• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スタンドマンサスケのブログ一覧

2025年05月07日 イイね!

エンジン周り点検清掃20250507


先日交換したタービンオイル戻りホースは問題無し。



しかしオイル滲みはゼロではない。
大体いつも排気側のカムカバーのネジが緩んでる。



清掃して増し締め。
タコ足割れたら次は純正マニかな。



そういえば中華コイル+中華ハーネスは全く問題無く走れている。
このハーネス細くてスッキリしてて良い。



プラグカバーの端のゴム?がパキパキに割れた。



エンジンルームを水アカ一発で擦ってみる。



やったとことやってないとこの差がすごい。
積年の汚れもそれはそれで味だったか?



先日トーいじったけど、まだ微妙にハンドルセンターで左寄りなので、
左0.5回転伸ばし
右0.5回転縮め
走行確認は未。



亜鉛メッキボルトに白サビが出ている。
鉄よりサビ易い亜鉛を犠牲にしているので、これは狙い通り。

他メモ
・タイラップ止めの電動ファン落ちて載ってるだけ
・右ラックブーツにエンジンオイル?付着
・下回りの赤サビはなんとかしたい
Posted at 2025/05/16 13:55:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月27日 イイね!

ハンドルセンター修正20250426

ハンドルセンターでかなり左に流れるので修正チャレンジ。



ダイソーグッズとコーナンLアングル。
ハンドルセンター状態で
前側1695
後側1688
トーアウトなので、左をトーインにしつつ±0を目指す。
1G状態で下に潜るというのはなかなか難儀。



左タイロッドを1.5回転伸ばした。
ロック緩めてあればタイロッドを素手掴みで回せる。


1692


1692

【結果】
まだ若干左に流れるけどだいぶマシになった。
後日、左右タイロッド0.5回転ズラし(左伸・右縮)予定。
Posted at 2025/05/07 21:41:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月19日 イイね!

オイルリターンホース交換とリハビリドライブ(20250418)

オイルリターンホース交換とリハビリドライブ(20250418)一人で平日ドライブ。
異音に聞き耳立てながら周りに合わせて走ってたら、久々に聞く「キンコン!」でびっくりした(笑)
大黒は外人さんが券売機で苦戦してた。
二桁ナンバーの黒いPS13クラブセレとかMFゴーストの86とかいた。
スーパーカーはあんまりいなかったな。
そういえば道中通してR35見なかったな。まあ平日乗る車ではないんだろう。



タービン〜オイルパンのオイル戻り。
角度が合わなくて曲げパイプをかませてホース2本で繋いでいるけどオイルが戻りきらず、滲んでくる。



別角度から



ホースより上までオイルっぽいのが気になるが…。



後方に飛んでないのは良かった。



逆側(インマニ下)は乾いている。



エレメント周りも良し。



補修後。
角度はギリだけどホース1本のほうが良さそう。



ブレーキフルード漏れの跡でブースターがサビサビ。
ここは触ったことないからなぁ。
次回マスターシリンダーOHの時に直そう。



距離乗らなくてローターがガサガサ気味。
パッドあんまり無いな!?
どこかでやらないと。



別角度から



リアパッドはまだいいか。



リア足回り



夏タイヤ戻し。
ナットの色褪せが少し気になっている。
マッキーで塗るか。



海ほたるの最奥に停めたら向かいにランボルギーニのRV車(←死語)がいた。
快適なんだろうなぁ。
燃費同じくらいかなぁ。
大荷物載っていいなぁ。



色々あるけど20年以上を共に過ごして、今のところ何とかやっていけている。
それで充分である。
Posted at 2025/04/19 12:12:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月13日 イイね!

コンクリート床面塗装評価

コンクリート床面塗装評価
耐エンジンオイル性チェック



10w30付着で少なくとも1週間以上放置。
(なんかずいぶんシャバシャバだな?)



拭いたらキレイに落ちた。
塗膜の膨潤などもなく◎。



耐集中荷重◎。
フロアジャッキの上げ跡もつかない。
耐ひっかきは多少キズ付くけど○。
塗膜は硬く食いつきも良く、ベロッと剥がれることはなさそう。



耐パーツクリーナ○。
意図的に吹き付けて強く擦れば落ちるけど、実用上は全然問題無いレベル。
Posted at 2025/04/16 09:22:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月22日 イイね!

JAFモータースポーツジャパン2025山下ふ頭

JAFモータースポーツジャパン2025山下ふ頭全体的には、「これ本当に無料イベント?」というくらいの立地とボリューム。
(その為に、広告費まで削減したのかな…?)
個人的には、こういうのにありがちなチャラ系関係者もキャンギャル及びその取巻きもいなくて、(そのおかげか全体的に歩きやすい混雑具合で)快適だった。
是非、次回も横浜でやって欲しいですよ、JAFさん!
(だいぶ昔にJAFやめちゃったけどね…。)


一応、(広く浅く)無類の車好きを自称するのだけれど、感度が低くてこういったイベントの事前情報に全然出会わない。
直前に目にしたジュリーさん情報で「珍しく近場!行くしかねえ!」と。


順番待ち数分で白バイと一緒に撮ってもらったり


パトカー


黄色いクルマ


赤いクルマ


トヨタのクルマ


青いクルマ


青いクルマ


フロントキャリパーは純正なのかな?
リアも純正ぽかったけどツインとかかな?(よく見てない)

その他、「きっと何かが凄いんだろうな…」という車両展示が多数あったけど基礎知識が無いから全然わからん。
GRトヨタのWEC参戦済車両そのまま展示とか、山下公園から迷い込んだZ世代カップル等に「何これ汚な…」とか思われてないのかと心配になった。
ジムカーナデモ走行もあったみたいだけど、思えばドリフト大会とは別物だもんな。スキール音と煙を探してたらいつの間にか終わってた。そういうのは横浜よりお台場が合ってるかな。



実車デビュー
待ちたった1時間弱でなんと無料!
なんかこの人、右足ブレーキ派らしくてカートよりアセットコルサの方ができてた。
さすが平成ゲーマーの夢環境GT3+GTFORCE(PS2)仕込み。


主役JAFの出し物は「横転車両の救援」。
そう聞いたら…「ガシャーン!」みたいなのを期待するよね…。
実演前の説明で「事故車両も大事なお車。できるだけ丁寧かつ安全、そして迅速に…」頭が下がる思い。
でも、(そうじゃないのはわかってるけど)言ってしまえば地味。
初代フィットが静かに起き上がると同時に離れる人々。そうよね…。
隊員さん、素晴らしい動きでした。



WRCランサー
三菱はその他展示も頑張っていた。
ちょっとトライトン欲しくなった。

通路?に「旧車クラブ」みたいなナンバー付き車の展示もあったけど、さらっと。
Posted at 2025/03/23 21:51:25 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Yuutsu もうあの時代には戻れない、確実に失われた知識があるんですよね。こんなにも技術が発達してるのに不思議なもんです。」
何シテル?   10/09 21:59
S13シルビアK's ダイヤセレクション('90) CA18DET 整備簿備忘録パーツリスト等
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

電動ファン化 改 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 23:18:18
BRZ(86)用電動ファン流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 21:45:38
電動ファン化計画 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 17:30:39

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
K's DIA SELECTION '90 備忘録 整備記録用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation