• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

無線屋のブログ一覧

2020年01月22日 イイね!

【祝】審査完了

【祝】審査完了昨年の12月19日に総務省関東総合通信局に申請してから1ヶ月ちょっと、やっと審査完了になりました!
不慮の送信を防ぐために設定しておいた送信禁止を解除し近所のレピーターにカーチャンク!
アクセスできました~
Posted at 2020/01/22 21:02:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記
2020年01月18日 イイね!

FTM-400D修理完了

FTM-400D修理完了昨日、FTM-400Dの修理が完了し戻ってきました。
交換部品は、パネルユニット内のGPSバックアップ用電池交換、
修理出し前の切り分けでほぼ予想した通りでした。
その他に交換をお願いしたラバーノブ(キーパッド)とマイクのカールコードも交換され戻ってきました。
全部で8000円弱
Posted at 2020/01/18 07:08:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記
2020年01月06日 イイね!

変換ケーブル自作

変換ケーブル自作いま電源につながってるケーブル3本はすべて八重洲用(極性統一#2プラグ付き)、TH-D74はそれより小さいタイプ(外径3.4mm 内径1.4mm)
電源の端子がいっぱいいっぱいなので既存のケーブルからの変換を作ってみました。
アキバのマルツパーツ館でDCプラグとジャックを購入、両方で税抜き164円也。
予備用も含めて3セット購入しました。

変換は2セット作成、プラグのみを1本作成で今日の作業終了~
Posted at 2020/01/06 18:59:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記
2020年01月02日 イイね!

FTM-400D故障の続き

FTM-400D故障の続きあけましておめでとうございます

師走に発覚したFTM-400DのGPSが掴まない不具合の切り分けをしてみました。
切り分けって言っても実家にも同じ機種がありディスプレイ部分のみをテレコにしただけ(汗

繋ぎ変えて電源入れた瞬間にディスプレイ故障確定になりました。
写真左が正常動作のもの(掴んでいるGPSの番号が表示されている)

修理伝票書いて梱包して日曜日にサービス宛て修理出しです
Posted at 2020/01/03 20:58:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記
2019年12月30日 イイね!

KENWOOD D-STAR対応ハンディトランシーバー TH-D74

KENWOOD D-STAR対応ハンディトランシーバー TH-D74先日、中古で入手したKENWOODのTH-D74
まだ変更申請中のため受信しかできないけど色々弄ってみた。
標準で受信範囲は一部抜けですが、入手したものは受信改造済みでした。

以下、感想
・本体が持ちやすい
・HF帯がオールモードで受信できる
・SSB/AMのハイカットフィルタ設定可能、CW通過帯域幅設定可能
・音質がいい、さすがオーディオメーカーだけある
・APRS、KISSモードでPCと接続してパケット見える
・ブルートゥース内蔵、PCやスマホともペアリングできるので色々できる
・メモリー編集、リモートコントロールするのに本体操作は不要(PCにドライバはインストール必要だが)
・メモリー編集ソフトの周波数入力がちょっと使いにくい
・十字キーでMENUの移動が楽
・スケルチがVFO全体の設定なのでスケルチ開放に設定で設定するとVFO全体でスケルチ開放になる。バンド毎に設定できない
・HFでは細かく周波数が設定できるが144/430のSSB受信では5kHzステップが最小
・GPSの受信状態、受信しているとGPSマークが点滅(FT2D/3Dと逆なので違和感)
・ダイヤルとVOLツマミが同軸上だがダイヤルを動かしたつもりがVOLも動くので慣れが必要
・オプションのリチウムイオンバッテリーの価格が高い 高い 高い
・オプションの電池ケースも高い 高い 高い、しかも単四
・周波数の入力が[ENT]キーを押してから入力、ついつい直接周波数を入力しようとしてしまう

思いついたのはこのくらい
たぶん来年1月中旬には審査完了となるので外へ持ち出し可能となります。

※アマチュア無線機をご使用になるためは、総務省のアマチュア無線局の免許が必要です。またアマチュア無線以外の通信(業務通信)には使用できません。
Posted at 2019/12/30 00:54:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記

プロフィール

「ハムフェア2024一日目終了、新しいおもちゃを手に入れた。送信は殺してある。」
何シテル?   08/24 23:04
サニースパーサルーン(B12)→プリメーラ(HP10 2.0Ts寒冷地仕様)→プリメーラワゴン(WHP11 2.0GS寒冷地仕様)→レガシィツーリングワゴン2....

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
BP5から乗り換えました。2015年3月製のA型です。 【主な装備】 ・純正ナビ(CN- ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H22年12月4日に納車になりました。H21年5月登録のF型、中古ですが 長い付き合いに ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
10年と349日で128692キロ走行しました。まだまだいけそうだったのですが、廃車にし ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2.0Ts、H5年新車で購入 寒冷地仕様でビスカスLSD付、AT車。 ほぼフルノーマルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation