• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2006年06月03日

緩やかなカーブの先は・・・

今日の夜7時くらいのことです。
K都市内 某所にて
北向きの道路は軽い渋滞、右に曲がってすいた道になりスピードは増す。
最近買ったレーダーがいつもどうり何かに反応した。
「何か・・・」 つまり何の反応かがよくわかっていな持ち主
( ̄_ ̄ i)タラー

一応気をつけて制限速度+αくらいで走行、一台そして二台と僕をぬかしていくなか、僕は信号にひっかかる。
前にはNOAHが一台そして青になり発進。
また警告メロディが鳴るがいつも反応しても何もないので今回も聞き流した。近くにはコンビニ、スーパーの類はなかった・・・

目の前には緩やかな左カーブが・・そのまま通過すると、その先には!交通機動隊員が二人も飛び出してきたっ!!
やばいっΣ( ̄ロ ̄lll)
前のNOAHはさほどスピードがでているわけでもないのに停められた~

自分の車もやばいのかっ・・・・・っと思っていたら
機動隊員はご丁寧にもあいさつを
(´▽`) ホッ そのまま通過できた!

先ほど抜かして行った車はすべて捕まっている~!!
捕まった人には悪いが「やったぁ」の一言になってしまった。

なんせ半年前・・免許取って一年半の時に32km/hオーバーで捕まって、一発免停くらっている。
未成年という理由で罰金免除の短期交通保護になりその期間が終わったからレーダーを買ったのです。

これからはレーダーをもっと信じようと思います。自動ドアにはそこそこ反応するのだが。。。

とりあえず家に帰ってホッとしました。

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2006/06/03 22:39:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9月20日土曜日は8B定例会をしま ...
ジーアール86さん

【週刊】9/20:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

0918 🌅💩◎🍉🍚❌️ ...
どどまいやさん

晴れ(今日も朝から)
らんさまさん

久しぶりに…
あしぴーさん

お酒のススメ vol.19「宮島ビ ...
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2006年6月4日 10:02
私もレーダーには何度か助けられました。
普通のネズミ捕りにはよく反応してくれますが、光電管に関しては全く反応しません・・。その時は対向車のパッシングで難を逃れました(^^;)
コメントへの返答
2006年6月4日 20:25
ほんとレーダー助かりました。
「光電管」とはどういう仕組みなんでしょうか??
もしわかるのならば教えて頂きたいです。
2006年6月4日 20:54
えっと・・ヤフーの掲示板に詳しく載ってました。『光電管式は3メーター間隔で赤外線の送受器を置き、この3メーターの通過時間でスピードを割り出すものです。ただ、送受器を踏まれないようにパイロンで保護している事が殆どなものの、中にはパイロンを倒して見難くしたり、中央分離帯のない所でも車線中央にパイロンを置き、取締りも実施しています。』・・ということらしいです(^^;)
コメントへの返答
2006年6月4日 21:08
なるほど~(--)
ありがとうございます。速度は(距離÷時間)ですからね、結構正しい値が出てきそうですね・・・
けど機械実験をしていてわかったのですが、測定器で測定された値が全て正しいとは限りません。誤差!というモノが出てきます。実際の値を知ることはできません。ただいくつものデータから平均値を取り実際の値に近づけることはできます。
ややこしいこといいました。すみません。
気に入らない取り締まりされたら、少しはごねてみるべきかなぁ。。

プロフィール

「作業開始早々に諦めそうになったがツール整ったら緩んだ🎵」
何シテル?   07/17 14:03
産業機械メーカーに勤務ですが、クルマの設計思想に興味アリ。詳しそうな方はお邪魔します。 EP3シビックRでサーキット走っていましたが遊ぶ回数が激減したため...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Fスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 03:05:52
N SPORT B1 シートレール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 00:53:28
KAWAI WORKS / カワイ製作所 ローポジションシートレール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 00:49:42

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
妻が運転できるようになるため追加。 毎日使うわけではないので普段はワタシの足、もし自由時 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
風を感じて走りたかったため、子育て中でも気にせず乗りかえました。 今まで後輪駆動は軽ト ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ミニサーキットを走ってます! 最近大きなサーキットにもはまり気味♪♪ 三重、兵庫、(岡山 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
12.7万キロ走りました! DC5ですが、Type-Sです。 こいつのK20Aはなぜ6 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation