• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みんこりーのブログ一覧

2019年06月29日 イイね!

イベント:【i-DMs東北】Be a driver.なオフミ2019 第1戦(ちぇん)

イベント:【i-DMs東北】Be a driver.なオフミ2019 第1戦(ちぇん)
「イベント:【i-DMs東北】Be a driver.なオフミ2019 第1戦」についての記事

※この記事は【i-DMs東北】Be a driver.なオフミ2019 第1戦 について書いています。



ちぇんです^^
ついに念願の東北オフミが「初」開催され、参加してきました!

地縁があるわけではないのですが、東北道で行きやすく、美味しい食事に温泉そして豊かな緑にワインディングと、東北は何かと落ち着いて大好きな場所です。
昨年からタッチ_さんやぷらむ☆さんには、「いつか東北で開催できたらいいですね」とずっとささやいてきました。笑。

ぷらむ☆さん主催お疲れ様でした!そして北海道から関東まで一緒にご参加いただいたみなさんもありがとうございます&お疲れ様でした。



さて前日の土曜日は、はじめましての方もいらっしゃるということで、同乗走行を想定して最寄りの碁盤の目で練習。2~3本のつもりが、走るほどに課題が出てきてふと気づくと3時間。じっくりと取り組める碁盤の目で、愛車りーちゃん号との対話を楽しみました^^



当日は5時に出発~。東北道は順調。30kmほど後方にスッパノーバさんを発見♪ ゆっくり行こうかどうしようか。すいすい~。スッパノーバさん、ごめんなさい。笑。

お山に近づくと上の方は雲に覆われていて嫌な予感。案の定コースは濃い霧に覆われていました。が。スタート時には霧も晴れ、曇り空のため一般車も少なくて気温も寒すぎないベストコンディションに。

当初の予定どおり運営に徹しようかと思いましたが、はじめましての方が今回は残念ながら諸事情で参加できず、C_Roadさんはお昼過ぎに到着予定ということで、どうしようかなと思っているとスッパノーバさんから「皆で楽しみましょう♪」との声をかけていただき正式参加しました♪






公式戦は2017年最終戦以来で、一人参加は初めてです。
全国4戦のときは「ここまで来て負けられない」と変な緊張感もありましたが、今回はリラックスして臨むことができました。
個人的なテーマは躍度。結果はスコア維持しながらi-DMは4.8で安定。車の挙動を振り返るとG発生やG限界のコントロールは、今の私でできることはやりきったように思いますので、Myテーマクリアです。しかも望外の優勝までいただくことができました♪

午後からは、北海道からマイカー持参!のC_Roadさんと同乗走行。普段お会いできないので時間が許す限りご一緒しましたが、有意義な時間になったのであれば幸いです。CX-5ディーゼルも運転させていただきありがとうございました。慣れないところから少しずつ車の特性が分かってくる過程が楽しかったです!
遠方ですがまたのご参加お待ちしています(^^)



表彰式後の同乗走行。ここで今日のベストスコアi-DM4.9が出ました!


スッパノーバさんには「ちぇん2.0」と表現いただきましたが、実は私自身は走りを変えた意識は無く、i-DMと格闘?するうちに変わってきたのかもしれませんね。あらためてG-Bowlとi-DMの組み合わせは良くできていると思います。信じて取り組む価値は十分にありますね。目指している方向なので、結果として変わったと言ってもらえると嬉しいです♪



賞品(ぷらむ☆さんありがとう!)とC_Roadさんからのお土産(みんこりーと美味しくいただきました!)などなど、とても楽しい時間を過ごせました!




東北は広いので場所が難しいですが、新しい方が参加しやすいところが見つかれば良いですね。私とみんこりーもできる限りお手伝いしますので、今後ともよろしくお願いしますヽ(^。^)ノ
Posted at 2019/06/29 16:17:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月11日 イイね!

イベント:【i-DMs関東】Be a driver.なオフミ2019 第2戦に参加しました♪

イベント:【i-DMs関東】Be a driver.なオフミ2019 第2戦に参加しました♪


「イベント:【i-DMs関東】Be a driver.なオフミ2019 第2戦」についての記事

※この記事は【i-DMs関東】Be a driver.なオフミ2019 第2戦 について書いています。



みなさんどうも!!!


タッチ_さん&参加された皆様お疲れ様でした。




やったー、優勝したよ~ヽ(^。^)ノ





今回の栃木県某コースはいつもお天気が不安定で、数日前から悪天候っぽい予報も出ていて結構ドキドキしていました。

降る時はザーザーですし、霧も発生するし。。。


天気予報を見ると昼前から悪化のようだったので、これは何本も走れない可能性があるかもしれないから崩れる前に決めないといけないなー、後半型じゃなくて前半型だなーと、競技前の2本の練習で集中力を高めていました。。。。。。




シュー(-_-)/~~~チュー。

シャー。シャー。シャー。




さかのぼって、、、

5月の関東定例オフでは昨年のスッパノーバさんの優勝スコアを参考に練習。


下りの走り方は固まってきたのでこのまま行こうと決めていました。


しかし上りが仕上がらなくて、このまま本番はまずいなーと、翌週に誕生日なのにコソ練に行きました(泣)


どーしても苦手の上り、西○豆も○○谷も上りで苦戦してきました。


でも、第2戦に向けての練習の中で、上りをどう走るのか正解がなんとなくわかってきたかも。


わかってきてからスコアがちょっとずつあがってきました。




本番前の30分練習のなかで、ちぇんに助手席に座ってもらいペースが落ちているところを指摘してもらって、本番はそこが落ちないように注意して走りました。


今回ベスト記録となった上り下りはとても気持ちよく走れたので満足しています。


このコース、昨年からタッチ_さんに採用していただいていますが、自分たちで開拓したコースなのに、i-DMスコアが悪くて。。。

とても難しいですよね^^;


でも今回はやっと0.2~0.3上がってきました。


だから走り方はこれでいいんだとちょっと自信がつきました。




目標スコア:665 ⇒ 結果:658.65

目標達成できました!




競技中、1本目2本目で目標達成できたので午後からはタッチ_さんとちぇんに代わりスコア入力のお手伝いをしていました。


基地で待機。


みんなが走行から戻ってくると賑やかなのですが、待っている間は寂しいのね。


誰もいなくなった後、一台の観光バスが到着。


おじいさんおばあさんのツアー。


そしてもれなく話しかけられる。


「何してんのー?」笑


・・・・・・・・・・・・・


「あ、勉強ですw^^;」





表彰式の後の同乗走行、何名様か乗っていただいてありがとうございました!

こういう時でないと、あまり乗ってもらえないので嬉しかったです♪


優勝が決まって嬉しかったので、ダイエット中ずっと我慢してきた甘いものをご褒美に食べました。

kyoro555さんの差し入れのチョコサブレ、じわーっと身体にしみました。

ごちそうさまでした♪




競技後はみんなで恒例の餃子&お茶タイム。


ぷらむ☆さんの差し入れのさくらんぼ♪

わーーー、初物!!!すごい❤

私の好みの味でした。

とっても美味しかったです。

ごちそうさまでした♪




最終戦も参戦予定です。

新しいルールになりますが、よりなめらかにスムーズに走りたいと思います。

今回しっくりきた走り方を忘れないように次も頑張りまーーーーーす(#^.^#)




皆さん、またね~(笑)

Posted at 2019/06/11 23:37:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | i-DM | 日記
2019年05月14日 イイね!

i-DMs関東定例wプチオフ2019年5月度に参加しました♪

i-DMs関東定例wプチオフ2019年5月度に参加しました♪この記事は、【終了報告】i-DMs関東定例wプチオフ2019年5月度 について書いています。



タッチ_さん、参加された皆さま、ありがとうございました♪

ここまで関東定例プチオフ皆勤賞d=(^o^)=b

毎回気付きがあるので、参加するのとしないのと、大きく違うなと実感しています。

昨年はあまり参加できなくて、下手になっているなーという気しかなかったですが、今年は下手にはなっていない!と言える(^_^)v

だから運転を楽しめています♪



来月の第2戦は参加を決めているのですが、昨年同コースで行われた第3戦には参戦していなかったため、目標となるスッパノーバさんやこもすけさんのスコアをチェック!

さつそく走ってみましたが全然届きません(^_^;)


Gオーバーは元々あまりしていないので、激減させてスコアを稼ぐこともできないし、速度オーバーもしないコース。

i-DM高スコアが出せる気が全くしないので、残りのあいつをやるしかない(☆∀☆)キラーン


タッチ_さんのアテンザに乗せていただき私と全然違うペースを覚えて。。。
でも、速いのにゆっくり感じるのでいつも謎は深まるばかり(*_*)

スッパノーバさんのCX-5に乗せていただきi-DMスコアが良いというコツを盗み。


そのあとコソコソ走ってみたら意外といい感じ。(下りだけ)

上りはGオーバーが減らないまま時間切れしてしまいました。

あと何回か走ればGオーバー減らせるはず。


来月は下りも上りも思う通りに走れたらいいな(^-^)



アフターの餃子、今回はこみ合うのを避けたくて場所変更しましたが、まあまあ待ちましたね( -д-)




いつもは焼き餃子なのですが、今回は水餃子も!


2次会のカフェはまるで貸し切りみたいにガラーンとしていて落ち着きましたね。
盛り上がり結構遅くまでお話してました。


来月のアフターもこちらの会場で良いですかね?


では皆さま、来月は第2戦でお会いしましょう( ´∀` )b
Posted at 2019/05/14 11:03:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-DM
2019年05月09日 イイね!

決めた!!!

こんばんは( ・∇・)

もー、ディーラー変える( ・`д・´)





今日はりーちゃん号の6ヶ月点検があり、ディーラーに行ってきました。


点検前に、「気になるところはありますか?」と聞かれたので、「ブレーキパッドの残量が少ないと思うので、あとどれくらいなのか参考にしたいから教えて欲しい」と要望を出しました。

・・・・・

いつもよりも点検に時間がかかっています。


点検にかかる時間は30分と点検の案内ハガキに書いてあるのに、1時間15分が経過しています。

このあと美容院の予約を入れていたので、いよいよ間に合わないかも、、、

と状況を確認しに行ったら、ちょうど終わりましたと。

それで出てきた請求書がこれ。



「タイヤ脱着工賃2000円」


・・・・・・・・・・・


費用がかかるのは構いませんが、

費用が掛かるって、事前に一声かけて欲しい!



きっとだから30分で終わらなかったのも納得しましたが、

これくらいかかりそうってどうして教えてくれないの?


「このタイヤ脱着って、ブレーキパッドを見てもらうために外したんですよね?」って無表情で確認したのですが、
「はい、確認のためにはずしてます。」

どうして無表情で質問しているか、この人にはわかるわけないよなーと、諦めました。




だって、、、

16時に予約していて、ちょうどに訪問して、「みんこりーです」と名乗っているのに、

「今日はどのようなご用件ですか?」って聞かれました。

そしてすぐそこには、、、
今日のご予約のお客様というボードがあって、そこに「16時 みんこりー様 点検」って書いてあります。

しかも、今日のご予約、、、
「16時 みんこりー様 点検」の1件だけじゃん!


どういうこと?苦笑





普通のことを普通にしてくれればいいだけなのですが、
いつも色々あるのでいつものことなのですが、

ちょっとおかしいよなと今日はさすがに思いましたね。




オイル会員券を使い切り次第、私は他のところに行く!!!
Posted at 2019/05/09 22:53:54 | コメント(10) | トラックバック(0)
2019年04月25日 イイね!

イベント:ヤマナシ春のバーベキュー祭り

イベント:ヤマナシ春のバーベキュー祭り
「イベント:ヤマナシ春のバーベキュー祭り」についての記事

※この記事はヤマナシ春のバーベキュー祭り について書いています。


皆さまこんにちは♪

昨年に引き続き、ヴィラなべおさんプロデュースのバーベキューに参加してきました!

参加者の、tailor1964さん、スッパノーバさん、kyoro555さん、kawa2106さん、鉄風鈴さん、ご一緒ありがとうございました♪

昨年の台風に見舞われたバーベキュー笑もとてもいい思い出ですが、今年はバーベキューだけではなくツーリングにスイーツに盛りだくさんのプランを考えてくださいました。
なべおさん、ありがとうございました~\(^-^)/


当日の朝はめずらしく早起き(^_^;)

前日までバッタバタに忙しくて、洗車も給油もできていなくて、だから早起きしてのんびり洗車して途中のSAに立ち寄りお土産を物色したり、、、いやー、余裕だったはずなんですよ(^_^;)

集合場所に向けて出発したら、途中圏央道八王子付近から中央道相模湖をこえるまで動かなくなっちゃいました。

渋滞を抜けたあと、集合時間まで30分に迫るなか、マツコネナビはあと40分と言っています。

道がスイスイ流れていないなかの40分を30分にするのは厳しかったですが、i-DMで今まで培ってきたあれこれを駆使して(笑)、時間きっかりで到着♪
皆さんにガソリンスタンド風にお迎えいただきました( *´艸`)


みんなで集合写真。
ロケーションも天気も最高!
愛車と運転手を並べて撮るという斬新な写真がタイトル画像です。
この写真、すごく嬉しいです♪


皆さんでカルガモしながら最初に向かったのはランチの吉田のうどん♪
埼玉県民なら誰もが大好き山田うどんと似てるのかなと思ったら全然別物でした(笑)


皆さんには肉うどんが人気みたいでしたが、夜はバーベキュー肉肉祭り♪を考えて、私はわかめうどんにしました(#^.^#)
極太の歯ごたえあるうどんにびっくり!
でもこういうの好きなので美味しかったです。


ランチの次はリニア新幹線の見学。
途中、「キョロさ~ん事件」をはさみつつ到着。



リニア新幹線。。。
一瞬来たんですよ、、、と思ったら後ろにバックして行ったところの写真が撮れました( ;´・ω・`)


次は別腹スイーツ♡
なべおさんの後ろにkyoro555さんを挟んで鉄壁の守備体制でカルガモしながら道の駅南きよさとへ。



和風信玄餅ソフト?パフェ?をいただきました♪


その後はアルプスの景色を堪能しながらワインディングコースへ移動。
道中は桜に桃に花桃に、咲き乱れていて感動しました( ´ ▽ ` )ノ

このワインディングコース、オフミに使えますよ!
特に第3戦向きと思います。
いつかBe a driver.なオフミ信州開催できそうですね( -∀・)


夜はお待ちかねのバーベキュー(#^.^#)
野外になるかなとスキーウェアを準備してましたが室内で暖かくお食事いただきました♪

お肉も魚も野菜も最高でしたね!
私ののんでいたぶどうジュースも甘すぎずぶどうが濃くて美味しかった♪



ニジマスは骨までかぶりつき、お肉はブラックペッパー多めで大人の味( ゚Д゚)ウマー

みんなでワイワイ焼いて食べて楽しい時間を過ごしました。

tailor1964さんの差し入れプリン、カラメルが苦めで好きな味でした。ご馳走さまでした♪


私たちはここで失礼しましたが、この晩も翌日も楽しい旅は続いたようで、皆さんのブログを楽しみにして待ちたいと思います。

来年も是非また集まりたいですねー(*^^*)

またお会いしましょう♪
Posted at 2019/04/25 14:31:56 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@カネゴン♂'25 さん、いいえ、わたし、おやきにビューーン♥️(夕食後ゲフッ)」
何シテル?   11/15 21:23
みんこりーです。よろしくお願いします。 車のことは詳しくありませんが、ドライブが大好きです。 アクセラとの出会いで車の楽しさが増しました。 アクセラで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

実験ブログですイイね!は付けないで下さい(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 13:55:08

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 2代目りーちゃん号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
20S Touring L Package(ブラックレザー) ブルーリフレックスマイカ ...
マツダ ロードスターRF 3代目りーちゃん号 (マツダ ロードスターRF)
3代目りーちゃん号です。増車。 2023年4月18日納車されました。 プラチナクオーツ ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
免許取得後中古で購入
ホンダ フィット りーちゃん号 (ホンダ フィット)
よろしくね♪

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation