• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スタンドマンサスケのブログ一覧

2022年02月12日 イイね!

車検準備2


↑エアクリ交換。
前回いつ換えたか忘れた…。
以前は湿式派だったけど前回から乾式に。
『乾式なんて…』と思ってたけど、しっかり汚れてて良さげ。
湿式の時のようにエアクリ内側がベタついて無いのも良い。
安心の正規品がモノタロウで2299円のセール時1割引き。



↑新旧断面。
ニセモノはこのへんで区別できるらしい。



↑パッケージ。
『ニセモノ』はここに電話番号が『ある』らしい。



↑フロントのパッドはそろそろ調達準備かな。



↑今回の主役タイロッドエンドブーツ切れ。
ブーツ単体でも良さそうだけど、摩耗も考えて部品があるならASSY交換してしまえ派。
ナット位置の印付けて…



↑ピン抜いて…



↑ナット(19mm)緩めて…



↑ボルトを潰さないように、ナットとナックルにタイロッドエンドリムーバー掛けて、
グイグイ締めるとやがて…



↑『ボキ』と音がしてボールジョイントのテーパーが外…
ってリムーバー折れたよ!マジかよ!
無理に締めたら支点がズレて変な力が掛かった模様。
長年世話になったな…数回しか使ってないけど。



↑閉店間際のアストロプロダクツに駆け込み、翌日再チャレンジ。
1600円くらいだったと思う。



↑コーナン以外のリアル工具店、久々に行った気がする。



↑ガッツリ固着しててリムーバーだけに頼るのは無理があった。
リムーバーでテンション(この場合はストレスか?)掛けながら、CRCダダ吹きしながら、ショックハンマーでリムーバーの頭を同方向にシバく。
強さの目安は、近所迷惑を長引かせるより短期決戦の覚悟で。



↑以下、2022年2月時点タイロッドエンドASSY価格。
S13純正(48520-35F25) ¥9990/1セット
S15純正(48520-50Y25) ¥5690/1セット
D-MAX(DMSU022AT3) ¥7858/2 セット(楽天送料込)
さすがにS13純正ボッタクリだろ。つーかD-MAXやっすいな!と思って買ってしまったが、ネットでの評判を調べるほど、どうもイマイチ…。
両側換えようと思ってたけどひとまず片側で様子を見る。



↑左:D-MAX、右:S13純正。
おいおい、長さ違うじゃん!マジかよ!
エイヤで寸法差5mmとする。



↑ピッチ1.25だから、5mmで4 回転。



↑こんなもんだろ。
どうせ予備検でサイドスリップ見るし、いいや。



↑溝付ナットだから、何かあっても最悪なんとかなるだろ(?)
つーかボルトの穴位置が高過ぎる。
こんなことならS15純正にすれば良かったか…。



↑ついでに点火系を一部新調。
最近話題(?)らしい、あの(?)HIGHRSのCA18点火コイルハーネスがAlibabaで出てる!感涙!
純正(24079-35F90)は製廃なので衝動的に買ってしまった。
距離走ってないけどプラグも交換。気分。



↑上:熱硬化した純正ハーネス。カッチカチでギンギン。
下:中華…もとい、HIGHRSハーネス。
見た目も耐熱導線っぽいしイイね!フニャフニャ!(褒め言葉)



↑あれ…カプラーなんか違くないか…?
HIGHRS(左)は端子が縦…?付かないじゃん。



↑あれ?何で?
今まで使ってたイグニッションコイルがスプリットファイアだから…?
どうやら調べるとSF-DIS-001はパワトラ有り仕様のRB26用らしい。
(ネットの情報によると、俺は2005年12月からこのコイル使ってるらしい。)
すなわち、パワトラ有り仕様のRB26コイルはカプラー換えればCA18に流用可能です。
てことはパワトラレス仕様RB26用コイル流用も可能性としては充分あるな。
ゆくゆくは35Rコイル流用も…。



↑検証。
秘蔵の美品純正ハーネスと比べてみる。



↑HIGHRSに罪はありません。
私が間違っておりました。
予算が下りたらコイルも買ってみようかな。
Posted at 2022/02/15 22:50:40 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Yuutsu もうあの時代には戻れない、確実に失われた知識があるんですよね。こんなにも技術が発達してるのに不思議なもんです。」
何シテル?   10/09 21:59
S13シルビアK's ダイヤセレクション('90) CA18DET 整備簿備忘録パーツリスト等
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12345
67891011 12
131415 16171819
20212223242526
2728     

リンク・クリップ

電動ファン化 改 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 23:18:18
BRZ(86)用電動ファン流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 21:45:38
電動ファン化計画 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 17:30:39

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
K's DIA SELECTION '90 備忘録 整備記録用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation