• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スタンドマンサスケのブログ一覧

2022年05月05日 イイね!

クラッチブロー?

クラッチブロー?
料金所で加速したら『シャカシャカ、カラカラ』という乾いた砂利を踏んだ様な(でもクルマと同じ速度で移動している)音が数秒間。 その後、不規則に同じ様な音が2〜3回。 今のところ、低負荷で走る分には異常は無さそうだが…。 脳内イメージとしては、クラッチの摩擦材が一部砕けた? 心当たりは…滑らせながら ...
続きを読む
Posted at 2022/05/05 09:41:45 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年03月13日 イイね!

水冷オイルクーラーを自作する

水冷オイルクーラーを自作する
3分ほどサーキット全開走行すると水温75℃油温130℃になる(電動ファン2機掛け)。 オイルクーラーが欲しい。 しかし街乗り買い物99%のクルマに今以上に液体漏れリスクは増やしたくない。 ↓巷ではこんなのもあるが、 いやー意味はわかるけど…130℃には効かないだろこれ…。 わかんないけど。 除電 ...
続きを読む
Posted at 2022/03/15 22:15:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月27日 イイね!

S13リアメンバーブッシュ外観

リアメンバーブッシュ工作計画に向けた自分用メモ。 ジャッキアップ状態の写真。 ↑フロント側 ↑フロント側上 ↑フロント側下 ↑リア側
続きを読む
Posted at 2022/02/27 22:47:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月16日 イイね!

ユーザー車検メモ(神奈川2022.2)

↑ネット予約時に車検証が必要になった。 QR読み取りで情報が入力される。 ↑2年前の自分のメモ記事を参考に予備検で自賠責更新して、いざ現地へ。 この案内が不親切で、③で印紙買ってから①F→コース→①Eの流れ。 ↑慌てて印紙貼る場所間違えないように。 怒らずに剥がしてくれた受付のお兄さ ...
続きを読む
Posted at 2022/02/19 15:11:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月12日 イイね!

車検準備2

↑エアクリ交換。 前回いつ換えたか忘れた…。 以前は湿式派だったけど前回から乾式に。 『乾式なんて…』と思ってたけど、しっかり汚れてて良さげ。 湿式の時のようにエアクリ内側がベタついて無いのも良い。 安心の正規品がモノタロウで2299円のセール時1割引き。 ↑新旧断面。 ニセモノはこのへん ...
続きを読む
Posted at 2022/02/15 22:50:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月06日 イイね!

車検準備

↑タービンのオイル戻りはいつも滲んでる。それより上の滲みは…ヘッドカバーからだと思いたい。とりあえず洗浄のみ。 ↑ミッション前側にオイルとLLCの滴り。 エンジンオイルの色じゃない。ミッションオイルもこんな色じゃないが…? LLCはサージタンク裏のホース差込みから。 あの増し締め無理ゲーな ...
続きを読む
Posted at 2022/02/06 22:54:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月27日 イイね!

令和のSR20タービンキットたち

令和のSR20タービンキットたち
ネットを徘徊していると、えっ。 TOMEIもSR用タービンキット出した! マジで?20年前の記事じゃなくて? へぇ〜。 それぞれ400馬力/440馬力狙いとのこと。 2品番出すのにどっちもピークパワー狙いなのか? と思ってよく見ると2.2L化+その他も含むと。 価格は同じなんだ。へぇ〜。 ちょ ...
続きを読む
Posted at 2021/11/27 22:44:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年03月14日 イイね!

TC2000備忘(20210314)

TC2000備忘(20210314)
フロント極太スタビの効果はなかなか良かった。 ターンインは安定、ターンアウトでは『おぉ、これがアンダーステアか』と実感させてくれつつ、スロットル(と勇気)次第でオーバーステアに持ち込めそう。 ヘアピンでも最終コーナーでも恐怖を感じる前にフロントがズリズリ外に流れる感じ、テンパるような急な挙動変化も ...
続きを読む
Posted at 2021/03/21 21:00:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年03月07日 イイね!

TC2000に向けて②

TC2000に向けて②
エンジンオイル交換。 前回交換が9月、そこから1000kmしか走ってない。かつては年間2万kmの自称ヘビードライバーだったのに…。エレメントはサボった。 ついでにFスタビをステージ1からステージ2(?)へ。 ↑メーカー不明の赤いヤツからラルグス?の青いヤツに。 ↑Φ27で十分太いような気も ...
続きを読む
Posted at 2021/03/07 21:01:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年03月06日 イイね!

TC2000に向けて①

TC2000に向けて①
走行会、次あたりが車齢的にも体力的にも最後かな?いつかは筑波サーキット走ってみたいな…と憧れていた所に日産祭@TC2000というイベントに遭遇。丁度良いので走行枠エントリー。しかし数年振りの走行会、周りに合わせて走れるかな…そこでGTスポーツでeトレの日々。 そして思った。『このコース、ブレーキ終 ...
続きを読む
Posted at 2021/03/07 00:53:32 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「スーパーマリオカート(SFC 1992)
50ccキノコカップ マリオサーキット1」
何シテル?   08/14 17:54
S13シルビアK's ダイヤセレクション('90) CA18DET 整備簿備忘録パーツリスト等
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電動ファン化 改 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 23:18:18
BRZ(86)用電動ファン流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 21:45:38
電動ファン化計画 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 17:30:39

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
K's DIA SELECTION '90 備忘録 整備記録用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation