〜中古購入から20年10回目〜(神奈川)
ついに20年。 20年か…。 前日に予約して、 (午前はいっぱい、午後は空いてた) 予備検行って自賠責更新して、 ③の建物で普通車継続検査の印紙買って、 ①の建物で書類書いて、 ロービーム隠して、 (予備検で指摘されたポジションの接触不良直して、) 昼休み終わるの待って、 ...
続きを読む
Posted at 2024/02/14 23:37:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月11日 イイね!

トー調整と水漏れ修理とタイロッドエンド比較

現物を見直したらDmaxと555のエンド長さは同じっぽい。 じゃあ、あのハンドルセンターズレは何? もうわけわかんなくなったのでクルマ正面から見ながらトー目視調整。 そしたらなんかもうタイロッド長さが全然前回位置と違うけど? これ、もしかして『S14ロアアームでキャンバー付いてて内減りするな〜』 ...
続きを読む
Posted at 2024/02/12 23:36:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月04日 イイね!

タイロッドエンド交換とバッテリー交換とアース不良発見

タイロッドエンド交換とバッテリー交換とアース不良発見
車検整備。 左タイロッドエンドは2年前も交換して、またかよ。 前回の印が残っている。 前回はプーラー壊れて買って、 今回は探したけど出てこなくて買った。 簡単に外れた。よかった。 アームも問題無し。 競技用Dmaxはパックリ。 値段は半額くらいだったかな? 使い捨て ...
続きを読む
Posted at 2024/02/05 00:22:25 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年10月28日 イイね!

(備忘)下回りメンテをサボった結果

カーライフ20年目にして、屋根付き駐車場。 スペース的にドアは片側しか開かない。 なるほど、スライドドアってそういうことなんだな。 しかし…フロアジャッキ入れるこの位置に下水点検口はイケてない。何か考えよう。 ここ約1年は(大家さんちの目の前だったため)(そろそろ社会的にいい歳して)(公衆の ...
続きを読む
Posted at 2023/10/29 23:26:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月08日 イイね!

あのドーナツ屋

あのドーナツ屋
ふと思った。 これどこなんだろう? 雰囲気多分これっぽいな ああ、やっぱこれじゃん。 えっ 2020年にコロナ渦で廃業…。 (むしろそんなに最近までやってたの(失礼)…!?) 名店だったらしい。 そうだったのか…。 なんだか急にコロナが憎くなった。 身内に被害があった人の気 ...
続きを読む
Posted at 2023/10/08 20:45:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年09月23日 イイね!

安物ハンドルロック破壊テスト

安物ハンドルロック破壊テスト
装備はコーナンサンダーにモノタロウディスク はいヨーイドン 試合終了 44分88秒だったらいいのにな 1st tryでなかなかのタイム。 計時スタートしてスマホしまって軍手して、 トライして軍手外してスマホ出して等 まごついてる時間も含む。 バラバラにして金属ゴミへ。 堅牢性は ...
続きを読む
Posted at 2023/09/23 20:01:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年09月17日 イイね!

備忘録コーナン箱20230917

最下段 クラッチディスクカバー インタークーラー 2段目 2プロ目 フォグ 3段目 3プロ目 リザーブタンク ウェザーストリップ
続きを読む
Posted at 2023/09/17 20:12:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月05日 イイね!

フロントタワーバーボルト交換(エイトロックワッシャー)

フロントタワーバーボルト交換(エイトロックワッシャー)
↑結局、黒染めボルトでもそこそこ錆びる。 亜鉛ドブメッキ信者。 ↑M12x75Lが良かったけどコーナンのラインナップが10mm刻みだったので80。 取り付けてから思ったが、前側から刺せばわざわざストラットのボルト外したりしなくて良かったのでは? しかし突出しがリザーバータンクに近くなるのは ...
続きを読む
Posted at 2023/05/06 22:50:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月12日 イイね!

CA18流用ネタ「RB26オイルレベルゲージ」

CA18流用ネタ「RB26オイルレベルゲージ」
このネタは独自です。 自分の経験上、どこかで見た事はありません。 なので上手くいく保証はありません。 今回は失敗上等で買ってみた。 (上)RB26用オイルレベルゲージ。 まだ買える。CAより持ち手が太くて短い。 よくある板金タイプで2次元的にしか曲がらない。 (下)CA18用。もちろん製廃。 ...
続きを読む
Posted at 2022/11/12 22:06:24 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「スーパーマリオカート(SFC 1992)
50ccキノコカップ マリオサーキット1」
何シテル?   08/14 17:54
S13シルビアK's ダイヤセレクション('90) CA18DET 整備簿備忘録パーツリスト等
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電動ファン化 改 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 23:18:18
BRZ(86)用電動ファン流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 21:45:38
電動ファン化計画 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 17:30:39

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
K's DIA SELECTION '90 備忘録 整備記録用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation