• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グリアリのブログ一覧

2018年08月26日 イイね!

トヨタにしては明るい!?210後期デイライト

トヨタにしては明るい!?210後期デイライト最近と言うか、この210後期を買う頃からやけに気になってきたデイライト。
輸入車はいち早く、なんで昼間からライトが点いてるんだろうと思ってましたがいよいよクラウンも210後期から採用されました。
トヨタの中でも輸出メインの車種ではない基本的に国内専売のモデルに採用は珍しいな〜と。
しかもトヨタ車の中ではかなり明るい部類かと。
個人的にはレクサスを除くと150プラドの次くらいに明るいのではと思います!
しかもカッコいいので超お気に入りの部分です😆

他の国産車ではV37スカイラインや51フーガ後期も明るくてカッコいいですね。


では、能書きはこれくらいにして画像を見てあげて下さい。









こちらがデイライト点灯状態↑。
3本のLEDが重なる真ん中がデイライトです。
周りの2本はポジションです。
ポジションはデイライト時も光ってますが日中は周りが明るくて見えません。
真ん中のデイライト部はツブツブLEDが6発入っていて日中でもなかなかの明るさです。
しかも他の車種のようにただポジションが明るく光るのではなく別体LEDが光るところにこだわりが感じられます!










デイライトを消してポジションだけにするとこんな感じ↑。
3本の真ん中が消えて2本のラインに。
ポジション部は面発光でイマドキな雰囲気。








日中のデイライト点灯時は対向車からはこのように見えます!

ちょっと下記画像↓のGX71マークⅡ前期の猫目テールを思い出すのは私だけでしょうか(笑)







猫の目のようにも見えちゃいます↓
(うちのミルです🐱)








まだ国内では義務にはなってないですが安全面でも効果があると思いますし、何よりカッコいいので国内でも今後普及するのかな〜と思ってた矢先、新型クラウンでは下級グレードに設定がありません(゚o゚;;
210後期では全車標準だったのに…
こうゆう所はケチったらダメですよトヨタさん。


まあ、国産車はオートにしてないと点灯しない車種がほとんどですが強制発光で事故が減るなら良い装備だと思います。
こうゆう安全に対する装備が欧州車の後追いなのは残念です。
エコや燃費も大事ですが安全な車が増えて事故が減る事を願います。

しょうもないブログにお付き合いありがとうございましたm(_ _)m


最後にこのブログをスマホで一生懸命書いてる自分の隣でミルはこの醜態です(笑)










あら、はしたなかったかしら🙀






















Posted at 2018/08/26 19:22:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「こんな時に限って嫁からドラレコからブーブー言ってなんか変だよって🤣ww」
何シテル?   07/02 05:26
グリアリです。よろしくお願いします。 NEW LEXUS IS500F sport performance納車されました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

soundproさんのレクサス IS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 10:01:34
[レクサス IS] レクサスISをブルームーンスピーカーでサウンドアップ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 09:59:37
TANABE 3D TOWER BAR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 15:45:53

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
2023年6月25日 約7カ月待ちで無事に納車になりました! LEXUS IS500 ...
レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
LEXUS IS 300h F SPORT 2021年モデル 2020年10月25日 ...
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
2016年3月19日納車されました!(^^)! LEXUS GRS191 GS350V ...
レクサス GS レクサス GS
GS350VerI後期フロスティーパール 純正エアロでシンプルに いい車でした! いつ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation