• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

daikunのブログ一覧

2007年09月17日 イイね!

学生フォーミュラ

学生フォーミュラ参戦してきました。

かんなりハードスケジュール
毎朝5時起きですもん!

初参戦なので、慣れてないことだらけで大変でした~
車検があって通らないと走らせてくれないんですけれど、なんせレギュレーションブックが英語で量が多くて、読んだだけじゃ分からないこと多すぎるんです。

細かいところをちょこちょこちょこちょこ修整することでようやく走れるようになったのが大会三日目。

二日目の走らせる競技は走れずでした…
けど、残りの2種目-1週タイムアタックと耐久(22kmだけど)をしっかり走ることができ、完走できたことがめちゃ嬉しかったですね~



クルマ作るってホント大変でした。
来年は速い車を作れるようになればいいな~

エンジンはバイクのエンジンを使用しなければなりません。
うちは単気筒エンジン
多くのチームは4発のエンジン

これらの差は音でした。
バイクは詳しくないんですが、音が違いますね。
4発は格好良かったです。単発は渋いかんでコレはコレで良かったと思います♪
Posted at 2007/09/17 08:11:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月10日 イイね!

パンパン鳴ってる

パンパン鳴ってる明日から
第5回 全日本 学生フォーミュラ大会に行ってきます!

車両は、ほんまにギリッギリになって走れるようになりました♪
ほんと良かった~

問題だったのは
まぁいっぱいあるんですけど、一番手をやいたのが

コンピュータセッティング

レギュレーションによってレストリクターを設けなくてなりません。
当然、吸気流量が制限され、純正コンピュータでは上手くいかないってことなのかな。

まっ、それだけじゃないですけどそんな感じでフルコン設定をしないといけませんでした。

アイテムは…数十万もするMoTeC

これはくせ者だった、取説がまず英語 そしてソフトも英語で展開
こまった、全く分からなかった。
そして、未だに誰も完璧に分かっていない。。


なので、純正コンピュータを咬ませたりして何とかなってます。
来年度の課題となるでしょう。

構内を走ったのだが、、マフラー音がパンパン鳴ってるのが少しコワイ


クルマって作るの難しいなぁ~~


Posted at 2007/09/10 23:26:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月08日 イイね!

まだまだ秋空ではない

まだまだ秋空ではない今日は夕方またガッツリと夕立がありました。

と言うわけで、稲刈りが中途半端な状態で中断!
明日もまた熱中症になりかけるわけか…

この時期ってまだまだ暑いですよね~

空なんかまだまだ夏やし。

太陽の光に弱い僕はサングラスが放せません。
今日も夕方までずっとかけていました。

夜になってスーパーへ買い物に行ってたまたまあった鏡を見て気付きました。。



目の周りだけ焼けていない。。。


夏場にスキー焼けみたいな感じになってました、、道理で通りすがりのガキに二度見されるわけだわ。

海行くのは若干遠いので、仲間はよく琵琶湖へ行きます。
なんせ30分くらいですしね~

夏休み中にもう一回くらいは行こうかなぁ。
Posted at 2007/09/08 20:36:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月03日 イイね!

っしゃ~

っしゃ~ロータス・エリーゼ!







ではなく


ちゃんと







受かってました!!

いや~良かった良かった♪
今年のうちの大学院(機械)の合格者数は

かなり多いです。

これは今年まででしょう。。
来年からの後輩たちには勉強の仕方は教えてあげようと思います。


さて冬までは研究か…
学生フォーミュラもガンバロー
Posted at 2007/09/03 10:45:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月02日 イイね!

猫もお休み

猫もお休みついに明日は発表の日…

受かってる受かってる受かってる

と思う。そう思うしかない。。

ウワサでは10人しか落ちてないらしい。

(受験者:86名、定員40名)
と言うことは倍の人数合格させたのか!?

いやまぁ今年は受験者もかなり増えていたので、例外と言うことであればいいなぁ。


気温が下がってきたとはいえ、京都は暑い!
そして観光客がやたらと多い!!

猫もクルマの下で寝るよ~
この猫、クルマに乗ろうとしたら隣のクルマの下へ移動していった。

清水寺近くまでお墓参りに行ったのだが、駐車ができなかった~
紅葉の季節まで、しばらくおうちでのんびりしとってください!
Posted at 2007/09/02 14:09:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「作業開始早々に諦めそうになったがツール整ったら緩んだ🎵」
何シテル?   07/17 14:03
産業機械メーカーに勤務ですが、クルマの設計思想に興味アリ。詳しそうな方はお邪魔します。 EP3シビックRでサーキット走っていましたが遊ぶ回数が激減したため...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Fスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 03:05:52
N SPORT B1 シートレール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 00:53:28
KAWAI WORKS / カワイ製作所 ローポジションシートレール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 00:49:42

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
妻が運転できるようになるため追加。 毎日使うわけではないので普段はワタシの足、もし自由時 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
風を感じて走りたかったため、子育て中でも気にせず乗りかえました。 今まで後輪駆動は軽ト ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ミニサーキットを走ってます! 最近大きなサーキットにもはまり気味♪♪ 三重、兵庫、(岡山 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
12.7万キロ走りました! DC5ですが、Type-Sです。 こいつのK20Aはなぜ6 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation