• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅうさん3のブログ一覧

2019年10月26日 イイね!

ゴルフ8

 いよいよ発表されたゴルフ8。
 横幅の拡大がなくて一安心。
 不思議なのは,搭載エンジン。
 「300馬力のものまで用意される」というけど,発表されたものはGTEの240馬力が最高。300馬力はGTI? 

 とても残念なのが,シフトレバーによるマニュアルシフトが廃止されたこと。すべてのDSG車でシフトレバーによるマニュアルシフトをたのしんでいた私はガッカリ・・・。ハンドルのパッドによるシフトはゲームみたいでキライなんです。ああ,最後のシフトレバーはGTI TCRなのかなぁ。ちと欲しくなったりして。笑

 いやGTIなどには,今まで通りのシフトレバーが着くことを期待しよう。

 次に残念なのが,「ボンネットを支えるダンパーの廃止」。これはないよな。せめてオプションにして欲しい。

 ほかにもいろいろとコストカットがありそうで怖いです。

 スタンバイ四駆の搭載で,積雪地でも売れる車になりそう。
 でもハルデックスを知ってしまうと・・・

 また空力が良いのにもビックリ。
Posted at 2019/10/26 09:44:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2019年10月19日 イイね!

T-Cross 価格決定

 T-Crossは,「もしかしたら年内に出るかも知れない」とのこと。
 しかし,やはりメーターはアナログです。
 カタログでは,微妙にアクティブインフォディスプレイが写らないようにしているのも,そのためでしょうねぇ。

 すでに受注を始めたディーラーも出て来ました。
 価格は,車両本体で
 1st 299万9千円
 1st plus 335万9千円

 かなり下げてきましたね。

 アクティブインフォディスプレイは,通常版からオプション設定のようですが,通常版がいつ登場するのかは,未定。


Posted at 2019/10/19 15:40:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年10月17日 イイね!

タイヤ屋さんの「規定トルク」アピール

 タイヤ屋さんでタイヤ交換を待っていたら,呼び出されました。
「ボルトを締め付けるのでトルクレンチの音を確認してくれ」
というのです。
 なんだかよくわかりませんが,とりあえずピットの中へ。

 サービスマンは,ホイールボルトをトルクレンチで締めていきます。当然「カチッ」という音がします。それを20回聞かされました。どのボルトも,ほとんど回らずにすぐに「カチッ」,
 「これで規定トルクで締め付けました」

 ごめん,悪いけどさ,ホイールボルトを取り付ける最初から見ていないと,「規定トルクかどうか」なんて判断つかないから。
 電動レンチでがっつり締め付けた後,最後にトルクレンチを使っても,無意味だから。規定トルク以上にしまっていても,トルクレンチは「カチッ」って言うからさ・・・。
 最後の締めをお客かやるなら意味があるけど・・。
 また,せめてトルクレンチのトルクの設定を見せてくんないかな・・。

 この不思議な儀式はいったいなんだ???
Posted at 2019/10/17 17:50:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2019年10月17日 イイね!

タイヤ屋さんの商売

 タイヤ交換の間,金払いの良い客と思われたのか,色々とオプションで金額を上げてくるのにはまいりました。
店員「窒素ガスはいかがですか。2500円です」
ボク「たいして効果ないからいらないよ」
しばらくして
店員「振動を与えてタイヤをセンターに取り付けるのはどうでしょう。1500円です」
ボク「もう来月には冬タイヤにするから要らないよ」
しばらくして
店員「センターハブが錆びています。さび取りと錆防止塗装で2500円でいかがでしょう」
ボク「VWのクルマは錆びないよ。時間がかかるからいいよ」
店員「ほんの2,3分です」
ボク「スプレーかけるだけかい。いらないわ」

 まあ,商売ですからね・・・

Posted at 2019/10/17 14:36:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2019年10月12日 イイね!

POLO CL(AW) 3時間試乗

 新型POLO のコンフォートラインです。タイヤは65扁平のコンチ,エフィシエントグリップ。まだ43キロしか走っていない新車同様のクルマ。
 これまでAW型はハイラインを試乗したことがありますし,GTIは所有しています。コンフォートラインは,なにか違うのでしょうか。
 座ってすぐに「シート座面が硬い」ことにびっくりします。感触もざらざらで,畳に座っている感じ。
 走り出すと,サスの堅さに驚きます。ゴツゴツしているのです。足回りを固めた日本車に乗っているようです。スイフトスポーツに乗っているみたい・・。ただガツン!とはきませんけど・・。
 ロードノイズがざわざわしています。

 これらのことはハイラインやGTIでは全く感じなかったことです。

 ただ良いところもあります。
 エンジンがとても静かなのです。5000回転を越えても,苦しそうな音が静かになっているだけです。もちろん全くスポーティではありません。ハイラインは5000回転を越えると,うるさいがさつなエンジン音でした。改良されたのかも知れません。
 軽いせいもあるのか,なかなか軽快です。山道に入ると,前方をシャランが走っていました。シャランよりは,よっぽど楽に山道をたのしめます。キツイ登りも,Sモードで,たまにマニュアルでのシフトダウンで軽々と登っていきます。
 もちろんパンチはありません。しかし,追い越し加速もまあ十分なもので,ゴルフTDIのようにアクセルをべた踏みする必要もありませんでした。
 足回りの堅さは,ワインディングでは長所となります。若干,ボディがたわむのですが,このスピードではあまり気になりません。
 VW車らしくロールが早いです。早いので対応が楽なのです。イージーで,だれにでもたのしめるクルマに作っていますなぁ。狭いワインディングも,メリハリつけた運転してやれば十分たのしいです。いや速度が低いだけに,安心してたのしめますなぁ。この芸当は,ゴルフHLではまったく無理です。
 ダメなのはブレーキ。先代POLOと同じく,特にフルブレーキングが全く効きません。ふつうのゴルフの感覚でブレーキを踏んでも減速しないのです。これもPOLO HLとは違うところです。
 なのにも関わらず,ひらひらとコーナーを抜けて行く感覚は,POLO GTIとそっくりです。つまり素質はいいのでしょうなぁ。
 でも残念ながら,乗り心地の快適さにちょっとかけるので,あまり乗りたいとは思わないクルマでした。

 試乗を終えてディーラーに戻ると,なぜか「査定プレゼント」の賞品をくれるではありませんか。なんで?? 不思議に思っていると
「お車の査定をしておきました!! こんどゴルフ8も出ますし,これですぐに買い換え可能です!」

 やられたわ・・・・





Posted at 2019/10/12 20:19:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@しゅうさん3 運転席ではとっても静かな8.5GTIも車検証では92dbです。なんか変です。」
何シテル?   06/21 12:24
しゅうさん3です。よろしくお願いします。  すみませんが,フォローは承認制とさせて頂きました。 フォローの承認は,「お住まいの地域(都道府県)が確認できる方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  12345
67 89 10 11 12
13141516 1718 19
202122232425 26
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドラレコとレーザー探知機用電源取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 08:36:51
アイドリングストップキャンセラー その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/22 13:18:12
センターコンソールと小物ボックス 取り外し その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 20:42:22

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
セールスさんに拝み倒されて買ったGTI。まあGTIは好きなので・・・。乗ってみると,8か ...
フォルクスワーゲン Tロック T-ROC R (フォルクスワーゲン Tロック)
即納につられて,展示車を買ってしまいました。 見かけがただのSUVなのでよくあおられます ...
フォルクスワーゲン Tロック 百式 (フォルクスワーゲン Tロック)
ボンズの希望は「黄色いSUV」。色々と探してみて,ヤリスクロスが気に入ったようだけど,納 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
TCRの超高額下取りに負けて,購入してしまいました・・・。いや,シートヒーターとステアリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation