• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エス☆イーの愛車 [アウディ A6アバント (ワゴン)]

整備手帳

作業日:2011年6月12日

CDMA 1X/WIN(AU)接続アダプター(AM-PDCW01)の取付け その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
皆様ご存知の通り、A6はハンズフリーで電話することができるスピーカー・マイク設備と、電話器との接続アダプターが装備されています。ただしこれはMova用であるため、我が一家の標準携帯であるAU(KDDI)では全く利用できませんでした。

しかし写真のような製品を使うとMovaからAUへの変換が可能となりますので、ようやく我が一家のAUもハンズフリーで使えるようになります。
2
さて、作業の概略は以下の通りです。
1.センターコンソールにあるアームレストを分解してMovaケーブルを取り外す。
2.上記「AM-PDCW01」にMovaコネクタを接続しセンターコンソールに埋め込む。
3.前回作成したヒューズBOXよりACC電源を取り出し、AM-PDCW01に接続する。

この作業を行うためには、少なくともアームレストと、センターコンソール脇のカバーを取り外す必要があります。
センターコンソール脇のカバーを取り外すためには、フロントシートが邪魔ですので事前作業としてフロントシートの取り外しを行います。
フロントシートの取り外しには、トリプルスクエアという工具が必要です。写真はトリプルスクエアを含んだビットセットです。
3
エス☆イー流のフロントシートのはずし方は、以下の通り。
1.電動シートを後ろに下げる
2.前の固定ボルトをトリプルスクエアで緩める(2個)
3.電動シートを前に出す
4.後ろの固定ボルトをトリプルスクエアで緩める(2個)
5.電動シートを後ろに下げる
6.重みでシートが後ろにバッタリ倒れる
はい、ここまでで写真の状態になります。固定ボルトを緩めるときにじんわり力を入れる以外はほとんど力は要りません。
4
フロントシート下に配線コネクターがあります。
まずはそのカバーを外すのですが、カバーの車体前方側を持ち上げそのまま進行方向に引き抜けばカバーは外れます。
コネクターは4色、左から黒、緑、赤、黄色。
黒は目立たないので外し忘れの無いように。
精密ドライバなどでロックを押しながら引っ張れば力不要で外れます。
5
フロントシートを外して少しだけ下げて見たのですがまだ作業スペースとして十分ではありません。よってリアシートも外してそこのフロントシートを載せてしまおうと思いました。

写真は取り外し後です。シートを固定しているのは写真の黄色○4箇所です。
前の2箇所がロック機構、後ろの2箇所がフック状態になっているところ。

外し方は、
1.シートを前方からぐっと後ろに押し付ける。
(後ろ側のフックに引っかかっているワイヤーが後ろにずれて外れている、、、はず)
2.シート前方の下側を持って、おりゃっと持ち上げる。ロックは力技で外れます。

順番的には2をやってから1のほうが良いかもしれません。
6
外したシート。ちょとだけ天日干します。
7
フロントシートをリアシート位置に上げた状態。結構重かったですね。。。シートベルトが車体側に残っているので、シート全体を車外に持ち出すことはできません。
8
はい、これだけの場所を確保できました。
このあとフットレストを外して、フットレスト脇にある小さい目隠しフタを外してビスを緩めると、センターコンソール脇の長~いカバーを外すことができます。
前方からバキバキと内装剥がしで剥がしていけます。前方から50cmあたりに爪が出ているので少し下方にずらす必要があること、一番後ろも爪が引っかかっているので少し前方にずらす必要があること、が注意点です。

続きます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

備忘記録ウインドウォッシャーノズル交換 93,000km

難易度:

ルーフレール白サビ除去

難易度:

アライメント微調整

難易度:

VCDSエラー

難易度:

備忘記録オイル漏れ補修 92,698km

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フリマに出品していると値下げをお願いされることが良くあります。
「xxxx円になりますか」なら分かるのですが、みんなが見れる方法で「いくらまで下がりますか」と聞いてこられるのが最近多い。
これって変だと思うのですが、、、私の感じ方がおかしいのでしょうかね?」
何シテル?   06/14 07:19
あんまりお金は無いけれど、カッコイイ車に乗ってみたいし色々自分で手を入れてみたい! なので、少しでも安くなるように頑張ろう、出来ることは自分でやってみよう、と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] 純正配管カシメの外し方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:10:05
MAXWIN MDR-A002B まとめページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 07:27:53
プラグホールからエンジンコンディショナー注入、オイル交換 182899km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/21 18:59:16

愛車一覧

マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
初代マセラティ・グランツーリズモ、 グレード名はスポーツ(MCオートシフト 型式MGTA ...
フォード エコスポーツ フォード エコスポーツ
マイナーだとは思っていましたが、みんカラ登録の第一号車のようです。 後が続いてくれるのか ...
マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
2025/07/13 約8年間付き合ってきたギブリ君とお別れしました。イタリア車の品質が ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
奥さんの通勤車として購入しました。赤いオープンカー、アルファロメオ156-V6の後継、と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation